・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

特捜最前線、ボディガード奇譚

 養護学校、ボディガードの振り返りのこと。

 バスで色んなところを巡ります。
 バスで観光という感じ。
 人混みを歩き回らない安全策ということでしょう。

 バスはガイドはいません。ただよく整備されたハイウェイを突っ走ります(笑)。
 眺めるだけですが、眺めはとてもよい。
 みんな楽しそうでした。

 私の隣には自閉の子。
 もちろん窓際です。
 私のグループの男の子です。

 私も外を見て、よく整備された高速道路や緑の山々、開けた丘、ループになった橋、太いコンクリートの橋脚、過ぎ去っていく景色を楽しく眺めていました。
 子供たちもみんな外を見ています。
 観光バスなのに静かな車内。快適でした(笑)。

 ボーッと、隣の子が窓際を見ていて、ふと、何か呟いたようでした。

 「特捜最前線。」

 って、
 小さかったけど、そう聞こえたのです。

 えっ、何?何?w(笑)
 特捜最前線? って何?
 でも彼は何もなかったように窓の外を視線で追いかけています。

 答えてはくれません。こっちも向いてくれない。
 もう一度は言ってくれません。



 不思議なことをおっしゃる。
 どういう意味があるか分かりません。
 彼は黙って窓を見続けていました。

 もう刺激しないよう、私もそれ以上は聞きませんでした。

 それから何分かしたら、また彼は呟いたのです。今度はもっとハッキリ聞き取れた。
 「特捜最前線」

 と(笑)。
 実にクールで冷静な、まるでナレーションのような声で、そしてはっきりした発声でした。
 そしてまた続けておっしゃったのですwww。

 「特捜最前線。ポツリ」

 こんな感じww。


 もう、聞いたらいけないようだから私は黙っていた(笑)。

 でも、「特捜最前線」ってかなり昔のドラマです。
 二谷英明でしたか。

 あの林間学校の時だって、とっくに放映なんかされてなかったはずです。

 うちの部下も何度か彼がそう言うのを聞いたらしい。
 彼に聞いたら再放送なんてまるでないとか。

 どこから来たものだったのか。

 というより、どういう意味があったんでしょう。


 わかりません。

 私には分からなかったんだww(笑)。






関連記事
このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

コメント

非公開コメント



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 似たようなのばかりGoogleは検索し、ポータルはステマばかり。商業サイトの薄っぺらさにも飽きる。

 居場所の狭くなったネットを広くするため、泳ぐことは止めないブログ。
 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。

  当ブログではコメント欄とは別に拍手欄からもコメントが行えます。 こちらからもご覧いただけます。 サイトはリンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21)

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > 猟人日誌 > 特捜最前線、ボディガード奇譚

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全1ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex