・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

わが道をゆけばフクシマの復権だってないわけではない


 まだまだ残暑。
 ちょっと涼しいと思って油断してるといつの間にかノボせてたりします。


 トイレの便座に座ったらパンツが裏返しになってるのに気が付いた(笑)。
 トランクスタイプのパンツなんですが、腰のところで間違いやすい。
 ああ、ここのゴムのところが妙に裏表がはっきりしないからだw。

 別に一度脱いだものを裏返しに履いてるわけじゃないからいいのです。汚くはない。
 ただ、逆に履いてしまったなんて縁起でもありません。

 モノゴトが、裏目、裏目に出る凶兆ではないか、ちょっと心配したw。


 その日の買い物は何もいいものがなくアタシは買えず、家内も何も買えませんでした(汗)。
 まあいいさ、冷凍庫を探してみようか。


 翌日、またトイレに座ったらまたパンツをまた裏で履いた。

 よし!
 これでいい!裏の裏は表だ!www

 アタシは洋式の便座に座りながら膝を打ったものです(笑)。


 そうしてその夜、アタシは「栗」が買えたのです。秋の味覚! ウヒャアwww。
 栗は早速冷凍しています。その方が殻が剥きやすいし鮮度が保てます。

 鮮度って言ってもまあ半額品なんだけどw。





 昨日はちょっとキワドイお話だったかも知れません。
 あまり世間的にはクチにされないこと。
 でもたいていの人は何か考えてる、気にしてる人もいるはずなのです。

 それをお互いにクチにしないで黙ってる。なんか陰湿な感じです。

 こういうのをクチにしないでおいて他人様には「食べて応援」とか言っちゃって、ご自分ではクチにしないww。
 「ダメよね。」なんて腹では思ってて、そうして冷たく離れて見てる。
 アタシはそういうのは腹黒ささえ感じて嫌です。


 嫌なのにオブラートで包んで遠巻きにするなんて、ちっとも思いやりではないでしょう。
 彼らの問題、我が国の問題でもあるんだから。
 こっちが妙に遠慮するってのはとても差別的です。


 むしろ優しそうな顔をして見せるだけに、そういう態度はすごく偽善的で冷酷で非情なのではないかとアタシは思う。

 彼らだって地元産業を盛りたて復興させたい。
 その土地で自己実現をするという希望があるはずなのです。




 ネットでチラった見ただけですから詳しくは知りませんが、大分県では食肉豚に豚インフルエンザのワクチンを注射したのだと言います。

 豚に安全確認もロクにないワクを注射してその肉を出荷する!

 その豚を出荷するんだとか。すでに決まっているんだとか。

 ええっ!。その安全性って確認されているんでしょうか。


 薬の治験って、ものすごく時間がかかることなのです。
 いくつものフェーズを経て治験をしてやっと使えるようになる。安全性の確認が慎重にされ、やっと認可されるようになるものです。
 株価がこれに何度も、何年にもわたり揺さぶられてしまうものです。ご存知の方は知っていること。


 このプロセスが最近はすっかりブッ飛んでいい加減なものになっています。
 しかし法の改正すらされてません。責任の所在すら不明です。

 そもそもコロがペスト級の伝染病、そしてパンデミックだという触れ込みで世界中が恐怖に震えたものでした。だから例外的にワクの開発ということになったわけです。
 今、パンデミックはなくすっかり正常化している。終息しているのです。

 それでもまだワクとか言ってる。タダだから打ってる(笑)。

 なぜまだこんな例外的なことが認められているのか。そこに利権があるからとしか言えません。


 今回のワクは食肉豚のワクですが、その豚にワクを注射してその肉の安全性はどうなのでしょうか。
 ワクを注射された豚は薬物に汚染されているわけです。
 その肉を人間が食って安全かどうか、ロクにその治験などされていないはずなのです。

 だって、何年治験したっていうのよ(笑)。




 いったい誰がこういういい加減なことをやってるんでしょう。

 先日、相撲の中休みのニュースでありました。
 なんちゃら会議が発足してて「食の安全保障」とか言ってたばかりではないか。
 うだうだ、伊藤園のお茶と松花堂弁当をちゃっかりいただいて、シンポだか会議だか、エラぶっているだけ。


 食の安全保障?
 海外から食糧が入ってこなくなる? なぜその元凶のウクを非難しないのか。連中は食糧を人質にして西側に武器とカネを要求しつづけている。

 だいたい、食の安全保障というなら、国内の豚でなぜ不安にさせることが強行されるのか。

 食品廃棄にしても外食産業がその筆頭です。家庭の無駄などほとんどありません。
 食べ物を平気で捨てるような日本人なんかいない。
 また嘘をついているのです。


 どうやって食の安全保障を担保するっていうのでしょうか。
 こんな得体の知れないワクを打った豚の肉、その安全性はどうなのか

 どうして問題にしないのか、不思議でなりません。
 あの老人たちは偉そうにしてなぜ議論さえしないのか。
 何でも御用で政府に盲従するようじゃなんの意味もありません。

 いくら報酬を貰ってるんだクズ爺いどもめ!



 ゴキオロギはどうなのでしょうか、それはこれまで人類が食べてこなかったものです。
 未知のもの。安全と言えるでしょうか。

 人体に取り込んでして長期的にどんな影響があるか、それを調べもしないでせっせとあちこちにネジ込んでいる。

 そしてその音頭を取っているのは政府なのです。
 政府が補助金を出して徳島大学をはじめとしてそこらの連中が補助金目当てにやっている。

 河野、お前が人に無理矢理食わせようとしてるんじゃないか!

 そもそも、いったいどこからこの話は来たのでしょうか。誰も明確な説明をしていない。


 家内の実家は徳島なのですが、あそこではゴキオロギの話はタブーのようになっているそうです(笑)。

 まるで違法薬物を精製する地元産業、そのギャングたちからそっと距離を置いている村の人々、そんな感じでしょうかw。


 愛媛の養殖の鯛にはすでにゴキオロギが与えられて出荷していますから、アタシはもう食えない。

 ワクを打たれて出荷されたのは大分の豚です。

 覚えておこうw。

 こんなことをやっておいて「お肉のトレーサビリティ」とか言ってる、呆れた話です。




 そうして、またふとアタシは考えたのです。

 こうやっていくつかの地方が馬鹿をやる。
 それぞれカネ目当てに馬鹿なことに乗っかって地元産業をブチ壊すのも平気でやる。

 海苔、カキ、ブリ、なんだってそうです。生産者たちは努力してきた。豊かな海を使って地道にやってきた。
 大事に品種を育て一等の肉、和牛や豚を作ってきた。

 補助金が貰えるから、と、こんなことをすればいずれ壊滅的なことになることは確実です。
 イメージは最悪。
 自ら死刑台のエレベーターです。


 あれ? そうしたら食える地方が少なくなるのではないか。
 いくら物流が発達しているったって、そうは取り寄せは出来ません。食える養殖のモノ、育成した豚や牛で食えるものがなくなっていくのではないか。


 これだ。あそこが復活できるとしたら。
 これなのですww。


 比較の問題、差別化です。
 ワクに汚染されたのを選ぶか、どっちか、それを選択することになります。

 自分たちは毅然と正しいことをやっていれば必ず報われるはずです。


 実際、原爆が投下されたって後世にはそんなヒバク症はなかったわけです。
 原爆投下されても除染なんかしなかった。

 汚染された土地で作物を作り出してそれをみんな食っていた。何も問題はなかった。

 言い立てたのはカネ目当てのヒバクシャのユスリ、タカリでしかなかったw。
 「原爆の悲惨さを知ってほしい。」なんて言って機関紙を売りつけるのです。部落解放同盟なんかと同じヤクザのやり口。スペル星人w。

 そしたらあそこのだってまた食える、買えるではないか。そういうことになる。

 おかしなことを調子に乗って便乗してる大分の豚なんか食わず、そんならあっちを食ったほうがいい、と、そういうことになる。

 アタシたちには選択の自由がある!



 応援なんかされんでもいい。自分たちの信じた道をしっかり行ってもらいたいものです。

 いずれそういうことになる。
 ブレずに行けよ、行くがいいさ、行けばわかるさw。


 アタシだってもうヒジキを食い始めています。
 食わないリスクを考えるようになった。欧米人の煽りで日本人としての体質が変わったらたまったもんではありません。だから食い始めている。

 白豚どもと同じ体質になるだなんて嫌ですよ、アタシは。
 そうやってウクのナチどもを支援するわけですか。嫌ですよ(笑)。
 
 サラダに水で戻したヒジキを振り掛けるとなかなか美味しい。涼しい。鉄分の味がドレッシングの酢に合う。


 「ほとぼりが冷めたら」なんて言い方があります。
 しかし今は情報化が進んでいる。だからそれはないw。
 しかし比較選択というのはあるのです。


 大分がヤバイ、愛媛がダメだ、パスコは食えない、ならば比較でしかなくなるではないかw。


 どこの生産者だって血の出るような努力をしているのが普通です。
 そのブランド維持のために努力と歴史を積み重ねています。

 たかだか補助金でどんな贅沢がしたいのか知りませんが、そんなものに飛びつけばブランドなんてたちまち吹き飛んでしまうのです。

 大分県の肉はヤバい! とうとう肉に手をつけやがった!





・・・ かつて徳島は鳴門の地で産地偽装が発覚しました。

 やったのはワカメ。これを鳴門産でないものを偽装して売っていたところがあった。
 鳴門のワカメは立派なブランドです。歯ごたえがあり香りもあって鳴門のワカメは格別です。

 で、彼らはどうしたか。
 鳴門ワカメの生産者組合の人々がこの偽装した業者を吊るし上げ、廃業させたのです。

 廃業に追い込んだのです!www


 ちょっと、職業選択の自由ってはどうなのか。営業の自由はどうなのか。
 彼らはいったいどれほどの犯罪を犯したというのか、いったいぜんたい他人を廃業させる権利なんか組合にあるのか、どうか。
 しかしやった(笑)。そんなことお構いなしにやったのです。有無を言わせずw。


 それこそ全てにブランドの維持を優先させ、ブランドを傷つけた不逞業者を厳罰にし、その連中を業界から追放したのです。

 驚くではないか。
 それがブランドを守る気迫というものかとアタシは思った。


 しかし理解は出来た。許されることだと思った。
 そしてアタシは有無を言わせぬその勢いが手に取るように分かったものです。



 こういうの、今の現代社会で起きたわけですから最初は聞くと驚きました。
 しかし、彼らのブランドに対する熱意とその使命感を考えれば理解できる。
 時には「私刑」も認められる。
 警察や政府権力は何もしてくれないのです。


 え? そんなことないって? リンチは犯罪だって?www

 またまたぁwww(笑)。


 安倍さんをやったと言われる山上の犯行を統一教会を動機にされて「無理もない」なんて言ってる人がいるじゃないですかぁwww(笑)!
 そうやってすぐ騙されるダブルスタンダードwww(笑)。
 やったのはCIA、お膳立てしたのは米政権筋ですよ。実行したのが山上かはともかくwww。


 鳴門のワカメの事件、それが超法規的措置ってやつでしょうか。

 まあそんな言葉を軽々しく使って凶悪犯を刑務所からあっさり解放した骨ナシ政治家は徳島の人なんですが(笑)。ミキタケオ。
 末代の恥、三木一族は顔を隠して歩くしかない。あれはトンデモない間違いだった。
 政治家こそ法治主義を守るべきであったのに。


 「人の命は地球より重い。」なんて言って、殺人がしたい連中を解放してしまったわけです。
 実際に解放された連中によって多くの命が奪われました。

 その結果のどこが「人の命は重い」って話になるのかwww(笑)。

 



 ともかく、果たして大分の養豚業者、大分の一流だと自称している和牛業者も含めてwww、彼らはこんなワクを平気で打たせるような業者を締め出すのか、どうか。

 阿蘇の大草原が太陽光パネルで埋め尽くされているそうですが、それとも大分県はやっぱりりクズが多いってことでしょうか。
 え? 違う?
 ああ、阿蘇は熊本県でしたかw。


 え? あっちだってワク工場を誘致してるじゃないかって? ・・・(汗)。
 やっぱり治験もロクにしてないワクを日本国内で製造させるつもりだって?

 ああ。
 そうでした。そしたらあそこの食材の復権なんてやっぱり無理かも知れないwww(欝)。


おうぞどたのしみに



このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

  ・アメリカ製サプリメントなら「サプリンクス」    ・無料 お得HISクーポンはココ

一人の食事をもっと美味しく食べられる小技


 毎日、食事を美味しく食べられていますか。
 食事の時間に満足していますか。

 もし健康に不安や問題があったらそれはもっと大事なこと。
 毎日の食事が美味しいと感じられねばいけません。
 ありがたくいただかないといけないはずです。
 病気になるとホンの何でもない粥さえ至高の味わいに感じるものだからです。


 アタシも毎日どこかに感謝していただいています。
 どこに?w
 運命やアタシの時間、全てのなんとなくアタシを取り囲むものにw(笑)。
 それがあっての今の目の前の食事だからです。


 でも一人で食事をするとどうか。
 会話もなくつまらない、美味しさを共有する相手がいない、食事が惰性になってしまいあまり味が分からない。そんな話も聞くものです。

 「孤食」なんて言ったりもします(泣)。


 今回は食事を一人でも、もっともっと美味しく食べる小技です♪。




 それは名前。お料理の名前を呼んであげることです。

 人間だって名前を呼ばれれば嬉しいものです。氏名は指名w。
 正しくその人の名前を読んであげるのも良いことです。
 名前の読み方を間違われるとちょっと引っかかってしまう、そんな人は多い。

 まあ、アタシはどうでもいいけど(笑)、そんな人は例外w。


 その人に気付いて少し離れたところから名前を呼ぶ、するとその人が振り返る。
 誰だろうとこちらを向いた時、その人はパアっと顔が明るくなっているものではないか。
 嫌な相手だったらたちまち表情が雲ってしまったりするw。それだけ名前を呼ぶことにはチカラがあります。

 その人を選んだ、呼び止めたという「関係性」ができるわけです。


 食事も同じ。

 食べる時、そのオカズの名前を呼んであげましょう。

 すると食べ物が美味しく感じる。味わう実感がもっと湧いてくるのです。

 一人ならきっと尚更のことです。



 どれがいいかな、どれにしようかな、なんて皿を見て選ぶ。
 そんなこともお料理を美味しく感じる秘訣です。

 大皿にたくさん色んな種類のお料理が乗っていれば見た目も楽しいものです。期待を誘う。
 寿司の大皿盛りなんてそんな感じでしょう。
 見るだけで美味しそうです。うわぁ、となる。
 なぜだか興奮してしまうwww(笑)。

 ひとつひとつの寿司ネタがそれぞれ主張していて燦然としている。想像を掻き立てる。
 さあどれから食べようかw。


 和食のマナーでは「迷い箸はいけない」なんて話があります。
 特に大皿や盛り合わせの皿から自分の取り皿へ取る時、箸をあっちこっちフラフラさせてはいけないというもの。

 しかしこれは裏表なのです。
 食事を楽んでいるとついそうなりがち。

 ついお皿の上で「どれがいいかな」、なんて迷ってしまう。

 しかし、そうすると箸から他の汁や料理につけたモノが垂れてしまうかも知れません。汚い。
 だから我慢して箸さばきに注意して、どれにしようかなんて選んでいる時はそっと箸を大人しくさせておきましょう、せいぜいそんなところです。
 みんなで食べていれば他の人もつつくのです。

 少なくとも「選択を迷っては女々しい、逡巡は優柔不断だ。」そんな意味ではないw(笑)。



 極論すれば一人の食事なら遠慮なんて要りません。
 どうしようか、と、箸を遊ばせるのもいい。

 一人で食べていて「これは迷い箸だな、いかん、いかん。」なんてのはあくまで所作、大人がたしなみを知っているゆえの反省と言うものです。
 マナーと言うのはそんなもの。人の輪の中であるものです。




 選んで食べるのは楽しく美味しく感じるものです。

 だからブッフェやバイキングは人気。幕の内弁当は人気がある。
 大人になればなるほど人は幕の内弁当に惹かれるものです。
 次はどれに箸をつけようか、それだけで楽しくなってくるw。

 見ているうちに必ず味わいを予想するからです。それが楽しくもあります。


 若いと順番で食べることが多い。
 「三角食べ」なんてことになる。
 だから次はこれ、その次はこれ、なんて、どうしても機械的になっちゃう。
 箸運びの順番だけで食べ物を選んでいることも多い。

 でもそうするとあまり味を考えない。味を予想してクチに運ぶことはありません。
 春巻きを食べたから次は漬物だ、と、命じられたように箸が動くのです。そうするとあまり味わいを予想もしない。


 実際、若い人に幕の内弁当を仕出しで出してあげてもピンとこない顔をされるものです。
 いい年齢の人なら幕の内を出されてまず悪い顔はしません。
 松花堂弁当なんて今ではその豪華版ですからもっと喜んでもらえます。

 本来は松花堂弁当は茶懐石ですが、一般の感覚としては幕の内のグレードの高いものです。年齢の高い人はとりわけ喜んでくれる。

 今度の法事に出してあげてくださいwww(笑)。



 つまり、こうして食べよう、ああして食べてみよう、そんな思考が味わいにつながるということです。


 パーティセットなんて買って、大皿に盛り合わせます。
 一人なら食べ切れないのは分かっていますが並べるだけは全部を並べてみるwww(笑)。
 残ったらタッパーなんかに片付けて翌日にレンチンして食べればいい。


 で、どれに手をつけようかとちょっと目で考える。

 「このへんは油っぽいからまず薄味からいくべきだ。キリッ」

 なーんて、そんなウンチクは実際はしないw。それは後講釈というものです。
 実際は目で見て、今、食べたいものを探すわけです。

 そうして箸をつけて取り皿に持ってくる。


 「エビチリ。 エビチリw。 エビチリ(嬉)♪。」

 ここで取ったものの名前を呼ぶwww。
 うん、うん。分かる。これがエビチリだ。
 自分で納得する。名前を呼んであげると味わい深い。箸で取ったところからもう嬉しい。

 エビチリってどんな味だったかしら、と、とても楽しみになる。美味しく感じます。

 「冷奴。」、「冷や汁」、「エビフライ」。


 一人の食事でもそっと名前を呼んであげるといい。自然と顔がほころぶ。
 すると食べてる実感が湧いてくるのです。自分の箸が選んだものなのです。いつもより美味しく感じます。

 主のもの、主食のご飯はまあ名前を呼んであげることはないかも知れませんが(笑)。

 「キヌムスメw(嬉)」。 なーんてw。




 え?

 コンビニでカレーを買ってきたから、膳にあるのはそれだけだ?
 こんな時はどう名前を呼んだらいいかって?

 「カレー、カレェェェ」、それじゃ、なんともカッコがつかないではないか(泣)、って?


 まったく!

 コンビニのものを買うなんておよしなさい!www

 コンビニ弁当なんていただけません。
 あんなもの買うならスーパーの惣菜の方がよっぽどいい!
 添加物だってコンビニ弁当よりは入ってない。半額品だってよっぽど新鮮です。

 コンビニなんて便利でもなんでもありません。ただの思い込みです。
 外国人を安く働かせ、日本語のチンプンカンプンな応対をされて。わざわざこちらが外国人に合わせるのです。
 訳が分かりません。


 なーんでわざわざコンビニなんかで買い物なんかする人がいるのか。アタシは不思議でしょうがない。
 それは貧困の連鎖、怠慢への転落、自堕落の罠でしかない。
 コンビニの客層を見てみればいい!

 コンビニなんて便利なとこだけ使うぐらいです。切手を買ったり宅配を出したり。そのぐらいです。

 コンビニが日本から無くなくなったって誰も困らない!

 あんなところのもの食うならマックのなんとかセットだってよっぽどマシでしょう。



 まあ、そうは言っても「コンビニの存在意義」となると多少はあるかも知れません。
 例えばまだあまり認識されていないことがひとつあります。
 それは安全。


 スポクラになんで行くのでしょうか?
 自分で運動すればいいのではないか。

 サウナもない、ただマシンが置いてあるような小さなスポクラさえ最近は出来ています。ヘタをしたらシャワーすらないところもある。
 なんでわざわざカネを払ってあんなところを使うのか。
 ご近所の人が使うのです。歩いて三分の人が会員だったりする。ご近所の人が会員です。

 それは安心があるのです。
 自宅で腕立てしたり、夜に外を走りこんでも安全や安心に自分で配慮しなくちゃいけません。
 

 海外なんかは特にそうです。
 治安が悪いからスポクラでみんなして運動する。

 ストリートで遊んだりしている連中はギャングもどきのジャンキーのガキどもなんですからw。
 まっとうな市民だったらそんなのに混じって運動なんかしない。クラスが違う。終わってる連中。

 だから、スポクラの会員になったり自宅にトレーニングマシンを買ったりするのです。
 そうして、わざわざ歩いて遠くのスポクラに行くよりはと、近所の小さなジムの会員になる人も。


 これからコンビニの存在意義はそんなところに見出されていくかも知れません。

 不逞外国人、不法移民、そんなのを意味もなく受け容れて政府が国をメチャクチャにしています。

 スーパーなんかは外国人が多いですから雰囲気も悪い。
 だから高くてもちょっとした買い物なら日本人はコンビニで買う。そんなことになっていくのか、どうか。




 ええっ?!

 「俺はコンビニのカレーなんか買ってない、」って?www


 ちゃんと自分で作ったもの、奥様が作ったもの、惣菜のカレーでもデパ地下のそこそこ立派なカレーだったりする、って?

 そん時、スプーンですくって「カレー(嬉)。」なーんて、なんか変だ、って?
 そんなに辛くはないのにw。

 いや、だいたいカレーはカレーなんだから名前なんか呼んでもぜんぜん楽しくないぞ、って?
 カレーみたいなのを美味しく食べるにはどうすりゃいいんだ、って?w(汗)


 ・・・コホン(笑)。


 カレーの具の名前を呼ぶのですwww


 「ああ、ジャガイモ♪」
 「肉! ビーフ!」
 「ホタテ、海老ぃ(嬉)」
 「たまぁねぇぎぃぃいwww」

 って(笑)。

 そしたらカレーの味わいがいっそう増すではありませんか(笑)。
 スプーンですくった時、具に何が入っているのか分かるでしょう。確認して名前を呼んでやるのです。

 どんな具が使われてるのか、そのカレーは前とどう違うのか、味わいが実感できようというものじゃありませんか!ww


おそまつ
めいしくおしあがれ




このブログをはてなブックマークに追加

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記



プライバシーポリシー

本サイトの個人情報保護指針について  詳細を開く
プロフィール

padroll bedroll

管理人:padroll bedroll
 
 狭くなったネットに抵抗し、真実を追求するブログ。

 頭にきたり笑ったり、ほっこりしたり癒したり、毎日クルクルと気分は変転。泣ける話のこともある。そんな日常。

  拍手欄からもコメントが行えます。 ここから一覧いただけます。 リンクフリーです。よろしくお願いいたします。(2022/12/21) 人気ページランキングをリセットしました。一部URL表示はFc2のバグ?です。(2023/06/04)
 
 子サイト
「 振り返ることもしばしば」
  https://rollitup.tokyo 

 
最近の記事 + コメント(View)
カテゴリ
ページナビ

トップ > ヒント(短文)

リンク
  • このブログをはてなブックマークに追加 ★★★☆
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  • rank
  • rank

 
治験ボランティア
条件合えば健康診断ついでに報酬。治験は自分で選べる。
 記事・タグ検索
 
<< 全記事を一覧 >>
だいたいの頁ジャンプ
全159ページ中
1ページ目
 
記事タグIndex