・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

棚からモノがなくなるなんて杞憂ですか


 雪が降る降る積もるよ困る、週明けは大混乱とマスコミが騒いで結局は何もないw。

 毎日雪降ろしが大変な地域もあるというのに、たいした積雪もなかった都市部は杞憂もいいところでした。
 リモートが進んでるんだから交通マヒでも影響ないのではないかw。


 「杞憂」って、天が落ちてくると心配したのが語源です。
 「杞の人の憂い」というわけですが、「憂い」ってちょっと意味が違わないか。

 要らぬ心配、無用な怖れということなら「憂い」ではないだろうと、そのニュアンスの違和感を小一時間・・・(略)。

 「取り越し苦労」という言葉もあります。
 アホな心配しなさんな、これをなんという言葉で表現したらいいのか。

 中国の話でしょうから、まあ日本に伝わるとちょっと違ってくるのは仕方がない。



 誰だかは知りませんが、誰かがその杞の人に「天など落ちてこない、大丈夫だ」と説得したことから言われるようになった「杞憂」という言葉。
 子供の時分に教わったことですが理解としては薄いものでした。

 人の心配事に付け込むのが人間です。 なぜ説得などしに行ったのか。
 何かメリットがあったのか。
 人の要らぬ心配事は広がらなければいいだけの話です。
 
 それに「天が落ちてこない」となぜ断言できたのか。
 「テールリスク」という言葉だってあるのです。
 どう証明し、信じさせたのか。

 実は本当は自分も「いつか天が落ちてくる」と思っているから、やがて同じ考えが広まって集団ヒステリーになることを怖れたのではないか。
 中国政府が「法輪功」にやったような宗教弾圧、臓器簒奪があったのではないか。

 それともレアメタルなど、半導体の材料でも抱えていた地域だったのか(笑)。



 今、ウクライナ危機は起きないと説得する人はいない。
 半導体製造のためのネオンガスはウクライナ頼りだそうです。
 ここにもコロナでズタズタになったサプライチェーン以外に半導体の需給が逼迫する要因があります。

 ウクライナ危機が起きない前提で何が問題か、この際ハッキリさせた方がいいのではないか。
 ウクライナはカネが欲しい。
 支援してくれるなら米ロどちらでも構わない。わざと緊張を作り出してきたのではないか。
 ハッキリさせないと今後、何度も同じことが起きることになります。

 それこそ「ウクライナ危機は杞憂」とした方がいいのではないか。

 マスコミは逆です。いつでもロシアによる侵攻が起こり得るなんて、米政府側に乗っかっている。煽ってる。
 侵攻したいのはロシアじゃなくてアメリカじゃないのか。

 ロシアがウクライナ内部で騒乱を起こし、それを口実に攻めてくる、なんてアメリカが言い出したのですが、実はアメリカの方がそれを計画してたのではないのか。

 なにしろあの民主党です。
 ウクライナ危機はアメリカの方に火元がある気がしますが(笑)。



 不安、恐怖、心配事は誰にでもあるものです。
 アホなことを言いなさんな、なーんて、他人からしたらその不安などてんで分からない、そんなことはよくあります。

 「天が落ちる」そんな極端な話だから馬鹿にしたような話になる。
 しかし本気で杞の人は天が落ちてくると心配してたのかも知れませんw。


 かつてオゾンホール騒ぎというのがあって、北極辺りの上空のオゾン層に穴が開いてるなんて言われたものです。

 あのキャンペーンは集団ヒステリーのように一気に世界中に広まって、世界からフロンガスが消えた。
 今ではそのオゾン層は復活して穴はほぼ塞がれているとか。

 そんな、みんながもう忘れていた話が最近蒸し返されたのは何か理由がある気がします。
 「あの時のように世界が一致団結して取り組めばなんとかなる」なんて、プロパガンダめいた話になってたからw。

 一致団結して中国と北朝鮮には対処してもらいたいものですが。



 アタシには憂いと言ったら「憂国」ということが真っ先に浮かぶ。
 この国が心配だと、やきもきする事は杞憂ではないと思うのですが。
 国がどんどんおかしくなってる。
 システムばかり、仕掛けばかりで実態がないことばかり増えるだけ。

 問題があり過ぎてこっちがおかしくなりそうですwww(笑)。
 

 天気のことなどどうせ風まかせです。要らぬお世話の警告ご注意ばかり。
 コロナ禍以降、こういう言論が氾濫しています。言論は瀕死の状態です。

 ワクチン接種したのになぜ感染しているのか。原因を調べたのか。
 オミクロン株がほとんどなのに、まぜまだ旧型ワクチンの接種にこだわるのか。
 ファイザーはオミクロン株用のワクチンを開発中だと発表してる。ならばそっちを待つのが普通ではないのか。

 それでも豊かな我が国ニッポン。
 ノンビリしたものです。
 感染者続出で大阪三月場所が開催されるかが目下の一番の心配事w(笑)。



 今回の都市部の大雪予報、さんざん煽られた人たちはさぞかし冷凍庫がパンパンなことでしょう。
 最近はこういう煽りがあるとスーパーの棚がたちまち空っぽになります。
 納豆が消えたり豆腐が消えたり、オカラが消えたりする。アサリは余って溢れるw。

 大雪に煽られて買いだめした方がいらっしゃる。もう何も買えないはずです。これは嬉しや、しめしめというもの(笑)。

 きっと今日は半額シールにありつける。美味しいものが安く買える。
 楽しみです。


・・・ああっ、違う。今日はバレンタインデーだった。

 食料よりもチョコが不足して棚が空っぽになっちまうww(笑)。
 アタシはチョコボールしか持ってねえんだw。


おそまつ



※ 家内がゴソゴソと何かやっている。

 自分の部屋でなにやらやっている。

 そんで、「今日はシャンペン開けましょうよ」なんて言うんだ。

 「お、おう」

 そしてシャンペンを開けるとチキンの照り焼きが上手に出来ている。

 「上手に出来たじゃんかww」
 すると皿と一緒にチョコレートが。

 「バレンタインデーだよ♪」





 








っつって! 夢だったじゃないかぁぁぁ!www

 ここ十数年、家内からチョコは貰ってない。


 夢オチかよ・・・(欝)

関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 推論、考察 > 棚からモノがなくなるなんて杞憂ですか

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex