ガチャガチャはお役立ち
大きなショッピングモールなんかにも置いてあったりするが、ガチャガチャというのがある。昔からある子供のための「クジ」みたいなものだ。
ガキの頃でも俺はあんなものに騙されなかった。ハマった覚えがとんとない。
カネが惜しかったというのもあるが、あんなもんの何が面白いんだろうと思った。
が、まあ人には「趣味」と言うのがある。今は食玩みたいなフィギュアとか色々と工夫をして、大人も楽しめるように工夫して売っているようだ。
昔ならライターとか、イタズラグッズとかがあった(笑)。
しかしあれ、そんなイタズラなんてやったら大目玉だよ。
ガム寄越して指パッチン、座ったらケツから大きな音が、指が切断されてて大騒ぎ、事件だ。
しかしなにがワクワクさせたかって、そういう「イタズラをやつたら面白いだろうな」という可能性が面白かったんだろう。
実際にはやらないまでも、そのグッズがあるというわくわく感。
え? よく知ってるな、って?
そりゃあ俺だって見るのは好きだったさ。
・・・
ともあれ、実はアレにはちょっとした生活の役立ちがある。
中身じゃなくてあのガチャガチャのカプセルのこと。
あのケースを貰ってくると意外と使えるのだ。
凝ってお金を落としている人はその中身が目当てだからそんなプラのカプセルには興味がないのが普通。
普通に捨てられていたりするものだから、ゴミとして横に打ち捨てられている。
それを貰って利用する。
ネジとか小さなPCの部品とか、そんなのを入れておけば整理に便利。
コネクタや基盤の一部とか、潰れるとまずいものなんかは保護ができる。
透明だから中に何が入っているかもわかる。
まあ、そんなことを言うと「あれは客がいらないというのをメーカ側で回収してるんだから窃盗だ」なんて言うのがいるんだろうが、「程をわきまえていれば」大丈夫よwww(笑)。
気にしなさんな。
細かいことにいちいち目くじらを立てて、他人が喜んでいることに砂かけようとするのがいるが、自分の人生と毎日がどんなに惨めで鬱屈してたからって、他人を貶めることでは救われない。ますます惨めになるのは、はい、韓国がいい見本www(笑)。
夕方のちょっと遅い時刻、夕餉の買い物の時間にしては少し遅い頃、スーパーなんかに行くとたいていトイレが埋まっている。
老人なんかが家でするより水がタダだからと、ウォシュレットもあるって、そんな感じでトイレを使っているんだろう。
あれだって、程をわきまえなければ問題になるのよ(笑)。
