卵の数は何個?
すっかり卵の値段も元通り、あの騒ぎはなんだったのかしらwww。
☆
こないだ、土井先生がラーメンを作る動画があって、麺はともかくダシを丁寧に出して美味しいラーメンを作りますってやってた。
そして仕上げに最後、ゆで卵をラーメンに載せるんだけど、それを一個を二つに割ったものをつけた。
「きょうぉはねえ、特別なラーメンですから、卵もこうして豪華にしときましょう」
って言ったの。
ああ、やっぱりラーメンに載せるゆで卵って半分なのよね、そう思った。
割った半分を二つ、やってもいいんだけど、どうしてもちょっとエクスキューズしたくなるぐらいなのよね。「豪華」って。
あれ? でも結局は卵が一個ってことになるわよね。
だって、おでんはたいてい丸ごと一個食べるでしょ。
朝食の目玉焼きなんていったら二個にしたりもする。
そういうのは全然抵抗はないわよね。
でもカレーのトッピングにゆで卵を頼んで二個は期待しないでしょ。
お弁当にゆで卵が入ってて、それが割った半分一個じゃなくて二個だどうかしら?なんだかなぁってなるわよね。
なんだよこれ、卵ばっかじゃないか、ってなるわよ。(笑)
すごく不思議な感覚よね。
私は生まれてこのかた、まだ一度も卵を四個以上焼いた目玉焼きは食べたことないわね。
二個焼いて割れちゃったのがあったからそれも焼いて、二個半まで。
世界のブログなんか見てると六個とか焼いて食べてる写真なんかがある。
※ あんまり新鮮な卵だと殻が剥きにくくなるから、少し時間の経ったものがいいわよ。
新鮮な卵がいいっていうんならもっと他の使い道があります。
老婆心ながら。
