私の知らない世界
窓の外を雲が流れてゆきます。
☆
あの雲が視界から消えた後、雲は本当に存在しているのでしょうか。
実際には私の目だけに映っているのがホントウの世界で、私の見ていないところには別な世界があったりするのではないか。
我々は、ただ窓の外に消えた雲がまだあると想像しているだけで、それは「あり得る」というだけのことではないか。
実際に存在を確認したわけではない。だから「存在していない」ということもできる。
なーんてw、そんな古くて新しい話があります。
実存主義の議論と言ってもいいかも知れません。
私たちには知らない世界があります。
よく考えると知っているつもりなだけ。確かめたわけではない。
もしかしたら雲は、窓を行き過ぎ去ると、とたんにデカイチーズになって空に浮かんでいて、それをパクパクと猫たちが空へ飛んできてチーズを食べているかも知れない。
ヌコたちが、私たちが見えないのをいいことに空に浮かんだチーズを食べまくっている。
で、ふと、私が窓の傍に行って空を見ようとすると、その気配に気がついてチーズはさっと雲に戻り、猫は屋根に戻る。
食べられてしまっていた雲は形を変え少し小さくなっている。そして猫は屋根で寝たフリをしている。
なーんてwww。
子供が寝静まったら、オモチャたちが起き出して会議を始めるようなものでしょうか。
トイ・ストーリーかっ!www。
それなら、アタシが寝てしまうとアタシのオモチャがそっと動き出して下半身を・・・
・・・! お゛ーー!ごっほっ! ゴッほん、ゲホケ゛ホ・・・げほ・・。
な、なんかw・・・
ま、また今、ちょっと、むせちったwww(笑)
最近、アタシたちが気になっている知らない世界があります。
それはスーパーのこと(笑)。
コロナで不要の買い物はあまり行かなくなりました。
自家製の漬物と玄米、汁。
一汁一菜はもうすぐそこなのですww。
何も冷蔵庫になければ、いつでもそうしたいんだけど・・・。
殆ど毎日行っていたようなスーパーにアタシたちがあまり行かなくなったから、あそこも処分品の廃棄で困ってんだろう、そんなことを話していた。
あれ? でも、スーパーって、朝からやってるよネ。
いったい、どうしてんだろ。
そう言えば、我々って午前中のスーパーなんて知らないや。
せいぜいどっか出かける時、昼に通りかかったぐらい。
それこそスーパーが開店する時間にいったことなんて一度も、ないwww(汗)
午前中に買い物を済ませて、昼ごはんの支度をするという奥様。
午後には買い物に出かけ、六時には食事の支度を済ませるから、空いた時間にネットで書き込みする奥様なんて普通にいる。
風呂の掃除をしたり部屋を掃除したり、窓を拭いたり、洗濯、ご飯の支度と買い物。
奥様は忙しい。
しかし我々は、それこそ午後の四時にスーパーに出かけたことだってありません。
「なる」のはまだ早い。なーんて、夕方も遅くならないと行きません。
朝?
朝に起きて「いけない醤油を切らしてた」と、スーパーに買いに行くなんて、我々にはゼッタイにないwww。
醤油がなかったらなかったで塩で食っちゃうでしょうし、無料でもらった醤油の小袋はいくつかいつも冷蔵庫にあります。
確かに開いてるんだから誰かしら客は来るんでしょう。
でも我々は朝にスーパーに出かける用が思いつかないw。何が行われているか想像もつかない。
もしかしたら、午前中の開店時間に行くと、昨晩のオーバーナイトの魚とか肉が半額以下になってたりして?
採れたての野菜が売られて、半額の肉で献立は野菜炒め?
早起きのバアさんとかが喜んで買ってくのかしら。
最近の年寄りは肉を食うんだ。やたらとww(笑)。
それとも、朝のスーパーでは「朝市」なんてのがやってたりして、セリなんか立って、アタシたちのようなシロウトが迷い込むとジロリと一瞥されたりして。
で、そこに弁当を手作りしている奥様も参加してて、ご自分のキャラ弁をセリにかけている。結構な値段での落札もある。
キリンがなんとか弁当とか、鬼滅のキャラ弁なんか、とかw。
外国人なんかもスーパーに観光でバスで来て、ジャパンのアニメ弁当がセリにかけられて飛ぶように売れてゆく、、、。
特売のチラシだって、ウチは新聞なんかとってないから知らない。
折込みチラシには賞味期限切れが近くなったものがずらりと掲載されてて、五分の一ぐらいの値段で売られてたりして。
アメリカなんかだとクーポンだけで食っていけるなんて話があったりします。
うーーーむ。(笑)
なんだか分からないけど、なんでもありそうだ。
色々と怖いことまで考えちゃったりしてwww。
そして結局、「知らない世界のことはそっとしときましょう」、なんて、アタシたちはまるで本を閉じるようにして考えることをやめるのです。
それがアタシたちの世界。
いつもの時間、いつもの半額シール、最近やってるメダルゲームw。
知らない世界はわざわざ知ろうとはしない世界です。
勇者の歩き方www
おそまつ
