月に向かってお仕置きよ!
なんてこと。
☆
出かけてはみたものの、月は厚い雲に覆われて見ることが出来ませんでした。
曇りでどうかなとは思ったんだけど、アタシのところでは見れませんでした。残念(泣)。
スーパームーンでの皆既月食という、月の天体ショーの振り返りのこと。
前日から家内は楽しみにしていてワクテカしていたのでしたw。
近所で一番高いスーパーの屋上に久しぶりに行ってみた。
酒を買って時間調整して、10分前ぐらいには到着。
20時9分とかそんな頃から月食が始まるとか、なんとか。
我々も、前はこのスーパーの屋上によく行っていたものです。
買い物帰りに星を見ながらよく一杯やっていた。
酒が安くなくなって、すっかり遠ざかっていたスーパーの屋上です。
行ってみるとなんだか人がいた。
まあ駐車場ですからおかしくはありません。
アタシは「仕事を終えた連中がウダウダしてんじゃね?」なーんて思った。
どうも違うと気付いたのは続々とやってくる人々に気がついたから。
ぼんやりとした感じで上を見上げながらやって来る人々。
双眼鏡をクビから下げている人までいた。
みんなが見上げて月を探しています。
みんな、月の天体ショーを見にきている人たちだったのでした。
へえぇぇええww。
未知との遭遇かっww!
驚いた。あのシーンを思い出した。
みんな月を見に来ていたのです。
なんという娯楽のない惑星なんでしょうwww(笑)。
これはコロナの影響でしょう。
最近は集まることはままならない。会食すれば非難される。
キャバクラに行けば出場停止だw。
公園で飲酒していればたちどころに立ち入り禁止の札がかかる。
飲酒禁止って、「酒を呑んだらつい大声になって飛沫を飛ばして感染拡大するから」なーんて、妙な理屈が通っている。
だったらテレビもまずいはずでしょう。
タレントがチャラチャラ集まっていれば、どうしたって人々も集まってワイワイ話そうとしたくなるはずです。
・・・8時以降はテレビ放送は禁止なwww
みんな欲求不満、鬱屈しているのでしょうか。
娯楽に飢えている。
それで月の天体ショーならばと、屋上に集まってきたわけです。
雲で見えないのでは恨み節。
いつまでも屋上にいて、雲の切れ間でもないかと見ている人たち。
屋上ですからみんな間隔は離れてて、誰もほとんど声を出しません。密はないw。
アタシはそんな人たちをボンヤリ眺めながら酒を呑んで、まだ肌寒い風を楽しく味わった。
娯楽ならメダルゲームもありますよ、アタシはそう言ってあげたかったけどw。
おそまつ
※ 「月に代わってお仕置きよ!」でしょwww。
家内にそう言われた(汗)。
いやマジに思っていたからそういう突っ込み。れ
金魚かわいや、かわいや金魚って、リンゴかわいや、かわいやリンゴだと指摘されてしまった。
音便が似ていると刷り込まれるのです。アタシは。
言葉ってそういうのもあるのです。
英語上達の方法なんて、音読みすること。だってアルファベットは表意文字じゃないから。
クチに出すことでわかってくる。
それはよく言われてきたこと。
今の時代、AWSとかAzureとかチンプンカンプンでも、ググレば一瞬で意味は分かる。
聞けば済む話だ。それより本質を分かれよ、そう思うのだけど。
遅れてるなぁ、日本のITはwww。
