・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

アーバン・サバイバリストかく語りき

 私は「アーバン・サバイバリスト」として、これまで無料のもの、試供品、試食品、処分品などにこだわって暮らしてきましたw。

 それらにはそれぞれ、一家言がございますwww(笑)。
 番長ですww。

 もちろん、「アーバン・ゲリラ」ではありませんから、「トリキ何とかGoToイート」みたいなことにアタシは関わりません。
 あんなことする時間も貴重ですw。
 


 選択肢の多いこの飽食の世の中で、私はまず決まったルールで機械的に選択の基準を押さえてしまい、それからから判断をしています。

 それは言ってみればインデックス投資のようなものです。
 半額処分という指標に基づくインデックスw。

 そのような指針は、あるいはまた宗教のようなものです。

 半額という教義w。

 機械的な基準でふるいにかける。
 それからこれは欲しいか、食べてみたいか、買ってみたいかを判断します。
 選択肢は狭くなり、迷いがありません。快適です。

 だからCMや宣伝に惑わされることもありません。
 何も「強い心」でいなくともいい。ストレスはありません。


 節約をしているとか、我慢しているという感覚もありません。
 ただ余計な迷いがない、雑音に惑わされないというだけですww(笑)。

 これはかなり快適な状態で、おかげで、料理するのがずっと楽しくなりました。

「何が食べたい?」
「何でもいい」
「・・・えーー、ピラフなの。・・・ピラフよりハヤシライスがよかった・・・」

 なーんてことも誰も言えなくなります(笑)。
 なくなりますw。
 買えるものがルールの中で絞られ、だいたいが決まりますから、あるもので作り感謝していただくのです。


 また私は「アーバン・サバイバリスト」ですからw、試食というもの喜んでいただいてきました。

 スーパーの店内という外気に長時間晒されたり、大勢の通り過ぎる人々のホコリ舞い立つ中に放置されていた試食品。
 これをいただくことは私の免疫力を高めましたwww。

 無料のもの、お得なものはそうして適度にいただきます。
 半額以下のものがあってもできるだけ買占めはいたしません。

 「汝の猟場を荒らすなかれ」、ということですw(笑)。

 お得とともに我あり。
 そして半額や処分品を買って差し上げる(笑)。



 そんなライフスタイルですから、だからこそオープンソースをご説明したいと思ってお話をしてきました。

 どうぞ全国のスーパーの店長さんには、私の説明をしかとお聞きになりw、儲けられる店舗設計、楽しい我が街のスーパー、地域で一等賞のスーパーを目指して欲しいと願っています。

 私もせいぜい、無料だからと、あまり食べ散らかさないようにしなくてはいけません。

 それはよく自戒しています。

 私はアーバン・サバイバリストとして、オープンソースの影で生きるのですw。



 そういえば私はちょっと前、無料提供のワサビなんて貰って、あれで自家製のわさび漬けを作ったことがありました。
 無料のワサビの小袋を使って作りました。

 基本はワサビを酒粕と混ぜるだけです。
 砂糖と塩は適量。

 出来上がったものはまさに市販のワサビ漬けそのものでした。ご飯に合います。


・・・あ、でも、そんなには貰ってないから!(汗)
 ちゃんと何回かに分けて貰ったから!

 まるで弁解をしながら鉄格子の向こうにひっぱられてく政治犯のようですがwww。



 同じような話でちょっと前、スーパーで氷を大量にもらった客が逮捕された、なんてことがありました。

 タダのはずの氷を貰って逮捕というのには大勢の人に違和感があったようで、世間に衝撃を与えました。
 みなさんやはりサバイバリストの血が騒いだのでしょうw。

 あれは実はホドホドでなかったということが真相です。
 ちゃんと感謝をして遠慮がちにしていればタダには変わりありません。逮捕もされないw。
 
 注意されたらやめればいいのです。
 それでセーフです(笑)。

 これはタダだから俺の権利だ、なーんて、意味不明の権利を振りかざして騒いだら迷惑行為として逮捕されます。

 当たり前のことです。節度を踏み外すことはレッドラインを越えること。



 それからすれば、あの、推薦されたんだから税金を寄越せ、権利だ、学問の自由の侵害だとか、珍妙なことを言ってる劣等学者は逮捕した方がいいかも知れません。

 選に漏れた理由なんて、理由を問い合わせても教えてなんかくれません。
 面接でも入試でも、お見合いでもミスコンでも、選に漏れた理由など教えてくれないのが普通です。

 立命館って、ひょっとして試験に落ちたら「学問の自由」とかって騒げば受かる大学なんでしょうかねwww(笑)。

 少なくとも、そこの学生のAとかBの評価だけはアテにならないということがよく分かります。

 そうは言っても、もともと日本の大学のGPAなんてロクでもないもんですけど。



 「GPA」というのは大学の通信簿のうち「A」の数のことです。
 あまり言われることはありませんが、せっせと集める学生もいます。

 ただ、別に証明しろなんていわれるようなものではありません。
 ただの卒業時の通信簿の点に過ぎませんから、それは自分がよく分かっていることです。

 教授におもねってご機嫌を取って、いくらAをゲットして集めてみても、結局は自分には分かっていることです。

 自分に嘘をつくことになってしまいます。
 それはいずれ何かのうらみとなってしまう。
 
 私など、昔からそんな真っ向勝負の態度でしたので、成績も随分と値引きされてきたものですw。
 値引き処分の成績ですww。
 定価は、だからホントは高いんだ、これがwww。


おそまつ

 


 何が起きたとか考えずにww、どうぞお楽しみを。
 


 ※ このギュッと凝縮された短い動画ですがなかなか最高です。

 これがリアルなスポンサーのものだというのですから感服します。
 親会社が上場しています。

 このアニメを見て買ってしまってもアタシは知りません。
 投資は自己責任でww(笑)。
 

20201017190950.jpg

 
関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > オピニオン(長文) > アーバン・サバイバリストかく語りき

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex