・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

大相撲中継について

 アタシたちだけ楽しんでいてもいけません(笑)。
 楽しみは共有しましょう、というお話。

 古くからのインターネットの精神、共有と互助の精神ですw。




 昨日、拍手のコメントをいただきました。
 伝えられたかな。

 海外在住の方で、「こっちではお相撲が見れない」という嘆息をされていた。

 いえ、まだ大相撲、令和3年の初場所は終わってはおりませんヨw。

ちょ、そこww
   ちょっと、待ったあぁぁぁあ!www




 NHKが放送されない国もあるといいます。
 衛星配信だというのに不思議なこと。

 受信料を国境を越えて徴収したいもんだから絞ってるwwww?

 それで、相撲が見れないと、残念に思われている方がいらっしゃる。


いえいえw。

実は今はネットで生中継、ちゃんと大相撲が見れるのです。
それもNHKよりもずっと早く、幕下のまだ注目されてない取り組みから見れます。

 序二段とかそんなまだ誰も知らないような力士に注目して、彼らが出世してゆくのを密かに応援するなんて大相撲のとても品のよい楽しみです。

 私はこの放送を見るまで、十両に土俵入りがあることさえ知らなかったwww。




 答えは「アベマTV」。
 もちろん無料です。


相撲はまだ無料です。他にもアニメだの色んなチャンネルがあります。
 是非お試しください。




 有料会員になると色んな番組が楽しめるそうです。

 話題の映画の最新作、「テネント」というのが見れます。


ABEMA


 ただ、ちょっとw、世話になってるのに言うのもなんですが、ここってあのサイバーエージェントが運営してんの・・・(笑)。

 相撲にしてもそうだけど、マージャンだの釣りだのアニメだのK-POPだの、なんだか特定のコアな趣味の人々を狙って、足元を見るようにして、ちょっとアザとい感じがアタシはしてしまいます(笑)。

 あまりそういうのは嫌だわww。
 もっと普通にしてればいいのに。


 このブログだって、ここでアベマTVが素晴らしいなんて、あんまりしつこく書いてたら嫌われるんだからwww。



 それに製作するのもなんだか日本語が不自由な方々。

 「90キロの体重差を制圧できるか」なーんて書いちゃうww。

 そんな言い方はないわよw。言うなら「攻略」でしょw。


 このアベマ、テレビ朝日がバックについて、大相撲中継をやってます。
 テレビ朝日といえば「大相撲ダイジェスト」というのをずっとやっていて、風向きが悪くなったら放送を打ち切った。その見捨てた恨みがある。
 
 協会は恨みに思ってるでしょう。

 アベマは「飛ばし」みたいなもの。今は色んな親方が解説にも来てくれている。
 今日は豪太郎でした。

 ご覧いただけるといいと思います。


おそまつ



 どうもアベマTVは海外からだと視聴制限がある場合があるようです。

 だめじゃんw

 オリンピックなんかにしても、テレビのないアタシはレモンTVなんかで見ていました。
 日本では放送されない競技を見たり、プレミアリーグなんかを見たりしてます。
 どこかに中継しているサイトがあるかも知れません。

 あるいはVPNを使って日本からのアクセスを偽装するとかww。

 なんだか大変になりそうですが・・・。


 ユーチューブではガイジン向けに相撲ダイジェストが配信している人がいます。

 この人はずっと配信をしていますから、グレーなのか、半ば協会の公認なのか。

 ダイジェストで見やすい大相撲。


チャンネル登録者数 2.93万人




関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URLのままはFc2の仕様です。(2023/06/04)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > 大相撲中継について

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex