・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

街路樹のヤマモモの実でジャムを作る


スーパーの方向へ歩いていると、ふと地面を家内が見た。
 あれれ?
 ヤマモモの実が落ちていたのです。

 え?! えぇぇええ!!w(笑)

 こいつは大変だとアタシは慌てたwww。
 秋ごろかと思ってたのはとんだ勘違い、思い込み。今が季節だったのです。

 見てみると葉に隠れてヤマモモがいっぱいなっています。

 スズナリ状態なんだ!これがw。
 
 いただく。いただきますとも。
 前からこの採取をやってみたかったんだwww(笑)。




 リュックから持ち歩いてるビニール袋を出して採集開始。

 触るだけでポロポロとこぼれる。
 すっかり熟しているのです。
 手の届くところにたくさん実っています。ありがたい。

 あっw。
 家内は口に含んで食べてしまった。
 美味しい、ってw。ヲイヲイ。

 アタシも真似して食べた。旨いw。

 みるみるうちに手が真っ赤になってゆきます。
 そんで手がベタベタする。

 家内によればこれはマツヤニ系のベタつきだから、石鹸なんかではなかなか落ちないだろうと。

 「これでやっとスーパーのアルコールが役に立つね。」

 ははあ、アルコール消毒液だったら簡単に落ちそうです。




 二人で話しながらなおもどんどん摘んでいく。

 ヤマモモの実というのは、見えない葉の陰、日陰になってるところに実をつけるようです。
 だから幹のそば、木陰に入って見上げるとドッサリと実がなっているのがやっと分かる。
 外から木を見ても気がつかないの。

 歩いて通り過ぎるとなかなか気がつかない。
 足元を見ているんでもなければ落ちた実にも気付かない。

 "脚下照顧"


 しかしそこは普通の歩道の横です。
 向こうの通り道をバンバンクルマが通っている。

 その横で原始的な採集活動をしているアタシたち。
 女子高生が通り過ぎた。ちょっと恥ずいw。

 でも、アーバンな収穫にすっかり興奮してしまっていたアタシです。
 もう手は止まらないww。
 

 家内がまた実をクチに入れました。

「美味しい!黒いぐらい熟しているのが特に美味しいよ!」




 ま、まあ、こんなところにしといてやるw。
 ほどほどにしといた。

 何しろ街路樹なのです。
 そして交通量は多い、排気ガスも吸っている。怪しいことには違いないw。

 今回はお試しということで、アタシはいつになく欲張らなかった。

 もし農薬を散布されていても水に漬けとけば大丈夫でしょう。
 農薬は水溶性です。よく水に溶ける。
 でないと農薬の意味がありません。


 おコメだって、無農薬でないならしばらく水に漬けておけばいいのです。
 一晩経てばアブクみたいなのが出さえします。
 アタシはあれは微量でも農薬だと思う。
 発芽して発酵してるわけじゃないと思うw。一部でそういう話もありますがw。

 発芽玄米なんて温度管理もありますし、そんな簡単にはできないはずです。


 そのまま収穫物をぶら下げてスーパーへ。
 アルコールで手を流し水洗いしたらスッキリした。

 カバカバのネトネト、真っ赤な手と指。
 まるでヒトでもナニしてきたような二人でしたww。
 どう見ても鮮血のようにみえたはずですw。通報はされませんでしたがwww。

 手もすっかりキレイになった。
 ああ、よかった、よかったwww(笑)。




 帰宅すると早速水に漬けました。
 水を切ってゴミを取り除いて、上から砂糖をふりました。
 ジャムを作るのです。

 暫くすると水が出てくれます。塩の梅酢の要領です。

 出てくれた水分を使って煮てジャムの出来上がりです。

 何も余計なものは足さない。
 アクは面倒だから取らなくていいでしょ、なんて家内は言った(笑)。


 塩とレモンを足そうかどうしようか。迷った。ペクチンの代わり。
 レモンを加えるとジャムの粘度が強くなります。

 レモンは味がありますから、邪魔しないよう「ペクチン」という、そのものの商品も売られています。
 きっと栗ジャムとかパンプキンジャムとか、そんなのに使うのでしょう。

 ペクチンを含んだ果物には必要ありません。オレンジとかは要りません。
 ヤマモモもペクチンを含んでいると思います。
 今回はやめておいた。

 瓶にひとつはできそうです。



 ちょっと煮ると実が柔らかくなったようでした。
 水分も出てくれて、濃い紫に色が出ています。
 煮詰めればいい状態です。

 種。種が意外と大きい。

 家内は食べながら取ればいいと言ったけどアタシは種を濾すことにしました。

 ザルにヤマモもを取ってヘラを使います。
 汁は鍋へ。
 マッシャーも使ったりして、ザルに実を押し付けてこする。
 果肉だけを落としてゆく作業です。

 一時間はやった。
 ずーっとやったから腕がパンパンw。

 これ、圧力で実をシューしてたらもっと取りやすかったかも知れません。



 ともあれ、見事に果肉が取れました。
 白いカスの種だけが残りました。

 果肉をみんな取った。ハアハア、疲れましたw。

 これを鍋に戻してまた煮詰めます。
 ちょうど瓶詰めひとつが出来上がりました。まるで売ってるみたいw。アヒャ


 まだ温かいうちに試食してみましたが美味しい。
 冷えればもっとジャムっぽくなるでしょう。

 ちょっと酸味があって塩が入っているようなベリー系のお味。
 アクもいいアクセントです。甘すぎない。
 

 嬉しいアーバン・サバイバルです。




 選挙はウチはいつも期日前投票。
 散歩がてらでかけて無事に投票を済ませました。

 アタシはいつも思うのですが、なんでいつまでもヨーイドンで投票日当日にわざわざ出かけさせようとするのか、それが不思議です。
 こちらの都合で好きなときに投票したらいい。

 今回は告示後に投票用紙が届くのが早かった。 いつもは遅いのに。
 きっとコロナでヒマなんでしょう。
 

 投票ぐらい真面目にやりたいものです。
 お祭りのように考えてると必ずツケが回ってきます。

 無駄飯食ってる連中を落とさないでおいて、お笑いタレントみたいなのを選んでおいて、「生活が苦しい」「食品が高い」なーんて、まるで説得力がありません。
 だいたい、選挙は漫才師の人気投票じゃないんだからw。

 まあそれはウクライナに訳も分からず募金してるのも同じなんですが。
 募金は何に使われたのかw(笑)。



 今の国会議員は法律をまるで作ろうとしません。
 なんとかしないといけません。

 憲法を改正して有事法制を整備しないといけません。
 法律で決めとかないとグダグダになる。ナアナアになる。
 責任の所在が分からなくなります。

 最近は政策もその場その場の思いつき、実に適当なものです。
 電気節約ポイント付与とかw。

 時短だってそう。ワクも。プラも、ウクも。

 まるで権力の濫用としか言いようがない状態。

 西側世界がそんなんだからって何も我が国も真似する必要なんかない。

 まあ我が国に関しては、今のような政治の無責任な風潮はきっとガースーがオリンピックを強行したあたり、そこから始まっているような気がしてなりません。




 まだ早い時間だったので投票の帰り道すがら、あちこち歩き回ってスーパーへ向かった。

 野菜の露地販売がいくつか消えていた。
 土地を売って建売りにしちゃってた。畑だったところの半分が戸建てに。

 その工事の様子を農家の婆さんが縁側の窓からじっと眺めてた。

 これは市街化調整区域の特例の影響でしょう。
 「生産緑地」問題。
 これから特例が外れ、次の世代になってどんどん不要な開発が増える。
 じわじわ来てる。

 もはや宅地は飽和状態なのにまだまだ出てくるのです。
 バブルは二度と来ない。

 それにしても膝が痛え(笑)。

 そのうち人工関節にするかな、アタシも機械のカラダをもらうんだw。
 巨乳のメーテルに導かれてww、アタシもいただきたい(笑)。


 痛くなった膝を休ませてプカリン休憩。


 そうしてスーパー方面へ向かっている途中のこと、ふと地面を家内が見た。

 自家製のヤマモモのジャム、瓶に詰める姿がアタシには見えた。


めいしくおしあがれ





※ なんかのご縁かは分かりませんが、先日に買って植えたミニトマト。

 その品種名は「スズナリ」です。
 もう10個は小さなトマトが成っています。

 「鈴なり」っていうのも変だ。

 「鈴生り」って書くのも違和感があります。


 今年はいっぱい収穫したいものです。
 去年だか、おととしだか、植えてもまるで生らない時がありました。

 ミニトマトもちょっとだけだったし、ゴーヤはひとつぐらいだった。

 アタシはいつも苗すら処分品で買うもんだから、よくない。
 そういう性分なのです。

 今日は家内がいい天気だというので敷物を洗ってくれました。

 気分がいい。そういう性分です。


おそまつ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URLのままはFc2の仕様です。(2023/06/04)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 猟人日誌 > 街路樹のヤマモモの実でジャムを作る

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex