・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

チーズケーキのこと

チーズケーキは得意。
菓子を作るのは酒呑みだからあまりやらないがチーズケーキだけはよく作る。
 レアチーズだ。
 これを紅茶でいただくとホッとする。
 冬でもこれは好きなもの。

 パンケーキでもいいんだが粉ものはカロリーでもあるし散らかる。
 自家製パンがあるからあまり作らない。


 チーズケーキはフィラデルフィアのを安く買う。
 これに生クリームがあればいい。植物性の百円の奴でもちゃんとできる。

 生クリームを使うのはたいてい半分。それで充分。
 ホンモノの生クリームはカロリーがあるが、やはり美味しい。コクがある。
 残りはいつもカルボナーラにする。
 キマリごとのようになっている。


 クリームチーズを生クリームと牛乳で溶いて、ふやかしたゼラチンを投入。
 ゼラチンは水でふやかしておく。
 砂糖はもちろん入れる。大目に入れると普通の菓子に。普通の量のつもりだと甘さがしつこくない味に。菓子ってのはやたらと砂糖を使うのだ。
 まじないに塩をわずか。まじないにレモン果汁を振る。
 泡だて器で混ぜる。
 そこにオリーブオイルを少し入れる。バターがあればそれでもいい。
 いい加減に温まって沸騰直前、そこへメレンゲを投入。
 卵白を泡立てたの。黄身の方はやはりカルボナーラに使える。
 これを入れてすぐ火を止める。さっと混ぜる。
 卵白は凝固する温度が低いからすぐに固まる。油も入れてあるので温度は高くなっている。何もしなくていい。
 まぜたら出来上がり。
 スパチュラを使ってこそいで無駄なく(笑)容器に移して。
 冷蔵庫で冷えると固まっている。

 おいしいレアチーズケーキの出来上がり。


 チョコやココアを溶かして入れてもいい。
 先日はこれに痛んだバナナを入れたらマッチした。美味しい。
 余り甘すぎないように作っているから大人の味だ。

 いつも問題なくできるのが嬉しい。

 菓子作りは分量に厳しいというが、チーズケーキはそうでもないようだ。
 勘と見た目で作れるのが嬉しい。

 食べる時に酒をかけてもいい。

 作る時にかけるとだいたい飛んでしまう。ビターな味が残るだけ。
 それも悪くないけどね。



 甘いものは何か嬉しい感じの感情を呼び起こす。
 砂糖は脳の栄養だとか言うが、あまり冴えたりしない(笑)。
 

 豆があるからいつかはアンコも作ってみたいが、皮はどうするか。
 考え中。


・・・
 ピザカッターは注文した。
 おかげでポイントがなくなったのでブラウンの髭剃りはリサイクル屋のになりそう。目をつけているがずっと売れてない。
 水洗いができない奴なので売れないだろう。
 まあコンディションはいいからあれでいいか。
 なんだかんだで買い物するなぁ。



関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URL表示はFc2のバグ?です。(2023/06/04)
 
 子サイト
「 振り返ることもしばしば」
  https://rollitup.tokyo 

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > よもや話 > チーズケーキのこと

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex