・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

透明な鍋の蓋はとても便利

 先日の煮魚の話の続きというわけではないのですが、ガラスの蓋のお話をしようと思います。
 使ったことがありますか? もうお持ちですか?
 私はここ3年ぐらい、やっと使うようになりました。
 今で使わなかったことことをちょっと後悔したぐらいです。

 中味が調理中に見えるって、とても便利なことなのです。
 もしガラスの蓋を使ったことが泣ければ少し損をしているかもww。

 そのぐらい便利です。
 使ってみると分かります。


 鍋の蓋はたいてい鍋を買うとついてきます。
 最近はガラスの透明の蓋がデフォの鍋も売られています。


 外付けというか社外品で売られているようです。
 安い順に並べた良さそうなものを貼り付けておこうと思います。
 いえ・・・、最近これがちょっと面白くなってきてw。
 記事に彩りが出ますね。それに広告だから著作権フリーww。


 買うときは鍋の大きさを計っておきます。内径と外径に注意しましょう。
 ピッタリハマればよいわけです。

 もし失敗してサイズが合わなかったらどうしましょうか。
 私は実はバザーでそんなサイズの合わないガラス蓋を買ってしまいました。

 でもなんとかなります(笑)。
 もし小さ過ぎて、落ちてしまうようなら落し蓋としては最高かも知れません(笑)。

 少しだけ蓋が大きくて、鍋にピッタリしなかったら?
 蓋の持ち手はネジで止められていますから、それを逆につけ直せばよいです。

 凸状態のがガラス蓋ですが、凹になればサイズが合わなくても乗せることはできます。
 このライフハック、ウチではもうやっています(笑)。


おうぞどためしあれ

 


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント

Re: No title

その透明の蓋が間違っていたことがあるのですww
だからネジを付け替えて逆さにしたことがあります
これをライフハックと言ったら言い過ぎかなww

No title

うちも透明です✨
火のとおりがみえたり、水分量がみえたり、便利ですね(*^▽^*)


プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > 透明な鍋の蓋はとても便利

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex