・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

【重要】Fc2の障害情報です【解決】


 ※ 最新の追加情報です。

 この障害時、Fc2に問い合わせを掛けていましたが返事が来ていました。
 メール内容については無断引用できないということで、共有の許可をお願いしている段階ですが、以下にその要点について報告いたします。

 なお、このお話はあくまでFc2でブログをやられている方向け、昨日の障害に関するものです。
 あしからず。

  •  障害は本日の午前8時ぐらいまで続いていたため、この間に作業をしていた場合は反映されていない場合があること。

  •  キャッシュに古い情報が残っている場合正常に表示されない場合があるためキャッシュのクリアが推奨されること。

 重要なことは以上の二点です。

 なお、この「キャッシュのクリア」ですが、この際、クッキーも削除してしまうと改めてパスワードやIDを求められようにになる場合があります。
 ですので、ひとまずコンテンツのキャッシュだけをクリアして様子を見てもいいかも知れません。

じくまであこせきにんですが

おそまつ




このサイトのセキュリティ証明書は失効しています
You attempted to reach rollitup.blog.fc2.com, but the server presented an expired certificate. No information is available to indicate whether that certificate has been compromised since its expiration. This means Iron cannot guarantee that you are communicating with rollitup.blog.fc2.com and not an attacker. Your computer's clock is currently set to 2021年7月5日月曜日7:24:28. Does that look right? If not, you should correct the error and refresh this page.
先に進まないでください。このサイトについて今回初めてこの警告メッセージが表示された場合は特に注意が必要です。


 この記事は、上記のブラウザの警告を抜けて、なんとかこのページを開かれた方に向け、取り急ぎお知らせしようと思っています。

 現在、冒頭のようなエラーメッセージがブラウザから出ている件です。

 ご存知の方は多いと思いますが、これはセキュリティ証明書の有効期限が切れてしまい、FC2がドメインで更新をしていなかったために出る警告です。
 SSL化をしているユーザーのブログで特有に起きている現象です。
 
 このセキュリティ証明書の有効期限は近年二年であったものが一年へと短縮されています。


 不安になられた方に申し上げますが、サイトやブログがウィルスに感染したりハッキングされているということはありません。
 FC2のブログでSSL化、アドレスがhttpsになっている方には全てこの現象が起きていると思います。

 証明書の問題ですので、これはFC2の管理側で対処するしか方法がありません。
 こうなるとFC2は新たに証明書を取得する必要が出てきます。

 落ち着いて、これまでの設定などを不用意に変更しないようにした方がいいと思います。


 ただ、FC2側で何かトラブルを起こすと困りますので、念のためブログデータのバックアップは取っておいた方がいいかも知れません。




★ ブログ管理画面の左サイドバーにあるツールにバックアップの項目があります。

エクスポートバックアップを取る方法

ブログのデータのバックアップを取る事(エクスポート)ができます。


 上記はブログのテキストデータのバックアップです。一括でバックアップすることができます。


 画像データについてはその下にありますが、画像データの場合はフォルダごとのバックアップで一括ではできません。

ファイルバックアップファイルバックアップについて

画像ファイルなどを一括でバックアップします。



 落ち着いて行動してください(笑)。

 大きな建物の陰に隠れるとか、上からモノが落下してこないか、注意するのは別な場合です。www(笑)。

 みなさんのブログを守ることを第一に考えて行動してください。


おそまつ






※ 追加の雑記ww

 ともかく、無事に直ってよかったですが、Fc2様ともあろうものがセキュリティ証明書の更新を忘れていたのでしょうかwww(汗)。

 Fc2は他のブログサービスに較べて使いやすいと思っています。
 私はかなりいい運用をしてくれてると思ってますが、それでもタマにはこんなこともあります。

 欝の人じゃないから、そこは「頑張って」と言っていいでしょうwww(笑)。
 いえ、欝の人にはそう言っちゃいけないって言うから。



 作業のバックアップはやはりしておいた方がいいと思います。

 かつて、エキサイトという会社が上場企業でありながら会員のメールを全部消去させてしまった、そんな悪夢もないわけではありません。ガクブルww

 「クラウド」なんて言っても怖いですwww。
 余談ですがこの会社、買収されるのをひたすら待ってたような・・・(笑)。その節はおめでとう様でありましたwww。



 それはともかく、バックアップしておけばデータを移行する時にも使えます。


 テキストデータ、つまり記事はバックアップした方がいい場合が多いかと思いますが、写真などはご自身のPCにオリジナルがあると思います。

 が、トリミングしたり縮小などの加工をしてアップロードしていたらそれはそれでバックアップしておきたいかも知れません。





 


 前にお話したことがあったかと思うのですが、ウチのPCの中で内臓電池が飛んでいるPCがありまして、時刻合わせを忘れて接続するとWebがまるで見れないということがよくあります(笑)。

 「ネットの時計合わせができる」と言っても、あんまり時間が違うとタイムサーバーとシンクロはできません。



 で、こんなメカニズムを逆用して、ご自分のPCの時刻を障害の起きた前に設定してしまって問題なくアクセスできたという方もいらっしゃいました。

 詳しい方ともなるとww大胆です(笑)。


 ただ、この場合、キャッシュとかフォームデータなんかが古い日付で書き換えられてしまう場合があると思います。

 Webアプリとか動かすのは注意が必要です。
 
 時間を正しい時間に戻した後、キャッシュをクリアしたり色々とやり直さないといけないケースもあるかも知れません。


 今回はあくまでFc2のブログへのアクセス障害限定ですから、それをやる価値があるかどうか、注意しておやりになるべきだとは思います。

 まあできる人はやっちゃうんでしょうけどww。

 

じくまであこせきにんで



※ 直りました。

 昨晩の8時からですから復旧まで12時間の障害だったことになります(欝)。

 どうか頑張っていただきたい。
 あ、「頑張れ」って言っちゃいけないのかw・・・


 ブログ村に早く投稿しとけばもっと役に立てたかな、反省点。



 おそまつ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント

僕も困っていました!

こんばんは。実は僕もこのような状態になって、びっくりしていました。Googleにヒントが乗っていたのですが、いくら試しても変わらず・・・やはり証明書の問題かな?と思っていたところ、今日になって見ることができるようになっていました。
こういう警告がいきなり出てきたらびっくりしちゃいますよね。

No title

いつもありがとうございます

昨夜ブログが表示されなくなりあたふたしながらも。。しっかりスクショを撮りブログネタに♪
いつもと違うこと=ブログネタですね~(*^^*)❀

ブログのバックアップ。。。夫にも同じことを言われたのでしなくっちゃ~

No title

こんにちは。いつもお世話になっております。
今回、私のブログもこの症状が出たので、昨日、FC2に証明書が切れている旨の連絡を入れましたが、果たしてどうなるのか。
このサイトは音楽ファイル等がアップでき、私のようにツイッターや顔出しFace等は利用していなくてもコメントしやすいので気に入ってますが、悪名高いFC2ということで(笑)、対応が気になりますよね。
今回ちょうどよい機会なので、ブログのデザインが暗い感じなのが気になっていたので違うテンプレートに変えてみました。
ただ、使われている文字の色に薄めの青が多く、モニターによっては読みにくそうなので、暇なときに色を変えてみようとは思っています。
この記事のおかげで、FC2ブログ全体の症状なのが確信できて助かりました。
症状が出ている方達には、まだそのままで見れていない方たちも多いでしょうね。
私はFC2IDの方からアクセスして、自分のブログは普通に見れるようになりましたが、今のところアドレスにはセキュリティ保護なしの表記が出たままです。
慌てましたよ(笑)。
情報ありがとうございました。


プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > 【重要】Fc2の障害情報です【解決】

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex