・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

テキーラとマンボ・ナンバー・ファイブ

ねえ、「マンボ・ナンバー・ファイブ」って曲と、さぁ・・

 お? う、うん?

・・「テキーラ」って曲と区別つくよね?

 あ゛? ああw。ま、まあなw。

パッパパラッパ、パッパパッパッパ・・・ってあるでしょ?

 うw、うーーんwww

Youtubeでさぁ、音楽に合わせてインコが踊るのがあったじゃん

 あ、ああ。そんなのあったな。可愛いかったナw。




それw。でも、カッコして「テキーラ」って書いてるのがあるんだよ

 ふたつは同じ曲じゃないだろ?

だよね。なんか勘違いしてる人もいるみたい

 しかし、「マンボ・ナンバー・ファイブ」って、あれは最近の曲だろ

違うヨ。 それはアレンジしたヤツ

 オンナの名前を挙げてくヤツだろ

その、ずーっと前の、古いのなんだよ

 ああ、そうか。って、・・・???、おいwww。何でそんな話してんだ?

だから今、大変なんだよ! 日本全国一億マンボ祭りなんだから!!

 え? えっ? ・・・? あっ、あああぁwww・・・(笑)





ね? 中国人にマラカス買い占められて転売されちゃうでしょ!

 あ、そ、そうだな。・・・だ、だとしたら?

え? 何?「だとしたら」って、何さ。「しちゃうでしょ!」って言ってんの!

 あ、あ、そ、そうだな。・・・そりゃ、こ、困るな

マラカスだよ! カスタネットじゃないんだよ!

 わーっww。わかった。じゃあどれがマンボ・ナンバー・ファイブなんだ?

ちょとよく分かんない・・・

 あ、ああwww。
 しかし、ま、まず「蛍の光」と「別れのワルツ」の違いじゃねーか?

う、うん。

 その次は「権兵衛さんの赤ちゃんが風邪ひいた」と「ヨドバシカメラ」だなw

・・・それは同じ曲だよww


おそまつ




 昔、仕事の相棒が服にこだわる奴で、ズボンを新調したいって言うので付き合ったことがありました。

 彼が言うには「ビート族」だか「モッズ族」だか、足元の裾が絞って細くなってるスリムなズボンが欲しくて欲しくてw、ずっと探してるという話。
 今風に言えば「ズボン」でなくて「パンツ」ということです。

 「スパッツ」じゃなくて「レギンス」なんだからw。


 まあともかく、それで買いに行くから付き合えという話になりました。

 で、アタシは詳しそうな心当たりの老舗に連れて行った。
 その店の佇まいに、彼も「ここなら信用できる」なんて思ったらしいw。珍しく機嫌がよくて、気に入ってくれたのがわかった。

 そして彼は店主にそのモッズ・パンツというものの形状を一生懸命説明した。

 オヤジさん、話を聞いてて言った。

「ああ、そりゃマンボズボンだな」

 ってw。




 なぜか彼は顔を真っ赤にしていた。
 行き場のない怒りと言う感じw。

 何しろ彼は「さらば青春の光」という「ザ・フー」の映画が好きで、そのパンツを「モッズ系ファッション」だと思っていたから。

 それが、昭和のロカビリーだかなんだか、ダサダサの語感満載の「マンボズボン」なーんて言われちゃったもんだからガッカリしてしまった。

「ちっ、何にも分かってねえナ」

 買い物を諦めての帰り道、まるで青少年のヒネクレみたいに彼は吐き捨てたものです。


 だってそれは言葉なんだから。
 名前なんだから、ねぇ?ww(笑)。

 「青年よ大志を抱け」。
 「マンボ・ズボン・ビー・アンビシャス」www。


おそまつ



※ 寒い日がまたぶり返してちょっと困っています。

 今は風邪だけはひきたくない。

 藤棚は満開だし桜も散ったというののに、、、三寒四温というやつですか(笑)。
 すっかり忘れてました。

 今日はマンボ二部作という感じになっちゃったw。


 「まん延防止」ということで、みなさんマンボウとかドクトルマンボウとか連想して書かれてましたが、アタシはどっちかっていうと「マンボ」の方です(笑)。


2020年
3月「この1ヶ月が勝負」
4月「緊急事態宣言」
5月「GWは自粛」
6月「東京アラート」
7月「ウィズコロナ宣言」
8月「夏休みも自粛」
9月「この連休がヤマ」
11月「我慢の三連休」
12月「真剣勝負の三週間」
2021年
1月「緊急事態宣言」
2月「緊急事態宣言延長」
3月「緊急事態宣言再延長」
4月「まん延防止等重点措置」←いまココ

 こうして並べるとすごいダメダメ感がww・・・(汗)





 「さらば青春の光」という映画は、ちょっとアラン・シリトーみたいな香りのする昔の映画です。

 その昔、クイーンなんかもやったように、ロック・オペラにみながチャレンジした。

 映画はドラックやったり、意味もなく走り出したり、ケンカしたり暴動に参加したり。

 「イギリス病」なんて言われた頃。
 日本はそんな時代があったのか、なかったのかwww。

 今のアメリカはそんな感じでしょうか、しょっちゅうデモやってる。

  
 それしてもこんな映画を振り返っても、「若いっていいなぁ」なんて、アタシはまだそんな言葉が出てこない。

 アタシはまだガキなんだwww。


 この映画、原題は「四重人格」と言うもの。

 日本で公開する時にタイトルを変えるというのをやりますが、これがたいてい間違っています。

 仕事をしてるフリというやつでしょうww。





関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : マガジン形式、
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > よもや話 > テキーラとマンボ・ナンバー・ファイブ

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex