・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

ハヤトウリの美味を発見


ハヤトウリを漬けていたのをやっといただきました。
 だいぶ長く漬けておいた。
 糠漬けにしてる方はまだもう少し待とうかと思います。

 クセがない、なんて農家の人は言ってたけど、花のような味わいがします。
 菊芋からエグ味を取ったような感じでもある。

 初めて食べるものでしたが、これがどうして、とても美味しいのですw。
 歯ごたえがシャキシャキして、それを味わうのもいい。
 クセになります。

 唐辛子醤油に漬けておいたものです。
 ご飯がすすみます。

 大き目のリンゴ大のハヤトウリは二個で二百円。
 残りの一個も急いで醤油漬けにしました。




 カレーをいただいた。
 なんだか腹が満腹で太りそうで困るから辛くした。
 汗もかくしカレーは冬もいい。胃が悶絶したけどw。
 辛さ消しにラッキョウを出していただきました。重曹も飲んだw(汗)。


 カレーは卵焼き乗せにした(笑)。

 半熟状態にして白身はカリカリ、カレーごとゆっくりとスプーンで卵に切り込みをいれて黄身を流していただきます。
 トロッと黄身が出てきたところをカレーといただく。
 そうすると卵でまろやかさにもなる。辛くてまろやかw。嬉しい。

 これはなかなかです。至福ではないか(笑)。
 とんだ「包丁人味平」ではないかw。


 キャベツが丸ごとあるので少しずつ漬物にしているのですが、電気を暗くしたまま漬けたら間違えてしまった。
 塩を振って麻婆豆腐の素をかけたつもりがカレー味のケチャップになっちゃった。

 意外とこれがイケました。
 カレー味ですからカレーにも合う。

 ケチャップを漬物の味付けに使ったことはなかったけど、なかなかです。
 トマト缶で作る漬物なんていいのではなか。




 ガツを使ったモツ煮込みもやってやっとニラも使いました。
 もうニラは煮込まないで熱々の汁をかけてそのままいただいた。
 ガツはとても柔らかくて美味しい。

 最後のニラの根っ子のところはさすがにもはやグズグズ。
 食べられるところを細かく切って、ニラを使った厚焼き玉子を作ってみました。

 これはネギでよくやるやり方です。
 ネギから「葱油」のようなものが出て香ばしいものです。
 それをニラでやってみた。

 出来上がったものはニラに香りが立って美味しかった。
 クセは感じますが卵がそれを緩和してくれます。


 ところが、冷蔵庫に残った二日目のニラ厚焼き玉子はなんだか不味い。うへえw。
 ニラの臭みと苦味が鼻に付く。
 ちょっとレンチンして温めればよかったか。

 ・・・ニラって鮮度が大事な野菜かもしれませんw(泣)。




 まあ、アタシは美味しいものをいただいています。
 ご心配なきようw(笑)。

 家計簿をつけているのですが、年間で四月と十月が妙に食費も酒代も高いことに気が付いた。
 半年に一回。
 どうしたわけかw。謎ですw。


 スーパーで贈答品のオリーブオイルが安くなってた。
 5千円相当のものが1200円だという。どうしようかと悩みます。

 小さな小瓶で一本あたりは150円。
 他の棚で調べてみたけど1グラムは5円以上はする。それが1円ほど。
 贈答シーズンは終了、まだまだ値下げするかと考えた。

 まだ安くなるさとタカをくくっていたら、陳列場所が変わっていた週末。
 店頭に並べられていたのです。
 これはマズイ、売切れてしまうと、アタシは仕方なく買いました(笑)。

 香りの強いエキストラバージンオイルです。

 チビチビやろうw。




 スーパーの値付けや売り方というのもまたトリッキーなものです。

 「包丁人味平」があるなら「小売人甚平」なんてあってもいいのではないかw。
 あそこにも色んな仕掛けや罠、謎解きがあります。


 早く売り切ろうとして陳列場所を変えたり工夫してくる。
 POPを書いたり飾ったり、果ては値段を下げたり、最近では上げたりもしますw。
 そうして我々客に脅しをかけてくるのw。

 アタシはいつも自問する。
 欲しいか欲しくないか、いつ手に入れるか、安くなるかならないか、そんなせめぎ合い。

 お互いの化かし合いですw。
 油断はなりません。


めいしくおしあがれ




関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URLのままはFc2の仕様です。(2023/06/04)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 猟人日誌 > ハヤトウリの美味を発見

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex