・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

とうとう割れ鍋に綴じ蓋だっ

 昨晩、嫁を風呂に先にやりました。

 ウチの風呂はとても過ごしやすい。カビてるけどそっと使います。
 せっかちな私はすぐに出てしまう。
 音楽を聴いたら聴いたですぐノボセてしまう。なんとも落ち着かない。


 嫁に今日は頭を洗うようにと言って、寝ながら海外ドラマでも見ようと誘った。

 風呂を出た嫁が「ガチャン」と音を立てた。

「割れちゅっちゅーーーー!」

 なんて言ってるw。 なんか割ったようです。

 行ってみると土鍋の蓋でした。

 夕食の鍋に使った土鍋でした。
 鉄鍋と土鍋、ウチはゴボウを入れる時は土鍋にしています。

 でないと残った汁が黒くなってしまいます。


「あーあ。まあ、本体でないからよかったろ」
「・・・うん」
「なんでそんなの落ちたんだ?」
「タオル置いてるところに置いといたら、取ったら落ちた」
「しょーがねえなぁw」

 嫁が体を拭いているあいだに、アタシは落ちて真っ二つの蓋を片付ける。
 後で捨てようと玄関の辺りに置いておく。

ん?
 見ると、なんだか見事にパッカリと割れている。
 これは、アレだw。


「おい、これ、くっつきそうだナw、
    金継ぎしたら、これがホントの『割れ鍋に綴じ蓋だ』wwwメメメメ」

「え? 綴じ蓋って?」
「だから、こういう割れたものを継いだものを綴じ蓋って言うのさ」

「蓋を閉じるって意味だよそれ、?」
「ちげーんだな、これが(笑)」

金継ぎ?嘘でしょ」
「ちげわねえ、知ってんだ俺はw、ちゃんと前に調べて確認したw。確かだ。」

「どういう意味なの?」
「それはな、修復した嫁とひび割れた夫はお似合いってことサ」

「えーーー? 修復って」
「だから反省したとか、出戻ったとか、離婚したのを復縁したとかサw」

「ヒビ割れた夫は?」
「俺のようなダメダメの男、ダメ旦那のことだw お似合いだってナ」
「それにエロいだろww」

「なにそれww、面白くないw(怒)」



そーいや「割れ鍋に綴じ蓋」という記事を前に書いたことがあります。ちょっと検索しました。
 今回はリアルで起きました。

 あれ、なんか検索するにしても別ウィンドウが・・・(直さないと不便w。閉じてまたカーソル合わせりゃいいんですけどw、


 まさしく、そのものズバリのタイトルでした(汗)

 そりゃ離婚しかけたとか別居したとか、ヘソを曲げて実家に帰っちまったとか、それを「割れた」と表現した。他にもあるでしょう。
 決裂した、仲間割れとか、日経2万3千円割れとかw。
 
 そしてくっつきます。
 見かけは元通りだけど綴じた跡が残る。


 この記事を読み返してみて、ちょっと分かりにくかったかも知れないと思いました。
 なんで「割れ」と「綴じ」が「お似合い」の組み合わせになるのか、

というところです。

 何かと説明責任のご時勢ですw。
 分かりにくいので書いちゃいますがww、この何がそこはかとなく「エロい」かというと、
 「割れた」
というところですww(笑)。

 女性のアソコは男にとっては「穴」であり「裂け目」であり、「割れ目」です。

 ちょっと夫婦関係を痛ませたということをアソコにひっかけて「割れ」と言っちゃってるわけですw。
 ヒビ割らしたのは男の側です。

 だから、男の側に対して女性の側、「綴じ蓋」というのもエロイwww。
 



 それは男性のタマタマ、「お稲荷さん」のところがそうなっているからww(笑)。
 コレ、綴じてあるように見えるのです。
 百聞は一見にしかずw。
 男性のパートナーがいたら見せてもらうとよいw。

 男性は・・・まあ、割れ目も綴じ目もよくご存知でしょうけどw。


 主体を軸にした言い方をすれば「割れ蓋に綴じ鍋」ですが、それじゃあ食事には使えません。
 というか、ご本人からすれば相手のことですから、やはり「割れ鍋に綴じ蓋」でよいのでしょう。


おそまつ


関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : マガジン形式、
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文) > とうとう割れ鍋に綴じ蓋だっ

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex