・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

カレーは冷凍ジャガイモに限る!


やっぱりサンマは目黒に限る。

 という感じのお噺ですwww(笑)。 

いつものように五合か四合半炊いたご飯、タッパーの残りご飯をゆっくり消費してゆき最後の回となりました。ソイも食ったw。
 玄米の状態で計って四合ですから、炊いたら五合か四合半、二人でそんなもんでしょうか。


 やはり残ったご飯がちょっと少なめです。こういうのは難しい。
 新しく炊いてこっちは冷凍というのも選択肢。
 でもそうなると冷凍庫のスペースが犠牲になります。できれば完食しておきたい。

 そうなるといつものようにカレーということになりますw(笑)。

先日のジャガイモの冷凍の方法、とうとうその検証ができたのでした。







 やはり間違いありませんでした!

 ジャガイモを冷凍するなら火を通してから!

 あ、当たり前なのかどうか・・・知りませんがw。


 あらかじめ火が通っているとホクホクのままです。

 しかもグツグツ煮てカレーの味を滲みこませる必要がない。
 アタシはその方がむしろ好き。

 黄色や黒っぽい色、あるいは赤いカレールーにジャガイモが入っていて、スプーンで割るとジャガイモの中が白い。
 外側はカレー色に染まっているのに中はまだ白くてホクホクのジャガイモ。
 それがいいのですw。その落差が心地よい。

 だいたい、ジャガイモなんてあまりグツグツやると煮崩れしてしまいます。男爵芋なんてすごく煮崩れしやすいのです。
 レンチンで冷凍しといたものを仕上げに加えるだけという手軽さw。

冷凍ジャガイモはイイ!

 おうぞどためしください





 今回はカレーに目玉焼きをトッピングして野菜も具沢山になりました。肉は豚肉。

 カレーに味噌汁を付けたら家内がまた文句を言った。

汁!汁! えぇぇぇ! カレーに汁!」
「松屋なんか、それだぞ!それ。みんな大好きだ」

 ちょっと前、家内は知り合いのオジサンから、「松屋の味噌汁が旨い、麻薬のような味だ」との絶賛を聞いて、意味不明だと爆笑していた家内なのでした(笑)。

 いつものことですが汁がつくのが標準。ダイエットにもなります。
 それにアタシの汁は具が多い。

 里芋、人参、玉葱、油揚げ、豆腐です。
 カレーが濃いから白味噌で薄味にw。

ご飯が少ないからボリュームを増やそうと作ったのはどうかご内密にw(笑)。





 この経験でいけば、カボチャも里芋も、冷凍するというならあらかじめ火を通した方がいいでしょう。
 やはり食材によって冷凍にもコツがあるようですw。


 ちなみに、コンニャクなんて冷凍すると変わった食感になります。
 冷凍で変質する食品というのはあります。


 コンニャクの冷凍というとコンニャクには別な使い道がありますw。

 いや、何もアレというわけではない(略)。・・・ゴ、ゴホンww。

 コンニャクを冷凍して自然解凍し風呂で使う。
 スポンジ代わりにして顔をこするとツルピカになります。
 あれはピーリング的な効果があるとアタシは思う。

 ウチでも暫くやってましたw。
 でも、結局、やりすぎはよくない。
 あんまり肌に刺激を与えるのはよろしくないということで、ウチはやらなくなった。しかししょっちゅうでなければいい。
 忘れた頃にまたやりたいものです。

 ニキビとか吹き出物なんかには効果がありそうですw。


じくまであこせきにんで





 そう言えば、残りご飯を冷凍するのはごく普通のことですが、あれはみんな炊いたものです。

 もしかして、生のコメを冷凍してから炊いたらどうなるのか?
 妙な食感になるのではないか。
 ちょっと関心はあるw。

でも、

アタシはユーチューバーじゃないからやらない!www(笑)。

、、、しかし一度こういうところで言っちゃうとやらずにおれないんだ・・・きっとw(欝)
 忘れようw。


めいしくおしあがれ




※ 昨晩はスーパーで「とろけるカレー」というのが百円の特売でした。

 「またカレー買うの!」

 なんて家内が呆れて言ったけど、ストアにはストックが少なくなっている。

 安かったので今回は特別に「甘口」と「辛口」をひとつずつ買いました。

 甘口のカレーを買うのは生まれて初めてかも知れません。

 カレーには「チャツネ」を入れて甘くすることがあります。
 隠し味にジャム、チョコレートを入れるなんて話もあります。

 甘口のカレーの素を買って自前で辛くすると美味いのではないか、アタシの実験です。

 つい料理というのは保守的になってしまう。
 チャレンジ。


じくまであこせきにんで


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 猟人日誌 > カレーは冷凍ジャガイモに限る!

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex