わらびを食す幸福
よく「山菜の水煮」なんてものが売られています。
☆
アタシの好物。ある種の憧れでもあります。
山菜蕎麦なんかにいい。
炊き込みご飯にしても嬉しい。
ただ、中国のものがほとんどで、なかなか買う気にはなれない。
もったいつけて量が少ない。
国産のものもあるがバカ高い。
山で採ってくるわけにもゆかない。
「ないないづくし」というわけww。
山菜はキノコと同じぐらいウチには贅沢な食材です。
時々、幸運に恵まれることがあります。
ささやかなものですが嬉しいものです。
昨日、「わらび」を安く買えたのでした。ワラビは山菜の水煮に入っているもののひとつ。
ラッキョウも買えてしまったから、何かの「引き」があったのだと思う。
先日、ラッキョウのことをブログでこぼしたからかも知れませんww。
ラッキョウはキロ500円ほどでした。
ワラビの方はひと握りの束で50円と格安。
切るとかなりの量になります。
ワラビはアク抜きをしてから調理します。
重曹を入れて下茹でをする。それから水洗いをして調理に入ります。
佃煮にとメンツユ系の醤油でしっかりと煮詰める。
水分を飛ばすぐらいの勢いで作るぐらいで丁度いいと思います。
できたものを今日、いただきました。
「ご飯の友」的なものw。
時々レンチンして痛まないようにして、大事にチビチビといただきます。
ワラビは味わいがあります。その渋みが少し残っているぐらいが好みです。
キュッと嚙むと、茎の中にネバネバとした粘り気を感じます。その触感を楽しむ。
それがなんとも言えない美味しさなのです。
醤油系の佃煮だから少しずつ。
ご飯が進みます。
やはり山とか地面に生えていたものという気がします。自然のものを食べているという喜びを感じます。
まあ、こちらの勝手な思い込みかもしれませんがw。
土臭いわけではないが、「山のモノ」という感じwww。
もしアクが気になるなら「コゴミ」の方がいいかも知れません。
コゴミはクルクルと巻いて可愛らしい山菜です。調理もワラビより簡単です。
ラッキョウが買えたので計4キロを漬け込むことになりました。
昨年は買えなかったからリベンジww。
ラッキョウの根っこを取って、塩水に漬けます。
ラッキョウに対して15パーセントぐらいの塩です。20パーセントぐらいでもいいかも知れません。
焼酎のペットボトルに一粒ずつ入れて、栓をして時々振ったりして漬ける。
発酵しますから、時々はペットボトルの栓を開けないといけません。
開けるとプシュッと音がする。あまり中で発酵が進んでしまうと中から勢いよく泡が噴出することもありますから要注意です。
アタシは失敗した経験があります(笑)。
それこそシャンペン・シャワー状態になったww。
もちろん、キャップを緩めたり締めておかなきゃそんな心配はありませんが、台所にラッキョウの匂いが常に充満することになります。
プンプン匂います。
カレーばかりでもなく他の料理も食べるのですからwww、やはり蓋は閉じておきたいところ。
発酵が完了すればもう泡が吹き出すということはなくなります。
アタシはその頃が食べごろかなと考えています。
もちろんずっと保存しておいても塩水に浸かっているので腐りません。
ラッキョウの取った芽は別にして洗って調理しました。
前回はそのまま冷凍してチャーハン用にしてしまったのですが、これだけあると冷凍庫がパンパンになってしまいます。
そこで取った芽の一部はそのまま調理することにしました。
今日、塩とゴマ油で炒めてみたが美味しいものでした。
まるでラッキョウ臭さはありません。ご飯の友がまたできた(笑)。
少し歯にはさまるが、それは加齢もあるのですw。
歳をとると歯にものがはさまるのですw。たいした歳でなくともwww。
2キロは始末をつけました。疲れますww。
また今夜、残りの2キロを漬けないといけません。
発酵が止まりラッキョウ漬けにする時は、塩抜きをしてさっと熱湯消毒をしてから漬けます。
酢と砂糖、塩でインスタントコーヒーの瓶なんかに小分けして。
激辛の唐辛子なんかを入れておくと最高のお味です。
ワラビとラッキョウ、どちらも下ごしらえが必要なものです。
そういう時間もなんだか癒されます。
「暮らしの時間」を実感するのです。つましさに温かさがある。
缶チューハイを脇に置いて、よく切れるナイフでぱっぱと切って。
隣では家内がガルチャンなんかを見てネトウヨ的なことを言っているw。
めいしくおしあがれ
※ 買い物から帰ってみれば特に収穫はなし。
目ぼしいものはありませんでした(泣)。
安かったからスーパーでジャイアントコーンを買い食いしようとしたんだけど、これがなかなか大変な仕事でしたwww。
週末でレジに会計待ちのお客がたくさん並んでいた。
アイスを持って並んでたら、たちまち溶けてしまいます。
なもんだから、アタシだけが列に並んで家内がアイス売り場の近所からアタシからのサインを見ていることになった。
目の前のレジが開きそうになったら家内にサインを送る。
そうしたら家内がアイスを持ってくるという作戦ww。
だってwww、そうでもしないとアイスクリームが緩くなってしまうのwww。
食べるのはスーパーの外のベンチなんだけど、会計までに時間がかかる。
冷え冷えでないと緩くなってアイスの美味しさも半減です。
こんなやり方、二人じゃないととてもじゃないがアイスなんて買えません(笑)。
これから暑くなってますます厳しくなりそうです。
「アイス会計は難しい」
おそまつ
