鰯の骨が刺さった、振り返りのグルメ
これは「振り返りのグルメ」ではあるんでしょうがタイトルシリーズは後ろにした(笑)。
悪戦苦闘の振り返りww。
先日、見るからに見事な鰯(イワシ)を買いました。
ちょっと前に「塩もみ鰯」という、干物でもないし味付けたようなモノ、それとも保存のためかそんな鰯を買ったことがあります。
身は悪くないお味だったけど、ワタは濃い緑色でした。腹に箸を入れるとドロっと出てきた。焼いたフライパンにも黒い汁が出た。
これではちょっとワタまで食べる気にはなりません。
鰯は魚ヘンに弱いと書くぐらい「足が早い」、つまり痛みやすい。
どうやらそのための塩もみだったようです。
どうにも家内の食べたものは塩気が強くてしょっぱかったらしく、「こんなの食べられないよ。もう買わない」なんて言った。
アタシのは普通でしたよw。
まあアタシは食べたものを「美味しくない」なんて決して言わないけどw。
今回の鰯は鮮度もありそうでした。
そのまま丸ごとの鰯。何もしてない様子です。
輸送が良かったのか状態が見るからによかった。
三尾で百円でした。
よく太っていて大きく色艶もよい。焼いてみると驚くほど美味しいのです。
ビックリした(笑)。
こんなの食べたのは始めてかも知れないというぐらいの美味しい鰯ですw。
塩を振ってからちょっと置いといて、フライパンで焼きます。
グリルには入りきらないぐらい大きい。
いただくのは醤油とレモンで。
上手に箸で骨をとって落ち着いていただきます。
身離れもよくて箸を使うのも楽しくなる。
焼き魚の食べ方は裏返しちゃいけないものです。
箸をすすめていったら、骨に当たる。そしたらその骨を剥がして下の身を食べます。
魚を骨のところまで食べたらひっくり返してまた箸をすすめるすというのはあまり行儀がよろしくない。
それにそのやり方だと骨がバラバラになってしまい骨を取るのに苦労することになります。あまりキレイに食べられません。
家内も上手にいただけていた。
こういう時は二人で一尾ずつ。
ワタ、つまり鰯の内臓ですがこれが実においしい。
酒のアテにもなるというぐらいの旨味があります。
今回は鰯のワタの形もちゃんと残っていてドロッとなんか出てこなかった。焼き汁は緑色でもない。フライパンも汚れませんでした。
まるで違う。
内臓のそれぞれの部位がわかるくらい美味しく食べられました。
やっぱり鮮度って大事だなぁ、なんて、実感してしまった(笑)。
アタシはこういうところがガキですw。
こういう鮮度というのは目に見えないもの。だからよほどでないと気にしない方なのです。
家内は、アタシが買おうというのをよく指弾してくるw
「これはイんでるじゃない。こんなのダメよ。」
なんて言う。
家内の実家では昔から割引品を買ったことがなかったそうで、鮮度には煩かったそうです。
義母は「ウチから食中毒なんて出したことない」なんて自慢が口癖だったとかw。
聞けば今は宗旨替えしたそうで、最近は義母も半額品を買うようになったらしい(笑)。
ご飯はついお代わりして食べ過ぎてしまうので厚焼き玉子などの他のひと品はなし。
今回は鰯がそれほど大きかったのです。
だから冷奴をつけたぐらい。
人参、インゲン、タマネギ、具沢山の味噌汁。
浅漬け。
糠漬けも出した。
最近は糠漬けが出来るのに時間がかかるようになりました。気温が低いので外に出しておいてもなかなか漬かりません。まあいつかは漬かりますw。
ご飯の友は他につぶ貝と昆布のわさび漬け。市販のものです。
つぶ貝ならこういう市販のものをいただくのが安心です(笑)。
と、思ったら、表示は正確にはつぶ貝ではなかったw。ハマグリと思ったらホンノビス貝とか最近は色々あります。油断できないw。
市販の薄味の酢の物ですが、ワサビを追加、これでキリッと味が引き締まった。
昨晩、ツマミにチビチビ食ってたら美味しかったんだけど、なんだか罪深いと思った。
贅沢は敵だwww。
それで、ご飯で食べてみたけど、これはやっぱりご飯よりツマミの方が似合うと思ったw。
いつもの食卓、何気ない穏やかな時間です。美味しい鰯でした。
ふと、その食事の充足感に水を差すような感覚があった。
歯に骨が挟まっているのを感じたのでした。
上の前歯、歯ぐきと歯の間に鰯の骨が挟まっている。指では取れそうもない。
そんなのもあるさ、と、食事の時間を邪魔されないよう気にしないようにしてご飯をすすめます。
でもずっと残ってて取れません。頭では分かってる。まだヤツはいるんだw。
なんか気分がよろしくない。気になってきます。
食事は終盤だった。食べ終えてお茶を碗に注いで碗を洗いながら飲む。
黙っているクチの中では犯人探し、唇が骨を探り当てた。
まだいらっしゃる(笑)。
しつこい。
家内も食べ終えてお茶を始めた。
それじゃあ「ごちそうさまでした」と、アタシはプイっとシンクに食器を片付けに行くついで、さっと歯ブラシで前歯の裏を磨いた。
ガチャガチャと急いで歯ブラシでこすって当の場所を重点的にやった。
でもまだダメ。取れてない。
ああっあーーーーーーもーーうww。
イライラしちゃう。アタシは癇癪起しちゃいそうになった。
「そんなの放っておいたら取れるよ。取れても飲み込んだらダメよ。」
なんて家内からありがたいご忠告。
でも気になるんだ。気に障るんだw。
このままずっと挟まってたら気になってしょうがない。
思いついたのは「トゲ抜き」を使うこと。
そそれはやっと辿り着いた考えでした。
場所は分かってるんだ、手探りして骨が抜ける筈だ、と冷静に考えた。
「クチの中の骨をトゲ抜きで取る」それがアタシはなかなか思いつかなかった。
どうしてか。
そもそも「カラダの場所がちゃんと正確に認識できているかどうか」それがアタシにはあまり自信がないのです。
クチの中の見えないところ、歯のどこに骨が挟まってるかってのに自信が持てなかったのです。
考えてみれば、アタシは「カラダのどこが痛むのか」というのが昔からうまく言えなかったのでした。
昔からそうでした。痒いところがあっても、なんとなく探り当てているだけの気がしてならなかった。「ここだ」という確信、その感覚がない。
だから例えば、首筋がチクチクしてると思って着たままではままならず、シャツを脱いでみたらまるで見当違いのところに小さなトゲがあったとか。固いラベルがチクチクしてたとか、そんなことがよくあります。
目で見てみないと分からない。
「ここ」という、自分の感覚で思う体の場所と、実際の場所が違うような気がするのです。
アタシは自分の痛覚さえあまり信用できない。
だから、刺さった骨をトゲ抜きで取っちゃえなんて、思いつくのには時間がかかった。
そういえばそんなことするのは生まれて初めてかも知れませんw。
あるある?
他の人はどうなのかw。
自分ではよく分からないカラダの感覚・・・。
どっかシクシクする、と、お姉さんに訴える。ギンギンに勃っ・・・(略)
おっ!お゛ーーーーっっ!、ごっほっん、ごほっ、
ご、ごほごほん(笑)。 げほーーーん・・・ゴホン。
い、いやなんか、ちょっと妄想の煙でムセちったwww。
右の膝が痛いと思ってたら実はその下、ふくらはぎだったりする。腰だと思ったら大腿部の疲れだったりする。
チクっとしたら手の甲ではなくて手の平だったり。
それは「なんとなく違う」ということです。いつもふくらはぎとか大腿と勘違いしてズレているわけではありません。法則性はありません。
要はあまり自分の感覚が信用できないということ。
痛覚。
その昔、子供の頃ですがアタシは「痛覚」について教わった。
そこには勘違いがあることもある、そんなことを教えられました。
それは「盲点」という話のついで、痛覚にも盲点があるなんて話だった。
目をつぶって手の平を差し出して誰かに楊枝で軽くつついてもらいます。
こちらは目をつぶったままどこをつつかれたかを相手に答えるゲーム。
そうすると、そのつつかれた場所を間違うことがある。どこをつつかれたか間違う。
手の平をつつかれ、アタシは違う場所を答え、相手の女子はクスクス笑って喜んだ。
ん? 恋愛線をつつかれてるのにアタシは生命線だと答えた、とか?
あれって何かの占いだったのかw・・・(汗)。
手相を割とアタシは信じる人だけど、こういうのは聞いたことがありません。
しかしなんだか、間違いなくこれは占いになりそうです。
恋愛線をつつかれたのに生命線と感じたアタシは・・・(欝)
いや、いや(笑)・・・ちょっと待って・・・w。
目をつぶって楊枝で健康運をなぞられたのに金運のあたりを触られたと感じたら、「病気でカネがかかる運勢」とか?
家族運をなぞられて金運線だと言ったら、逆タマ狙いの疑惑つきの母子家庭の息子と婚約?
はい♪。なんだか怖いですねぇ。はい、なんだか怖くなってきましたねぇ、どんどん、どんどん、予言になっていきますねぇ、はい。刺さった骨はいつ取れるんでしょうねえ。(淀川先生風w)
・・・いや、鰯の骨はすぐに取れましたともwww(笑)。
歯の裏を探り当てて掴んで引っ張ったら骨の長いのが見事に取れました。
感覚通りでした。
骨も取れてスッキリです。魚で弱った。
おそまつ
サヨナラっ、サヨナラっ、サヨナラっ♪。
※ トゲ抜きは魚料理の道具としてもあるものです。
大きなトゲ抜きで人間用のものとまるで同じ形をしています。
これで魚の骨をさっさと取るなんて作業は楽しそうです。
ウチは色々とガジェットが多くてかさばるから買えないけど、お勧めです。
送料無料、調べるとレビューもいい貝印。お勧め。再安ではないか。
今どきの老人は骨が刺さるのが怖くて魚をあまり食おうとしません。
それなら料理人用とは言わず、そこまで大きくないもの、グリップのところをシリコンなんかにしたものがあったらどうか。
もうすこし手軽なトゲ抜きを老人用に販売したらいいのではないか。
そうしたら魚が売れて、老人の「骨粗しょう症」なんてことも問題にならなくなる。
魚を食って骨を元気にしよう(棒)www。
・・・でも、あたしの買う半額の魚まで買い占めたら嫌ですよ(笑)。
年寄りのくせに欲張りはダメw。
めいしくおしあがれ
