令和三年九州場所が終了(3)! 宇良のチョピ塩
さすがに今場所は宇良関のことをお話しないといけません。
最近のことですが、家内がモンハン・メダルゲームに出てくる「スイカの服を着ている豚」を見ていて、「宇良ちゃんにそっくりwww」なんて、盛り上がっていますw。
子豚が徒競走をしてくれるのですが、下を向いて走る姿は確かに宇良関にどことなく似ています。
「子豚ちゃん顔」といったら普段の明生もそうなんですが(笑)。
さて、技と決まり手の多彩さで人気の宇良ですが、これまでアタシはあまり言うことはないと思っていた。
なにしろあの人気者のことですから半可通のアタシがいちいち言うこともありませんw。
しかし今場所はちょっとした衝撃的なことを聞いたのでした。
これは驚きでしたww(笑)。
前から気になっていたことですが、宇良は取り組み前の塩まき、あれをチョコンと、わずかだけ土俵に撒くという奇妙なクセがあります。
この、相撲で取り組み前に力士が土俵に塩を撒いたり自分の体にかけるというのは「清め」という意味があります。
注意して見てると、ケガしている力士が自分のサポーターに念を込めるように塩をかけているのを見ることができます。
そこにはこれ以上のケガをしたくないという祈願がある。
塩は神聖さを助けるものです。
穢れを払います。
他人の葬式に行って帰ってきたら玄関先で塩で清めたりする。
小料理屋なんて「盛り塩」なんてやっているところもあります。
塩は時には神を呼ぶこともある。
そして、土俵は勝負の場ですから、当然ながらみなが塩を撒きます。
清める。
例えば、相撲というのは東西に分かれて戦うわけですが、自分が東方だとして、自分の前からの取り組み、同じ東方についたお相撲さんたちが揃って負け続けてたら嫌な予感しかしない。
自分のツキも落ちる気がしてしまいます。
また続いて俺もやられる、なーんて、とても嫌な感じになるw。
だからゲン担ぎに塩を撒いて清めようとするわけです。
つまり、東ばっかり負けが続いて俺も負けるなんて嫌だ、悪いツキを払いたい、というわけww(笑)。
このことは何も特殊なケースというわけでもなくて、NHKの放送でもよく話題になることです。
電光掲示板には東方力士が勝ち続けたり西が勝ち続けたり、赤いランプが並んだりします。
ずらっと赤ランプが並ぶ。
そんなことでNHKの実況が注目して取り沙汰することがあります。
これを解説の親方に聞くと、意外とみんながその星取りについてはチラチラ見ていたそうですw。
きっと彼らは塩で入念に前の取り組みの穢れを落とそうとしたクチでしょうw。
そんなことをみても、清めの塩というのは大事なものなのです。
ところが、この人気者の宇良関、その塩をほとんど土俵に撒きません。
いつも、チロンと、まるで鍋料理に入れるぐらいしか塩を撒かないのですwww。
それもちゃん鍋でなく、我々がやっている程度の小さな鍋程度w。「チョビ塩」です。
これは前からアタシも気がついていたことなのですが、いったいどういう心理なのか、それが全然分からなかった。
ずっと前から、この宇良の所作について不思議だと疑問があったのでした。
それがとうとう、この本場所で分かった!
これは今場所での発見だったと言えましょう!ww
誰だったかは忘れましたがw、誰か親方が宇良のこの「チョビ塩」の件について言ったのをアタシはしかと聞いたのです。
その衝撃のゆえに誰が言ったかは忘れてしまった!www
・・・いわく、
「宇良ってのはミニマリストなんです。」
と(笑)。
なんと、あの宇良関は「ミニマリスト」なんだそうで、部屋にも私物というものがほとんどないのだとかw。
なーんにも私物を持ってないとかw。
だから、彼は塩も土俵にあまり撒かないのだとか。
なんてこと!www
宇良は「断捨離力士」だったぁぁぁぁああwww!
いやはや、この件、アタシはまるで知りませんでしたw。
しかしそうなると、また来場所以降の楽しみが出てくるというものですw。
それは宇良と照強の対戦。
今場所は宇良との対戦はありませんでしたが、いずれはまたあるでしょう。
先場所の九月場所では対戦がありました。
その時は照強が宇良を制しています。
その見所とは照強のこと。
照強という力士は塩を大量に土俵にまく力士として有名です。
彼は塩を大量に撒くことで、「自分はカラダが小さいのでせめて塩を高くたくさん撒くことで自分を大きく見せたいと思う」なんて言ってる力士です。そんな照強が相手だとしたら、どうかw。
対するはミニマリストの宇良です。
きっと、注意して見ていれば宇良が、
「あっ。ああぁぁぁぁああ。」
なーんて、ミニマリストの琴線に触れてしまい、「塩がもったいない」なーんて思っている表情が見れるかも知れない、アタシはそう思ったww。
楽しみですw。
ちなみに、「ふがいない」と言われる大関、正代ですが、、、。
彼は、
「ァ、アッ!」
って言うww(笑)。
確かにそう言ってるように見える時がありますw。
声には出してないかも知れませんが明らかにクチを開けている時があるwww(笑)。
相手にまんまと差し込まれた時とか、いきなり押されて劣勢になった時、彼はクチを開いて、あたかもそう言っているように見えるのです。
笑う。
正直に告白しますが、アタシは「弱い正代」のファンですww(笑)。
おそまつ
※ 実はアタシ、あまり「ミニマリスト」の定義が分かってないww。
シンプルライフ、最小限の持ち物で生活を楽しむ人々。
モノや物欲にとらわれず、スピリチュアルな暮らしを心がける人々。
そんな感じ?
勃って半畳、寝て一畳、死んだら大八車でお出迎え。
???・・・。
アタシはモノに溢れた生活をしています。
予備、装備、備品、準備。
ミニマリストといえども必要な時には使うでしょう。
それとも、彼らはナイフひとつでなんでもやってのける、そんなサバイバル生活なのか。
いまひとつ分からない。
じくまであぶんのかんがえです
