・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

切端咬合(せったんこうごう)というもの


 先日、クロコダイルにちょっと触れました。キンモクセイの肌の色がクロコダイルに似ている、と。

 鰐。ワニの種類ですw。

 クロコダイルは口を閉じるとギザギザの歯が見えます。
 とがった牙が上と下、交互に挟みあっています。
 一度閉じたらなかなか開かない。獲物を離さない。

 噛み付くと自分の体をグルグルと回転させて肉をちぎる、彼らはそんな狩りをします。

 クロコダイルはガブリとやったらテコでも口を離さないのです。


 スーパーの閉店前の処分の時間。

「はいはい、もうお仕舞いだからもっててよぉーーー」
「はい、そこぉw。持ったら、持ったらぁ離さないぃぃいww」

 なーんて(笑)。威勢がよくて楽しい人がいた。




 クロコダイルの噛み合わせはクリップのように上下が交互に重なってしっかりしています。

 女性なら「バレッタ」なんて髪留めがありますが、あんなの。
 植物だったら「ハエトリソウ」みたいな感じ。あんな風に口が閉じられる。

 アリゲーターとは違う。
 どこかしらコミカルです。


 人間で言えば歯医者で言う切端咬合(せったんこうごう)に近い。
 まあ人間の歯の場合はちょっと「歯並びに問題アリ」なんてされるものですがwww。

 え?
 「切端咬合」って、割とポピュラーだと思うのですがご存じない方もいるでしょうか。

 噛み合わせの不具合のことです。

 歯というのはとても大事です。
 子供が生まれると親御さんは歯並びを気にするものです。

 食生活に直結しますし生活スタイルを決め、後天的に性格や気質にも影響を与えます。

 そんなお話。



 ただ、これは主に前歯のお話です。

 人間の歯っていうのは上の歯と下の歯は触れないのが正常な状態です。

 上の歯は下の歯よりもちょっと前に出ていて、噛むと下の歯にかぶさるようにクチが閉じる。
 これが激しい場合は「出っ歯」ということになりますw。

 ところが、上下の歯がピッタリとくっついて噛み合わせるとカンカンと歯を鳴らせるぐらいの人がいます。
 これが「切端咬合(せったんこうごう)」と言うもの。

 子供の頃からこれを放置すると成長するに従って「受け口」になったり、アゴが前に出てくる場合もあります。
  子供の中には成長期に体格を大きく変化させる人もいます。
 個人のホルモンバランスの問題だとアタシは思いますが。

 切端咬合は早くから矯正をすれば治ります。

 歯の矯正は歯に金具をつけて針金で締めてゆく盆栽のような方法もありますし、口に装具をつけてクセをつけていく方法もあります。

 できれば直しておきたいものです。
 成長するに従って下アゴが出てくる場合がある。



 アントニオ猪木なんてそういう感じ。
 まさに切端咬合の代表格だと昔は言われたものですw。

 KKもそうです。
 まあ、あの人は随分と顔面に手を入れたようですがwww(笑)。


 切端咬合だと本来は触れない上下の歯同士が当たります。

 そのため歯が割れたり磨り減って前歯が短くなってしまうことがあります。
 クチを開きがちになったり鼻呼吸をあまりしなくなったり。

 自分の噛み合わせに適用しようとして色んなクセが発現するのです。

 食事のマナーがよくないと受け取られることもあります。
 クチを食べ物に持ってゆく感じになる。

 そして発音。言葉を発生するとちょっとシーハーするw。
 色々、あまりよいことではないと言われます。



 しかし切端咬合がマイナスなこととして言われることは多いですが、ポジティブに捉えることもできる。
 それは「クロコダイル」なんだと言えるかも知れません(笑)。
 
 積極性、攻撃性、なにより自己主張することが身につくwww。
 噛むという実感は自分を前面に出すことにつながるかも知れない。

 ガブリと噛み付くこと。
 行儀は悪いかも知れませんがそういうハングリー精神、意識が高まるかも知れません。

 それにクロコダイルには愛嬌があります。
 どこかトボケたところがある。
 同じ危険な「ワニ」でもアリゲーターよりは可愛らしい。
 そういう利点もあるとできるかも知れません。

 
 よく、途上国ではビールやコーラの栓を歯で開けようとする連中がいます。
 割と多くそんな人がいるようにアタシは感じます。
 ちょっと大丈夫かなんて思う。彼は見せ付けるように栓抜き代わりに自分の歯を使ってみせる。
 ご本人はとても自慢げなんだけど・・・w。

 これに対して先進国では歯を大事にするものです。
 そんなことをする人はあまりいませんw。
 歯を大事にしようとする意識が根付いていたりしますし、豊かな地域では社会性が大事です。
 だから歯を粗末にすることはしないのでしょう。
 あまりそんなことをやっている人を見かけることはありません。

 人間に幼い部分があると、歯をそうやって道具として使おうとする傾向はあるかも知れません。
 「自慢の牙なんだから思う存分に使う」、というわけですw。

 昭和の子供の頃を想い出す。歯で菓子の袋を開けてた子は多かったものです。



 歯は自分の武器のようなもの、きっとそんな意識もあるのでしょう。
 それこそ「噛みつき攻撃」なんて、子供はケンカでよくやったものです。

 マイクタイソンも対戦相手の耳に噛みついた(笑)。

 「歯を剥く」なんて比喩した言葉もあります。
 歯には戦闘的な意識が出やすいところかもしれません。


 人間は色んな意識が肉体的にも表れるもの、逆もまたしかり。

 身体的特徴から人の性格を判断しようとする「クレッチマー」なんて診断法があります。

 太り型、痩せ型、中肉中背、筋肉質。
 まあ「試論」としては面白いものですが、それなりの俗説に近い。
 少なくともインチキな血液型診断よりはいいけどw。

 ただ、あれ、「太った、痩せた」という、カラダの変化で分析することはあまりないようです。やってもよかったのではなかったか。

 エルトンジョンが歳をとってムクムク太ったってことは、穏やかでのんびりした気分になった、とか。
 当たってるような当たってないようなwww(笑)。



 そこでっ、ち、チェッ・・・(略)

・・・いや、いや。
 やめとくww。
 そこはクレッチマーに任せときましょうw。


 「自己診断」というものと「占い」というものは同じ根っこの似たものです。
 自分を分析することは自分の「これから」を占うことになります。
 戦況の先を占うとしたら敵の性格も読まないといけません。

 八卦で、「これから半額のものが手に入る」と出たとしても、「そんなものは買わない」という主義の人だったら占いは当たらないということになりますw。


 まあ、むしろ「読む」べきはバイデンの痴呆の程度なんだとアタシは思いますが(笑)。

 この先、10月の中間選挙まで半年近く、高いガソリンをアメリカ人が我慢できるとは思えません。
 必ず米国大衆は騒ぎ出すことでしょう。
 「トランプならこんなことは起きなかった」とwww。
 OPECは早くも揺さぶりをかけてきた。
 増産してやる代わりアメリカはもっとアラブに配慮しろというわけらしいです。
 


 一方、「歯を食いしばる」というのは奥歯です。
 忍耐力、持久力、我慢ができる歯です。

 「親知らず」がある人はそういうものが強いと言えるかも知れません。

 アタシは随分と親知らずが多いんだwww。

 どんだけ我慢しないといけない人生なのか(笑)。


 占いや性格診断を使って女性を篭絡する。口説く。
 そういうのはよくある手ですww。
 でも歯やクレッチマー診断なんてあんまりロマンチックじゃないw(笑)。

 「血液型診断」なんてもの、あれはそうしたロマンスの道具に使えたから流行ったのだとアタシは思う。

 しかしたいていの男性はあれが嫌いです
 血液型診断を嫌悪している男性は実に多いw。

 だって、血液型なんてニヤけた野郎が得意げに使って、女子の人気を取るのが目に見えるようですから。
 分かるw。
 だからたいていの男性は嫌ってる。
 まあ科学でもないデッチ上げではあるんですが(笑)。



 でも、どうせそんな風に占いを口説くのに使うのだったらどうか。
 だったら「手相」の方がいいとアタシは思いますw。

 女性の手を取って手相を観てあげる。
 そんなボディタッチの方がずっとセクシーな感じですw。

 指で優しく手のひらをなぞって、ここが結婚運だ、生命線だなんてやるw(笑)。

 手が冷たい人は気持ちが温かい。
 ストレスを感じている人も指先が冷たい。
 リラックスするように手を撫でてあげましょう。彼女の指先が温かくなるまでw。

 そんなのをやってるとみんなが見に集まってくることもあります。
 オフィスや授業の休憩時間です。
 みんなが注目する中で堂々と口説くのは至難の業となりますw。


 どうするか(笑)。

 色々と手相のウンチクをみなと一緒に話して聞かせ、そして最後に占いの結果。

 その肝心のところでは彼女の耳元にクチを近づけてそっと囁いてあげる。
 みんなに聞かれないように彼女だけに教えてあげるのですw。

 だって、それは占い、彼女だけの秘密だからw。そんな優しさ。

 そうしたらもう、ああた・・・www。


その日の夕方にはもう・・・入れ・・・(略)

  おっ!お゛ーーーーっっ!、ごっほっん、ごほっ、

 ご、ごほごほん(笑)。 げほーーーん・・・ゴホン。

い、いやオミクロンかもww。つまり軽い風邪かも知れませんwww。


おそまつ



※ 実はアタシもラコステのカバンを持っていますw。

 とても大きくて緑色の旅行カバン。

 今は高圧洗浄機が入ってるwww。それもほとんど使わないんだけどw。

 画像をググってもらうと分かると思いますが、クロコダイルに対してアリゲーターはどうにも爬虫類的で凶暴に見えます。
 愛嬌もありません。
 怖いぐらいです。
 やはりブランドに使われるだけのことはあると思います。クロコダイルは可愛げがあります。

 どちらもワニ、凶暴で肉食ではあるんですがw。

「これ、クロコなのよ♪」

なんて、そんなセリフは新しい世代にはきっと分からないでしょう!www



 他に、「芸能人は歯が命」なんてセリフがありました。
 なるほどとアタシは今更ながら同意してしまう。

 「八重歯がチャームポイント」なんて話もありました。
 歯は大事なのです。

 八重歯なんてみんな歳をとると矯正してしまうのですが、あれはあれでよかったように思います。
 アタシ的には石野真子が「八重歯」の筆頭なんですが、きっと他にもいることでしょう。
 そこは「世代」www。


 アタシは歳をとったせいか最近はあまり歯を磨かない。
 磨くとばい菌が入って腫れることが多いの。不潔な歯ブラシのせいw。

 せいぜいタバコのヤニを取るぐらいです。


じくまであこせきにんで


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : マガジン形式、
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > 切端咬合(せったんこうごう)というもの

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex