・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

寄せ鍋の素は今、百家繚乱です

 正直、「寄せ鍋の素」というのはウチでは買うことはないと思います
 ウチは鍋にこだわりもありますしw、カネがもったいない(笑)。
 料理なんて自分で工夫してやるのが楽しいんだから、ああいう「素」は買いません。

「じゃあいくらだったら買ってみる?」なーんて、嫁に試しに聞いみても「買わない」そうですw。


 まあそういうのを買う人々というのは、基本的にDQNが多いw。

 コンビニ弁当なんか買っちゃうような人。
 手軽さ簡便さにすぐ飛びつく人。出来合いを信じる人。電子タバコを初期から愛用するような人です。

 まあ、「味付けに自信が持てない人」とか、「姑がいちいち煩くてかなわないという人」というのもいるでしょうw。
 それはそれで市販をそのまま使うメリットがあります。
 お姑さんに嫌味を言われたら「これ、市販のものですので、メーカーのコールセンターに電話なさったらどうでしょう」なんて言い返しちゃうww。

 しかしそういうの以外にはどうか。
 料理なんて生きている限り作り続け、毎日食べるものです。
 そんなところを省略してたら人生さえ省略したくなってくる(欝

 あまりお勧めはしません。



 ただ、世情観察という意味では、なかなか興味深いものがあります。

 昨日、スーパーに行ったら寄せ鍋の素が集められ、山ほど展示されていて驚きました。
 「展示」じゃないw、ちゃんとした売り物でした(笑)。
 季節ということでフェアか何かで特集していたようでした。

 集められた鍋の素、種類が山ほどあって驚きます。

 最近は「ちゃんこの素」なんてどころじゃ済まないらしいw。
 イカ墨鍋の素なんてのもありました。

 「商品化されてない種類」を出したほうが早いぐらいかも知れません。
 ありとあらゆる鍋の素が発売されています。

 特徴的なのは、どれも懇切丁寧に作り方が書いてあることです。
 鍋の煮る汁、ダシなんだから別に書くことはないだろうと思うけど、いちいち細かく書いてある。材料とかの投入タイミングとかw。

 なんだか、そこが中二病みたいな感じwww(笑)。



 私が見たフェアではざっと40種類はあったかも知れません。
 あまり売れてないみたいだったけどw。
 その一角は陳列も華やかではありました。

 しかし、あれだけ種類を見ても、商品化されていないものというのは思いつきます。

 ちょっとそれを挙げてみると、どうか。

・フルーツ鍋。
 ないないw。

・ヨーグルト鍋。
 ありそうなのにw。ミルク鍋はあったと思います。

・日本酒鍋・ビール鍋。
 ウィスキーは鍋にならないのは分かる。
 けど、日本酒とビールは肉を茹でる時に使います。
 鍋用にブレンドした酒と、ダシ。しかし年齢認証が厳しいかも知れません。

・セロリとか青汁とか、野菜ジュース系の健康鍋。
 ビタミンが熱で破壊されるとか、そんなので無理かも。



・すっぽん鍋の素。
 こういうのはホントはあると思うんだけど、、、。いや、きっとあるw。

・ぼたん鍋、桜鍋。なんこ鍋。
 同じように、ありそうでいてないもの。
 普通に食べられている郷土料理です。
 具は入ってないわけですから、エキスを取ったもの。
 豚肉や鶏など、ごく普通の肉が猪や馬、馬のモツに化ける。

・コーラ鍋。
 これは実は私がガキの頃に流行ったことがあります。
 リアルにやったことがあります。クラスメイトの家に集まってやった。
 すごくマズイけどw。
 もちろん叱られましたw。

・闇鍋。
 えーーーー・・・w。 これはどうなんでしょうw。あるけどw。
 具入りとか?w。
 スルメとか? まさか靴の中敷とか入ってる?・・・。嘘ぉw



 昨日はこういう鍋の素は「薄めるもの」なんて書きましたが、薄めないものがむしろ多いようでした。

 ただ、どうしたって薄めた方がいいでしょう。
 濃いでしょうから。

 市販のものというのはたいてい濃く仕立ててあるものです。
 その方がクレームがないから。

 たいていの人は濃すぎたりしても怒らないですが、薄いと怒るのが普通ですw。
 だから市販品というのはたいてい濃いものなのです。
 ウチはなんでもだいたい薄めて使っていますw。


 もちろん、濃縮されていて薄めて使うという商品もありました。

 そーいやフォンデュの素は展示されてなかった。
 あれなんか立派な鍋でしょうに。


めいしくおしあがれ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > 寄せ鍋の素は今、百家繚乱です

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex