ピザでダイエットも意外とできる
最近、ピザを夕食によく食べています。
半額処分ですが(笑)。
一枚のピザの半分を家内と二人で夕食にしてる。二晩に分けて食べる。
直径だいたい約26センチのピザ。
後はサラダを作って食べるぐらい。
ネットでは「ピザデブ」なんて言い方があります。
「ピザでも食ってろ、デブ!」って、ハリウッド映画でそんなセリフがあったことから。
でも、ピザは痩せる。アタシはそう思ってる。
腹持ちがよくてあまり食べなくていい。
チーズたっぷりで満足感があります。他に余計なものを食べなくていい。
チーズはタンパク質w。
週に二日はピザを美味しくいただく。
これで夕食はお終い。
そうするとちょうどいい。
お腹がもたれたりして眠れないなんてこともありません。
後はちゃんと運動する。
散歩だっていい。
ホントはバトミントンなんかで汗かくのが一番いいんだけど、、、。
でも最近は二人とも加齢で肩や腕が痛てえww(笑)。
体型維持には適度な運動も必要なんですが。
ピザは種類が色々とありますが、アタシが気に入ってるのは「ベーコンとマッシュポテトのピザ」です。
ピザ皮にピザソースが塗られチーズが散らされて、マッシュポテトがデンと乗っかっているもの。
最後にベーコンがトッピングされている。
「マルゲリータ」も味わいがあっていいけど、これが腹持ちが一番良くて最近は気に入っています。
ちょっと前はチーズピザ、プレーンピザを買って自分でトッピングするのが面白かった。
アンチョビの缶を開けたり、オリーブの実とか。
サラミ、ピーマン、マッシュルーム、玉葱を散らすだけだっていい。
買ってきたピザをアレンジするのが楽しかった。
最近はダイエットということが脳裏をよぎる。
だからそういうのはちょっと我慢してるw。
このタイプのピザってどうやって食べるでしょうw。
具の多い盛り上がったピザ。
昔は温め直したら普通にピザカッターで切って食べてた。
熱々になったトロトロのチーズが糸を引いて、そしてクチに運ぶ時の幸福感w。
30度ぐらいの扇型に切る。
それを指でつまんで丸めて食べる。チーズや具がこぼれないようピザ皮で包むようにして食べる。上を向いてクチを開けたりして。
そんな感じ。
でも今は違います。もっと細く切るようになった。
ピザカッターで5度ぐらい、扇型にながーーーく、中心に向かって細く切る。
そうすると具にムラがない。
「ボトリ」なんて、具がこぼれてしまってガッカリということもない。
具だけ食べるなんてとても納得できないw。悔しいものです。
細いからクルクル丸めてひとクチでいただけます。
この食べ方はピザの試食販売で出されるやり方です。
今はこの切り方が気に入ってます。
最近、この「ベーコンポテトピザ」の食べ方を家内が新しく考えついた。
マッシュポテトをフォークで潰してからカットするのw。
ほほう。美味いこと考えたね。
なーんて言ってアタシは家内を褒めた。
考えもしなかった。
これだと満遍なくマッシュポテトが乗ったピザがいただける。
これ、なかなか気がつかないのではないか。
どうかw。
例えばショートケーキに乗ってるイチゴを潰して食べるでしょうか?
あれもイチゴを単独で食べることになっちゃう場合が多い。せいぜいクリームがついているぐらい。
とても残念な気持ちになるものですw(笑)。
イチゴだけクチに入れちゃうとなんか損した気分になるw。
ショートケーキとして一体として食べたいのです。
イチゴを潰して食べる食べ方はありますから、ピザと同じようにやったらいいのではないか。
ショートケーキのイチゴを潰して食べる人はなかなかいないかも知れません。
でも、スポンジとクリームとイチゴと、全体として味わえるのではないかっ!
天才かっ!www。
家内はなかなか頭のいい奴です。
時々感心する。
しかし、何かにつけてアタシの方が家内を馬鹿にしてんのはお約束w。
よくあるジェンダー的なことです。
ご夫婦ならいつも旦那が威張って奥様は従う役を演じる。
それが家庭円満の秘訣ですw。
しかしどうもアタシの方が馬鹿っぽいというのはどうぞご内密にwww。
アタシはこんなピザの食い方は思いもしなかった。
・・・ちょっと下がって控えめにしててくれてるとパートナーは美しく見えるものです。
こっちに引け目があるからww(笑)。
やっと業務スーパーに出掛けてカセットコンロのボンベを買いました。
今、ロシアへの制裁でガスや原油の値段が上がってますから、そのとばっちりをずっと心配してた。
食料品についても心配がありました。
生鮮品でないものが高くなってるかはあまり気がつきません。
ナマものは半額処分が狙えます。
でもパスタや輸入菓子は問題です。
半額処分なんてならない業務スーパーだとそれが分かるはずです。ストックを使っていたのですが、どうなっているのか。
欧州ではとっくに食料品価格が高騰してるらしい。
我が国も小麦をはじめ、ロシアや欧州から多くのものを輸入しています。
蕎麦粉なんてのもロシア産らしい。
ボンベは大丈夫でしたw。値段は変わらなかった。
けど、他のスーパーではボンベは三倍の値段になってました。
一本278円。普通は三本でそのぐらいの値段です。
あれは便乗値上げなのか、どうかw(汗)。
でも、やはり輸入物のクッキーやタバスコは値上がりしてました。
時すでにお寿司。
輸入モノは二割から三割は値段が上がってました。パスタも高い。
ちょっとヤバい感じ(汗)。
でも酢は安いぞ。
醤油も安い。味噌も。海苔も。
ん?・・・
あれ?
和食にしておけば大丈夫なのではないかっ。
ご飯と汁で和食にすればこれまでと変わりないかも知れません。
コメが食われるようになれば百姓が助かる。
これから我が国の真の食糧自給率、その実力が試される。
食品廃棄の主犯は外食チェーンなのです。
意外と我が国は自給率が高いという話はあるのです。
でも、油断するとご飯はつい食べ過ぎてしまうんだ。
漬物とご飯が美味しいからw。
腹の贅肉が気になる。
ピザが食えない夕食に備えておかないといけませんw。
おそまつ
※ ふと思いついて「ピザ」でここのブログを検索したらいくつも過去記事が出てきた。
どーなんでしょう、これってwww。
タイトルにピザとあるのだけでもアタシのブログには4、5記事ある。
呆れた。どんだけピザ野郎だったんだアタシは(笑)。
最初からピザは切れてるか切れてないか、「ピザナイト」という言葉、ピザカッター、ピザのデリバリー、半額のピザを手に入れる攻防w。
トッピング議論、いわば「ピザ原理主義」。
・・・よくもまあ色々と話題があったものw(汗)。
最後にポンペイ遺跡のピザ屋のことをお話したこともあった。一年前の記事。
ポンペイ遺跡っていうのはとても印象深い場所でした。
火山の噴火で溶岩に埋まった都市が発掘され、掘り返された遺跡です。
石化した遺体すらそこにあった。
それはひとつの都市の滅亡の跡。
とても静かな場所でした。
そういう静寂ってのが死というものの本質なのです。
どんな繁栄もいずれは塵芥に帰す宿命。
訪れる静寂はむしろ癒し。
ああアタシってピザと葛藤してきたのねぇ、なーんてwつくづく思った。
感慨深い。
面白くて読んじゃったwww!
美味しく、ってより「楽しく」食べたいのがピザだとアタシは思う。
人間は葛藤も苦難も楽しむことができるw。
ピザの皮にはタイプの違いがあります。
そこは注目してもいいかも知れません。
ナポリ、ローマ、そしてニューヨークとタイプがあります。
アメリカンと言ってもいい。NYにもイタリア人街がありますけど。
まだこれはお話してなかった。また今度w。
おうぞどたのしみに
