・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

あした電気破綻、電気自由化、官僚のずさん


「あした電気」というところから突然、「サービス終了のお知らせ」というのが来ていた。
 なにそれ?

 はっ!
 エネルギー危機か!

ロシアに経済制裁して西側が自分で自分たちの首を絞める!
 いったいどっちを制裁してんだ!


 その説明を読んで驚いた。
 電力の安定供給どころか「ビジネスが失敗したので止める」ってのがサービス停止の理由だってんですから。
 コストが上がって対応できないからというのがその理由らしい。

 そのくせ、会社は「先物を使ったりリスクヘッジをしてきた」なんて書いてます。
 破綻したんでしょ? 反省はないのかよw。

 なんてこと。

 ウチはいきなり電気難民になっていたのですwww(笑)。




 どだい「電気の自由化」なんて鳴り物入りの政策だったものですが、こんなわずかの期間で破綻ですか。
 「スマートグリッド」なんて株価のテーマは何だったのかw。
 笑うしかない。

 いつもこれだ。こういうの。
 最近は全てがテキトーなんです。いい加減。

 それにしても官僚どもは何をやってやがるんでしょう。
 我が国の官僚が劣化しています。
 11兆円ものコロナ関連の金が使途不明と言われます。すなわち、これは文書が残ってないということ。

 誰かがポケットに入れたってんなら汚職。ウクライナのような腐敗です。そうなりゃ国税の出番でしょうw。
 しかしそうではなくて使途不明。
 効果も成果も追跡できないということ。コロナと関連を裏付ける文書がないのです。

 誰かがウクライナの連中みたいに着服してたら国税ですし犯罪ですよw。
 まあパナマ文書みたいなのもあるだろうけどw。


 じゃあ岸田がウクライナの人殺しのために渡した支援金は?
 あっちはどうなのかw。
 ちゃんとその使い道や使途について把握しているのか、どうか。

 官僚が言われずにロクにやれるわきゃないのですw(笑)。
 野党こそ追及すべきなんですが。


 いくらアメリカのお追従とは言っても我が国の税金です。
 まあ、間違いなくやってないでしょうけど、こっちは岸田はどうすんでしょう(笑)。


 というか、我が国の人材がことごとく劣化している気がします。

 評価できるところがない。

 DX推進のSIerとやらに名乗りを上げるのもいいですが、そもそもWeb検索がグーグルに支配されているという前提でビジネスを組み立てていることには疑問しか感じません。

 デジタルで何かを推進するかではなく、「デジタル化を推進する」っつうwww(笑)。




 こんなことは枚挙に暇がありません。
 HRとか言っちゃってるけど、その前に「人事は人の本質を見抜けるのか」、「人事は結果について責任を取れるのか」。
 まずそれでしょう。

 しかし連中はやっちゃいない。
 そんなこと宣言したり責任をとれる連中なんかいやしない。

 昔から人事は伏魔殿w。

 まあそういう人事へのアピールが評価になるなんてくだらない話です。
 声が大きい連中とか、ジャーゴンみたいなのを連発してれば有利になれるなんて考え、それは極めてテヨン的すぎる発想なんですがw。
 
 そうして最近は何のファッションだか、またもやカタカナ言葉ばかりが使われ、中身のない話ばかりが溢れるようになってきた。
 いわくESGだのダイバージェンスとか。
 いや、それどころかダイバージェンス・インクルージョンとかwww。


 変態を社会で公認し、召し抱えるのがいい結果を生み出すと?

 挙句には言葉、言葉、言葉。

 RFPの作成、クライアントPMO業務、BPR及びシェアードサービス企画。
 はあ? 悪いが意味和姦ねえよwww。

 お前らは説明できるのか。
 ただし二行でなw。

 ああ、絶対にできねえだろうなぁ・・・。

 こんなことをまた繰り返すのか。
 これはいつか来た道じゃないかwww。



 Netlify、GitHub、AWS、・・・みんなわかってて使ってんのか?
 大手のフンドシを知ってるからって、それがスタンダードにならなかったらクズだぞ。

ただのグループウェア的な開発環境でしょう! それ!

 まあSEOなんてのもありました(笑)。
 もはや古いんでしょうけどw。

 そんなんでいいの?
 これからマスクがツイッターを買ったらどうなるか分かりませんぜw。
 ボットが違法ってことになったらどうするの?www


 結局、そういうキーワードに群がるだけの連中はおこぼれを貰うつもりでしかない。
 信用ならない。
 継続性に疑義アリw、ってやつです。
 アーリーリタイヤメントとか言ってるのがそういう連中です。

 要は人気のアイドルの追っかけやるようなものです。
 それが商売になる。トレンドウォッチャーとか自称する。
 よく知っていると一時は珍重される。
 でもすぐに用済みになる。

 その程度の自意識しかないってんならもっと謙虚にしてないといけません。
 他人にわかりやすい言葉で説明できないといけない。

 でも出来ないんだ。
 こういうのはみんな人事的なところからくるビョーキなのですwww。

 「それ、人事病です」www。
 



 だから連中は隠したり抱え込もうとする。
 聞けば「自分で調べてください」なんて平然と言うものです。

 それじゃお前のスキルは何だということ。
 他人に説明できない、こっちが調べないと分からないようなものだってことです。
 つまりクズ!www

 いわゆるビジョンつうか、将来への展望すらない人間が「スキル」と言ってみたりしてどうするのか。
 それって何に使えるの?ww
 自分で考えてください? そちらが使ってください、って?
 はぁ?
 それならお前はタマ、弾丸に過ぎないってことだ。
 なら使い捨てだ。人材は消耗品。そうなっちゃう。
 それでいいんだ?
 その自己矛盾は別に構わないんだw。


 どうしようもない話です。
 古くはJava、オラクル、みんなそうだったw。
 結局はみんな途上国が持ってったw。
 しがみついたキーワードを連呼するだけでインテリジェンスなんかない。

 これはいつか来た道のような気がしますがwww。


 「大勢につく」というのは我が国では愚かさの極みとされてきたはずなんですが。
 無能と寄生虫みたいな連中がかき回してきた。

 最近もウクライナ支持とか、いきなりやったではありませんか。
 信じられない話だ。
 内情がよく分かってない段階からいきなりやった。

 みんなで渡ればウクライナ。
 みんなで打てばコロナワクチンw。




 とある会社説明を見たらこんなことが書いてあった。

「ユーザーインタビューでリサーチし、検証したい「価値仮説」を作り、それを
検証するためのプロトタイプを作成するという流れで進めており、昨年にテスト
リリースしたサービスはテストリリースでAppleのカテゴリランキングXX位を獲
得いています。」

 なんて。
 ま、まあwww、これでも最近では意味が分かる方ではありますww(汗)。


 しかし要するに言ってることは何か。
 要は「行き当たりばったり、アイディアを人から集めて手当たり次第にやる」という事業内容を説明しているのですw。
 「何個も出せばそのうち当たる」と、そういう事業をおやりになっているのだ、と。

 そこに決断や判断はありません。方向性もないと暴露している。
 ただ量産し、「当たることもある」というだけ。

 しかも所詮はApple三位なんて、下にぶら下がっているのが前提の事業ですwww。
 こんなことが公然に言える神経に驚愕する。

 最近はこんなのがビジネスモデルだというのです(笑)。




 こんなの、個人がパチンコ感覚でやってるような方と変わりないのではないかwww。
 何ら変わりません。

 もちろん、こんなIRは企業としては継続性に疑問がある。
 社会的な価値が全く認められません。
 まるで土砂が収まるところに流れてゆくように、そこを埋めていくというだけなんですから。
 そうして太陽光発電をむやみに設置して、リアルな土砂崩れ。
 環境が壊れ人が死ぬ。


 話を戻せばww、「あした電気」というのはそんな感じでビジネスを始めて早々に破綻したのでしょうかw。

 とんでもない話だ。

 でも、それじゃあ仕事に意味なんかないではないか。
 世の中はクジ引きで動いているランダムウォークってわけでしょうかw。


 そんなのに客や投資家は金なんか出しません。
 行政はこんな会社の参入を許すべきでもなかった。審査が必要でした。

 しかしもちろん、行政は責任など取らないわけですw。




 リーディングカンパニーなんて言葉は遠い昔の話になっちゃった。
 もちろん彼らはなるつもりもない。

 やってることは道路に落ちてる銭を拾っているのと同じことです。
 いっそそれを事業にしたらどうか。

 自分がない。
 責任あるビジョンなんかない。

 そんな仕事をして生きていると言えるか。
 死んでた方がいいのではないか。


 例えば、日本に滞在している例の外国人連中なら、そういう発想になるというのはわからなくもありません。
 中身がなくルーツがないからひたすら誤魔化す傾向がある。
 彼らとまともな正面からの議論になったためしがない。
 嘆息しかない。

 しかし、彼らの考え方というのは伝染するんだ。
 日本人は注意すべきです。

 目立てばいい、だなんてそんな考えばかりで何も生み出さない。
 議論なんかできない。
 自分へのレッテルがあることを日ごろから意識しているもんだから、放り投げて逃げるしかできない。
 論理が理解できない。

 いちおう、そんな奴にでもアタシは説明してやりますよwww。
 ちゃんとね(笑)。
 でも、いつもちょっとヒネッて話しちゃうのはお約束だw。
 そうすると、彼らは必ずうろたえるw。
 そして必ず「日本語が不自由なヤツ」なんてアタシに言うんだ。
 不自由なのはお前だよw。




 いったい我が国はどうしちゃったのか。

 心配でなりません。
 もういい加減にしないと危ないどころかヤバいwww。


 ともかく、電気が自由化されたといった割にはまるでできてないのです。

 「あした電気」からすぐに「ゼロ円電気」にしましたよ。すぐに手続きした。

 そしたら、その「ゼロ円電気」は受付を停止した。申し込み殺到とか言って。
 そして、8月から値上げすると言う話です。

 巷ではまた「変えることになる」なんて話になってますwww。
 ネットですぐに手続きはできます。
 解約も移管も手続きは簡単。
 家内は「どこよりも電気」にしようとか言ってます。


 ああ、全くめでたい。
 これはとても効率的な社会・・・か?


 ・・・い、いい加減にしろっ!w(笑)


おそまつ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > オピニオン(長文) > あした電気破綻、電気自由化、官僚のずさん

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex