味を理解してから次へ、かすべ
かすべというもの、エイヒレとのことらしいです。
☆
あまり食べつけません。
エイヒレならきっとコラーゲンたっぷりだと買って煮付けにしました。
もちろん軟骨は食べられます。だから全部キレイに完食。
なかなか美味しいものです。コリコリとしてヌルッとした食感。
味としてはカレイみたいな感じ。
今がシーズンなのか三日もしないうちにまた買えました。
また同じ味付けにして、同じように煮付けにします。
だがそれでいい。
前と同じ調理じゃなくて、違う調理をしてみよう、なんてまだ言わない。
まだそんなに分かっているわけではないんだから。
じっくり味を確かめて、いつでも味や食感が思い浮かぶようになったら他の調理方法、焼き魚でも何でもしたらいい。
鯵だったら分かる。鰊でもよく分かります。
鰤も。鮭、ホッケ、鯖。
どんな風に食うかななんて考えただけで、調理法を考えるだけでヨダレが出てくる。
それほど身近になったら違う味付けもいいでしょう。
だからまだ知らないものは基本の調理をするだけ。
そんな風な自戒。
あーー、でもエイヒレだから、焼いたら軟骨の食べられるとこが硬くなっちゃうでしょうねwww(笑)。
昔、小森和子という映画評論家のオバちゃんがいて、店をやっていました。
Barです。
彼女が飼っている犬、確かポメラニアンだったと思うけど、それがエイヒレが好きということで有名で、店のメニューにもありました。
試しに注文してみると、焼いたエイヒレが出てきた。
オバちゃまがチョコチョコとやってきて、「ウチの子、これが好きなのよ」なんて、言う。
あげてみると犬は喜んでいた。
これ、客用じゃないの?
www(笑)って。
高原の小枝を大切に、ね。
