訂正記事・クエン酸でリンスして中和
大変、申し訳ありません。あらかじめお詫びしておきます(笑)。
そしてコメントいただきありがとうございました。
「キューティクルが大事」、「pH調整のリンス」、「よく洗い流す」、確かに聞けば思い出すことはあります。
ティモテ~・ティモテ~♪ とか、ww
アタシなんて、傷ついて涙を流すのにシャンプーを使うばかりだったもので、すっかり忘れてたwww・・・(う、嘘w)
昨晩のお話、急ぎ深夜に訂正、加筆はしたのですが、一応、誤解があると困りますので、改めて念のため。
なにしろコトは髪のことです。
特に大事なことだから・・・w(笑)。
アタシ、家内の話をよく聞いてなかった(笑)。分かった気になってた。
いけませんw。
昨晩の記事は記述が一部間違いでした。
リンスはクエン酸でやるんだそうです。
重曹ではリンスにならないそうです。
だいたいこうなったのもアタシが言い出したんではない。
だから、家内から風呂で渡されたものをそのまま使って、確認してなかった。
暗いしw。
ボトルでシェイクした自家製のシャンプーが中に入ってる。
最近はアタシたちは風呂の電気をつけないで入ってます。だから暗いの。
リビングから漏れるぐらいの明かりで風呂に入る。
そうすると、湯が汚れているのがあまり気にならないしww、隣に明かりが漏れて迷惑にもならない。
まあ隣はアパートだし学生のようだけど、こっちも色々と勘ぐられたくない。
深夜にパイプ爆弾作ってると思われたら厄介だwww!
ちょっと最近は不規則で、明け方に寝るとか、続いてるもんだから習慣になっちゃったww。
さすがに、先日の「寝不足はアルツハイマーになる」というネットの記事にはドキッとしたもの(汗)。
脳の健康のためには7時間は眠らないといけないんだとか。
アタシには脳味噌が大事w・・・(汗)。
習近平なんて永遠の命が欲しくて脳の移植を密かに計画しているようで、実験台にウィグル人が名乗り出てきたとか、いけシャアシャアと・・・。
でも、顔が違ったら誰がひれ伏すってのよwww。
ウィグル人を実験台にして、結局はウィグル人の脳を使って移植なんかしたら自分が収容所送りになったりして(笑)。
まあ、このアルツハイマー寝不足原因説も、例によってアメリカの研究だからどうにも言えないような話ではあるんだけど・・・(笑)。
昼でもブログとか見てないでちょっと仮眠してもいいかなとは思ったww。
まあともかく、で、昨晩の記事の訂正ですが、アタマを洗うにはセスキ炭酸か、もしくは重曹でもいいそうで、それで洗えば泡は立たないけどキレイになるというお話。
そのふたつはどちらもアルカリ性なんだとか。
これを中和させるのにはクエン酸を使うのだそうです。つまりph調整ということになるんでしょう。
クエン酸だそうです。
クエン酸をやはり水で溶かしたものでリンスにすると、髪がサラサラになるらしい、そう家内は言ってますが。
効果のほどはアタシたちはまだ始めたばかりで、それほど分かりません。
確かにアタマのカサブタはなくなってきた気はします。
重曹を水で溶いたものでも髪の汚れは落ちるらしいのですが、家内が言うには重曹は水に溶けにくいからセスキの方がいいのではないか、そういうことでした。
重曹はケーキでも料理にも使ったりしますが、なにしろアタマのことですので、安価ですからやるならドラックストアで洗濯用などを買ってもいいでしょう。
というか、ウチでは工業用重曹を安価に買って食事用にも平気で使ったりしています。
毒を売るわけがない、と。
そこは自己責任でwww(笑)。
このセスキ洗いで一番の問題なのは、「泡立たない」ということ。
これは以外とハードルかも知れません。
「洗った気にならない」という話になるかも知れません。
人ってそういうものなのです。
食った気にならないと満足しない。触った感じがしないと触った気にならない(笑)。
実はこういうことは昔からあって、泡が立たなくても汚れが落ちるなんていう洗剤をメーカーが発売したら全然売れなかったという有名な話があります。
アメリカ、PXXXGとかの話。
やはり石鹸は泡が立つという先入観ができてしまってそれは動かしがたい、そんな調査もあります。
確かに、ソープ・ラン・・・
おお゛ーーーーーーっっ!、 ほっん、ごほごほ、
げ、げほげほん(笑)。 げほげほほん・・・ゴホン。
・・・ご、ゴメン。 な、なんかムセちったwww。
そんな家内にアタシが、「今日はアタマを洗う日でしょ」なんてというと不満顔。
ご機嫌ナナメなシャンプーw。
「アタマっていっちゃだめ」なんだってw。
「髪を洗う」、って言わないといけないwww(汗)。
だそうです(笑)。
なんででしょう。なんでかな?・・・なんでなんだってば!ww(笑)
分かりません。
正直アタシにはサッパリだw。
アタシはと言えばほとんど毎日のように髪を洗います。
花粉症でもあるし、だから特にこの季節はとにかく洗わないと困る。
髪から花粉が飛んでくるw。
家内は「髪が痛む」などと言って一日おき。
花粉はついてないの?それw。
まあ、洗わないわけじゃないからいいけど。
「ドレッドヘア! レゲエの人なんてずっと洗わないんだよ!!」
はあ、なるほどw。 さいざんすか(笑)。
アタシはレゲエのシトなんてよく知らないからwww。
そのくせ家内は「髪がツヤツヤしてる」って言わないと不機嫌になるお年頃でもある(笑)。
ま、まんどくせーーーっーー!!!・・・(笑)
おそまつ
※ お届けした曲は「シャンプー」
山下久美子の曲だとばかり思っていたけど、作曲は たましたやつろうw。
最初に歌ったのはアン・ルイスだそうで、知らなかった。
アン・ルイスが歌うと自然な歌謡曲らしさがある。
山下久美子はなんか詩的な感じ。
やはり歌いまくるのが やつろうwww。
なかなか面白いと思いました。
「オトコなんてシャボン玉♪」これとは違うのです。
アン・ルイスは今はワイハで静かに暮らしているとか。
