・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

令和四年夏場所千秋楽!、反省会!


予想が外れたぁぁぁああ!!www

 巴戦どころか四つ巴えになりかけましたが、ダメでした。

 でも、カスったw(笑)。
 おしいところだった。

 まあ競馬じゃないんだから、そんな予想屋みたいなことは北の富士に任せておけばいいのかw(笑)。

 アノ人はなんか、赤鉛筆ナメて相撲の予想しているような、そんな語り口の時があるw。
 いつまでもお元気でw。

 いつも楽しく拝聴しています。




 大相撲は今場所もなかなか楽しめました。
 どこか散漫な場所ではあったけど、そういう場所もあります。

 振り返ればやっぱり「メンタル面」というのはあるんだとは思った。

 一度きりでやり直しのない勝負事であるだけに尚更です。


 それはあえて言えば今場所の審判にしても同じでしたw。
 新しく勝負審判になった連中が、なんだか緊張してた。

 それでちょっとバタバタしてしまったところはあったかも知れません。

 誤審や問題のあった判定がいくつかあった。
 ピリッとした審判団は必要です。
 関取りたちと同じくぐらいに精進していただきたいと思います。

 何事もメンタルですw。


 そこへいくと、先場所に優勝した若隆景はメンタルが強いとつくづく思った。
 今場所でもそれが感じられた。
 改めて感心しました。
 今場所でも後半に盛り返して大崩れはなかった。

 まだ全然大丈夫です。安定している。
 大関取りのチャンスもまだあると思います。



 「隆ノ翔」にしたって、初めて経験する優勝争いだったのです。
 しかし無念、残念。
 どこか固くなってしまった。ガチガチに緊張してた。

 あれ?
 「隆ノ勝」ですよねwww。

 NHKの放送では一部で「隆ノ翔」となってましたよw。

 「Show!」と、w。

 「白鵬Show!」

 し、しょうなの!www



 いよいよ大浪三兄弟の活躍は面白くなってきたものです。
 若元春はそのメンタルが弟ぐらいになるともっと強いはずなんだとか。
 親方が言ってましたw。

 ホントでしょうかwww、確かに強い相撲を見せる時はあるけど(笑)。
 若元春は少し軽い感じがあるけど、あれは不安を隠すためか。

 豊山は密かに応援しているのですが今場所は負け越してしまいました。小さな力士には強いのですが・・・。
 メンタルが分かる。
 素質はあるんだから頑張っていただきたい。

 確かに若元春の弟、三男坊の若隆景はメンタルは強そうです。
 優勝したのも今場所の成績も評価されていい。

 彼は連れ子を含めた四人の子持ちといいますから、そんなところもチカラの源泉なんでしょうかw。

 子供はチカラにもなると言われます。
 結局、この大浪三兄弟たちにしても、彼らの父親は相撲取りなのです。

 ま、まあ父親にならないようにした人もいましたが・・・。
 竜電。今場所は目立たないようにしていた気がします。
 ずっと言われ続けるのかw。
 いや、「アボーション・ライツ」って権利だから!w 非難しちゃダメ!www
 


 このところ、兄弟とか血縁とか、遠縁というのも、なんだか血とか一族のご縁が絡んでいるエピソードが目立っています。

 血の因縁やら積み重ねられてきた一族の思いとか、色々と思わせられるものはありますw。
 アタシはそういうのがないからなおさら興味深いw。
 それは競馬的なもので、血統というのを考える楽しみはあります。

 横綱である琴桜の孫、琴の若の息子の琴の若。成長は著しい。

 そうして大鵬の孫。貴闘力の息子は王鵬。納谷という人も孫の兄弟です。

 今回、優勝争いに最後までくらいついた佐田の海も同じ名前の元小結が父親です。

 翔猿は英乃海と実の兄弟。


 あまり言われることはないですが、「輝」という力士も大鵬の遠縁なんだそうです。
 輝は大鵬さんに会ったこともあると言ってました。

 でも、この輝という人はなんだか元気がないw。
 とうとう来場所は十両に陥落。
 若い時から期待された力士でしたが、なんだかパッとしたところがない。どうか捲土重来を期していただきたい。

 大鵬はサハリン出身の力士でした。
 ウクライナの血が入っているそうですw。それは後になって知られたことらしいですが。


巨人、大鵬、玉子焼き。というのは有名な昭和の言い方です。
 子供の好きなものということ。

カレー、チャーハン、ハンバーグ。
 やがてそんな風に、飽食の時代に取って代わっていってしまった。




 輝の部屋は高田川部屋です。
 元安芸乃島がその親方です。

 この人はなかなか変わった人らしい。
 「命をかけて」とか「死ぬ気で」なんて、しょっちゅう考える人のようです。

 あれ? コロナに感染して亡くなってしまった勝武士(しょうぶし)という力士はこの部屋の人でした。
 そして竜電は、彼は三人の・・・(略)。

 なぜか人の生死に関わることの多い部屋かも知れません(笑)。

 こういう因縁はあるのです。
 そうなると輝や他の力士たちにも何かあるのか。生死に関わるような・・・(汗)

 いや、そういうことを気にしないメンタルが必要なのです!www(笑)。




 大相撲というのはとても公正なものです。
 公正な日本の文化をよく反映している。
 陰湿な差別的なことなどありません。

 ロシア出身の選手が意味もなくつまはじきにされることはない。
 別に彼らが侵攻したわけでもない。

 大相撲のトロフィーや景品贈呈にはハンガリーもあります。
 ハンガリーはNATO加盟国でありながらユーロの横暴に異議を唱えている国です。
 こういうのも排除しようとするのが今の西側の理屈。
 あまりにも異常ですw。


 千秋楽、まさにその表彰式の同時刻、米国からボケ老人の大統領が我が国に到着した。
 いったい何のつもりで日本に来たのかw。アタシは最近の米政府は信用できない。

 思えば大相撲を見学したトランプ大統領のことは夢のようです。
 彼は馬鹿だったかも知れないが素直だった。

 世界がこれ以上悪くならないことを祈るしかありません。


 結局、こういうことの責任の一端は我々にもあるかも知れません。
 情報に触れているアタシにも責任があると思う。
 これからもアタシは遠慮なく言わせてもらおうとは思った。

 西側がウクライナの味方を無理やりしているからって、アタシは黙ったりはしない。
 おかしいことはおかしいのです。

 悲劇の写真を捏造するなんて明らかにおかしいんだから。




 それにしても、やはり正代という人は面白い力士ですw。

 差し込まれると「ああっ!」って、やはり今場所も何度か、そう言ってるようにアタシには見えた取り組みがあったw。
 この人もメンタル的なことなんでしょう。
 今場所は特にメンタルという感じw。気にしないようにすごく気にしてるw(笑)。


 今場所から正代は同じ部屋の豊山と一緒に「ペコちゃん」の化粧回しをしてきたものです。
 正代が「ペコちゃん」で豊山が「ポコちゃん」、そういうことらしいw。
 もちろんスポンサーは「不二家」。

 家内によると「ポコちゃん」は「ワタル君」みたいな関係だそうですが、アタシはあまり知りません。


それにしてもポコちゃんって・・www。 ハッ! もしかしてチン・・・(略)

  おっ!お゛ーーーーっっ!、ごっほっん、ごほっ、

 ご、ごほごほん(笑)。 げほーーーん・・・ゴホン。

 い、いや、失礼www(笑)。

 「ケンちゃんトコちゃん」ってのもあった気がしますww。


 正代はそんなせっかくの化粧回しが泣きそうですが、まあドンマイw。

正代直也の「直」は「立ち直る」の「直」。

 衝撃の応援幕は来場所に再び!w。

 正代は来場所はカド番となります。大関から陥落するかどうかのまずは第一段階。
 御嶽海と並んでのカド番です。

 正代はそういう「大関としてのふがいなさ」のことより、アタシは彼の面白さを認めざるを得ない。
 色々とドラマがついて回る人だと思うw。

 まあ、また来場所はさらっとカド番は脱出することでしょうw。




 中日にちょっと調べてみましたが、白鵬は引退して間垣親方になって、「名前」はありました。
 苗字は間垣、名は翔。

 「間垣Show」でいいそうですw。
 たいていの親方は引退前の名前を引き継ぐようです。あまり言われないけど。

 そういう意味では今場所は実に「Show」が多かった。
 中日でアタシはそれに気がついた。

 結局は世の中というのは「ショー」なのです。
 ゼレンスキー劇場も、まあ「ショー」です。出来は悪いけどw。


「ショーほど素敵な商売はない」w。

 白鵬Show!、間垣Show

 終わってみれば今場所は「隆ノShow」の部分もあったのですが(笑)。




 今場所は場所中継中にプーチンの対独戦勝記念日の演説になりました。
 みんなが驚いた。
 そのニュースは確か宇良の取り組みにも割り込んだのでした。

 そして、

 ウラぁ、宇良、宇良あぁぁああ!

 と、雄叫びが赤の広場にこだましたのです。

 「ウラァ!」とは、ロシアでは「万歳!」に当たります。




 今場所は妙にシュウヘイに元気がなかったのが気になった。舞の海。

 何もないように見えることでもよく目を凝らせば面白いのに、そういうことが彼にはなかなか出来ない。
 北の富士の後継者として頑張っていただきたいw。
 なにより自然体が一番ですw。
 素直に思ったことを喋るだけでいいのにw。


 志摩の海は負け越し。
 残念だが急いで欲しいとは思います。

 部屋を起こしたり継ぐというなら三役ぐらいやっておかないと親方としては顔が立ちませんw。
 なにしろ嫁さんは元寺尾、錣山(しころやま)親方の姪で宝塚女優。
 親方の娘と結婚したんだからw。オトコをあげてもらいたい。

 ・・・それはまた「血族」ということにはなりますがw。

 呪いか! 横溝か!www




 最後に、相変わらず、場所中に土俵の下に埋まってる供え物のことです。
 昆布とかスルメとか煮干しとか、あのお供え物を最後に取り出すのがまるで絵になってないw。

 関係者はスコップで掘り返すとコンビニのビニールに入れて始末をつけてました。
 なんとも、まあw。

 アタシはこの件では相撲協会に何度か進言したんだw。

「せめて桶とか木製の何かでカッコをつけてはどうか」と。

 このアタシの提案は採用はされず、相変わらずです。
 「(土俵からの)神送りの儀式」の最後の始末がコンビニのビニール袋なの。
 ワンちゃんのアレじゃないんだからw。

 まあこれから地方巡業も始まるようです。
 「格調高く」という意識はあった方がいいと思うからアタシは巡業再開も賛成です。

 巡業なんてたいした収益源ではありませんが大事なことです。
 メインはNHKの放映権料ですが。


 元大乃国が水を得たように物販に熱中しているのは今場所も面白かったwww。

 少しでも協会の収益になるよう工夫するようになったのは喜ばしい。
 それにしても、ああいうモノ売りというのは面白くてクセになるんだw。




 巡業なんてあれば日本中に相撲のココロが伝わるのです。
 カネよりもそっちが大事。
 そんな気持ちの問題です。
 それはわかります。彼らは世の中を明るく晴れやかにするw。


 コロナ以降にどうしてゆくのか、それを考えている人はまだあまり多くはありません。
 少なくともコロナ以前に戻ったり、その時と同じようにはできないはずです。
 新しい事態に対応してゆかねばならないのです。

 お互いにどうか、頑張りまShow!。


おそまつ





関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : マガジン形式、
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URLのままはFc2の仕様です。(2023/06/04)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > よもや話 > 令和四年夏場所千秋楽!、反省会!

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex