・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

ユーロがグーグルの仕事にイチャモン

 思い出しました(笑)。先日に書いたことです。

 最近は、大きなお世話って、怒られることがあるということ。

 ちょうど今、ネットの広告が規制の標的になっています。



 ユーロというのは、最近の反グローバリズムのドサクサに紛れてグーグルを叩こうとしています。
 動機は彼らの保護主義です。
 彼らはアマゾンも、そしてアップルも実は気に入りません。

 自分たちが弱体化したと認めるのは嫌なんだw。

 ノキアが世界中で隆盛を誇って、独占的なシェアがあった時はじっと黙っていたくせにwww(笑)。


 今はFANGなんて言ってまして、今や、アメリカの企業グループが世界の情報をリードしているのです。

 すっかり弱くなったユーロはそれが悔しくてしょうがない。
 
 ドイツもネット決済やってみたのはいいが不正会計なんて、たちまちやらかしてしまい、中国さえ融資を切る始末。

 連中は古いんです。頭がw。



 そしていつのものように、ユーロはヒューマニズムとかインチキ臭い人権意識みたいなのを振りかざして、なんとかグーグルを規制しようとしています。
 結局は自分の優位性が大事でしかないんですが・・・。

 とんだ偽善者どもですwww。


 そうしてネットでのグーグルの巨大さにイチャモンをつけた。
 その理由が「独占的に情報を扱うのはダメ」というものです。


 昔の昭和の時代にインチキ臭い企業がやったように、「顧客の履歴や名簿を売る」なんてことは今や事件です。
 しかし、グーグルのやってることはそれとは違います。


 グーグルは行動パターンを分析し、購入パターンをアルゴリズム化しただけです。

 それはとても細かくて、千や5千なんて購入パターンではありません。
 数百億通りの購買パターンを作り上げたわけです。

 だから逆の意味では、ほとんど個人が特定できてしまう、そんな感じでしょう。
 少なくとも本人が見ればの話。これは自分のパターンだと分かる。

 しかしそこには確実な一対一の対称性があるわけではありません。
 個人そのものを結びつけるような情報ではありません。

 そのデータからご本人は特定できません。
 さしずめ、「本人と本人を良く知る人が見たらピンとくる」、そんな感じでしょうか。


 つまり、これは単に「ロジックを開発した」ようなものではないか。
 私にはそう思えます。



 でも、「それはいくない」。
 そうユーロはそう言って文句をつけています。

 ユーロの官僚連中に言わせれば、これだけ精度の高い情報を独占していることはそれだけで「いくない」という。

 そしてとうとう、それは人類共通のものであるから公開すべきだ、と言って、「作ったAPIを公開しろ」なんて圧力をかけたのです。


 APIとは、すなわち、

あぷぅりけえしぃぉん・ (なんか便利なものを)
  ぷぅろぐらぁみぃんぐ・ (作る時に)
    いんたぁぁうふぇぃいすぅ (使える道具)

ということですw。
 略してAPI。
 これを公開しろ、オープンにしろなんて言ってきた。
 これは中国政府並みの無体な要求と言っていい。



 どうやら、もうグーグルのAPIのオープン化は始まっているらしいんですが、そうなると今後もユーロにはどんなイチャモンをつけられることか。

 こんなことがまかり通るというなら、この先、誰がどんな言いがかりをユーロからつけられるか分かったものではありません。


 何しろ「巨大な情報を独占的に扱っている」ってのは、実は私だってそうなんですからw。

 それは私の脳味噌ですw。

 脳にあるものだけで、誰しも膨大な情報があると言えるからですww。


私の脳にあるデータってのは、
  多少はエロで歪んではいるかも知れないけどw、

この灰色の脳細胞にだって、何千億通りものパターン、
  アルゴリズムが詰まっている!


 グーグルのやっていることは、みんなの頭の中でやっていることなんです。

 どーしゅるのっ! 俺!www

 ・・・と。



 つまり、アタシが興奮したり熱狂したり、発情したり高揚したりする。
 これは人類共通の財産ということらしいのです。

 だから、・・・公開しないといけないんだ!


 だからなんです。

 アタシはユーロの連中に目をつけられる前に、こうしてブログで自分の脳の中を公開して、日々ユーロからの追求を逃れようとしている、というわけ(笑)。

 しょゆことなのですw。


・・・そこのあなた!

 あなたも隠していたらユーロに何を言われるか分かりませんよw!。

 ブログを公開して、人類の共有財産を公開するのですww!



 なんだったら、その見返りに、そこのバナーをクリックして、ここから何かお買い求めいただいてもアタシはありがたいんですが・・・w。


あれ? 花椒油しかなかったwww
    ・・・他は登録無料ですナ(汗)。


 くぅぅぅwww(惜)。

なんかアタシったらw、今っ!
 とってもうまいセールスしたかも知れないのにぃぃぃww

でも、そーゆーの苦手だからもうしないっ!キリッ(笑)。


おそまつ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : マガジン形式、
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 猟人日誌 > ユーロがグーグルの仕事にイチャモン

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex