新年!みなさんお早い!
晴れやかに令和二年、
☆
明けましておめでとうございます。

正月は家に嫁と二人だけ。静かに魂を鎮める新年です。
まだ暦の上でも松の内でございまして、もうお節は終わりですか?
みなさん、これから三日トロロはお食べになるのか?
その昔、「三日トロロ」なんて呟いて、なくなってしまったマラソン選手がおりました。「母上、三日トロロおいしゅうございました」なんて。 あまりも真摯に自分の競技に向き合った結果、限界の自覚が彼を押しつぶしてしまった・・・。
それでもまだ三日です。
松飾だってヒラヒラと揺れているではありませんか。
ゆるゆると冬眠モード・・・、なーんて思っていたら!
なんと!
見たらもうみなさんほとんどがブログを更新されているではないかっ!
遅れたっ!(笑)
感服しました(笑)。
みなさんのブログを拝見すると、もう早くも色々と飲み食いされたご報告、反省さえされているようです。
今の世はまさにドッグイヤー。
世の移り変わりは今年はいっそうに激しいということでしょうか。
今年も、みなさんにとってよい一年でありますように、衷心からお祈り申し上げます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

※ カルロス・ゴーン海外逃亡の件ですが、中東の武器密輸の件が追求されないうちにと、必死で逃げたのだと思っています。日本では懲役は食らいませんのに。
世間的にカルロス・ゴーンについて盛り上がらないのはやはりザイ系の問題にひっかかるからでしょう。旅券法違反・無断出国は、朝鮮戦争時に不法入国してきたザイを思い出してしまいます。この国の入国管理はザル、と。 どうしても報道は控え目になってしまうでしょう。
まあ、ここだけのお話です。
