トシとったら、もっと求めるのがホント
・・・
こういう消費、文化を手に入れる欲求ってのは老いというものに反比例して強くあるべきでしょうなぁ。
最後が穢れてしまったら死ぬに死ねないんだし。
日本の文化を大事にしようって気持ちが湧くものだと思いますよ。
それこそ生きてきた集大成ってことです。
もう先が見えてる。だったら、その予算はわかってんだから。ババンと使っちまえばいいんだ。
これがまだ若いなら、ウッと、まあ、清水の舞台って感じで考えないとできないことではありますが、それはそれ、そこは人生修行と考えてもいい。 若いうちからそうやつて悩んでいるときっといいトシが取れます。
しかし年取ったら別です。
責任を持って自分の欲求と年齢という立場に向き合う。この社会に生きてきて、日本人としてのアイデンティティを確認しようって思うもんなんだ。
生きてきた集大成って奴を求めるんだ。
それが何です。 安倍氏ねだの、枝野を担ぐだの、日本を沈没させるだの、中国に従えだの、オザーサンだのってww よくも恥ずかしくないもんだ。
※ 安倍に九条バカとかはよく「総理のくせに憲法改正、守らないなんて本末転倒だ」なんつう言い方しますがね。じゃあ、年金貰ってる共産党支持のみなさんは、年金減額反対なんて絶対に云えねえですよ。年金ってのは国民全体の、世代間を支えるシステムのはずなんだ。少子化なんだから減額は当然、デフレならスライド式に減額は当然のことも言える。なのに、デフレの時は減額しなかったね。ポピュリズムもいいとこだ。挙句に民主党に騙されて政権奪われて、あんたたち世代だけ貰いてえ、その先の連中のことは知らねえなんて、それこそ本末転倒じゃねーんですかい? 民間の保険じゃない。よくもまあそのクチが言うわ。
・・・
ともかく、「老いて盛ん」なんて言葉ってのは、反比例するあくなき消費へのいわば文化的欲求、文化に対して責任を果たそうとする欲求。そういうことで賞賛すべきこと。そのほうがずっといいんだと思いますがね。
え? そんな金なんかない? どうしようもねえ?
そんならあっしがいい提案をしましょう。
なら、遺跡発掘でもやったらどうですか? なんだってなら石コロを探しなさい。
そういうところの興味深いところを知らないでしょう。どうせ。
カネのかからないところに文化を見つけたらいいんですよ。
「遺跡発掘」ってね、ああいう自治体でやっている遺跡発掘事業ってのは文化事業でね、シルバーでもやらせてもらえるんです。
悪いことは言わないから、そういう経験を一度でもして御覧なさい。
どうせたいした年のとり方もしてねえんだから、マチュピチュだのビエンヌだの行ってもどうせカネのムダってなもんだ。ガイドの話を聞きにわざわざ出かける理屈だってありゃしねえ。 そんなのは今ならグーグーるのストリートビューぐらいで充分ってなもんなんです。
ああいう遺跡やら遺物を見ると、我々の考えてるこの国の歴史なんてものがまだまだ若い幼いものだということがつくづくよくわかる。
一度はやって御覧なさいよ。
どんな年寄りだろうと古老だろうと、経験なんか何もない。ただのションベンタレみたいなもんだってのを実感しますから。
それは手に握った者だけがわかる感触なんです。
そしてその遺物の感触を自分のものとしたらいいじゃない。
出たものは自分のコレクションと同じように感じられますよ。
それがやがて郷土資料館、地元の博物館に飾られるんだ。
そりゃあ、あちこち歩いて骨董や器を集めたりするのと同じぐらい楽しいものですよ。
カネがないならないで、できることってのはいくらでもある。
「カネなんかかけなくても楽しめる」、なーんて、こんなことは若いうちにたんまり思い知ったことだろうに、なぜか年取ると忘れちゃうんだな。
だからないものねだりになる。
だから寂しい、人恋しい、孤独だ、趣味がない、つまらない、なーんて話になる。
いいトシした爺いのくせに、万引きしたりガキに性的チョッカイ出してパクられるなんて、そんなみっともないことやってるヒマなんてねえものなんです。
トシなんだから。
先は短けえんだから。
ホントだったら、そのお迎えが来るまでずうっと忙しくして毎日がスケジュールで一杯なはずなんだ。
遺跡発掘はいいですよ。しかし。
アタシが言うんだから間違いないww。
