title list
- 2020/05/19 : ヒント(短文) : サンショウの粉って高いのです
- 2020/05/18 : 猟人日誌 : 八百屋さんに木の芽をくれると言われてしまう
- 2020/05/17 : 猟人日誌 : 食べる多肉、グラパラリーフ
- 2020/05/16 : ヒント(短文) : 庭のユキノシタを食す
- 2020/05/15 : ヒント(短文) : 納豆パスタにもセリw
- 2020/05/14 : ヒント(短文) : おからパウダーの使い方
- 2020/05/12 : よもや話 : 誰も止めてはくれない
- 2020/05/11 : 猟人日誌 : 劇団、アタシはどんな印象を残したのかしらねw
- 2020/05/10 : 猟人日誌 : かつて大御所俳優の孫弟子だったことw
- 2020/05/09 : 猟人日誌 : えぇぇぇええええええ!驚いた
- 2020/05/07 : よもや話 : 助清かっ! www(笑)
- 2020/05/06 : よもや話 : 「裸」という言葉の意味
- 2020/05/05 : 猟人日誌 : 「裸」という言い方をする時
- 2020/05/04 : 推論、考察 : 冷蔵庫のマヨネーズとかケチャップとか
- 2020/05/03 : ヒント(短文) : すっきり、レモン水の季節
- 2020/05/02 : 猟人日誌 : 人間のクズより下
- 2020/05/01 : 猟人日誌 : ケスクセ? Qu'est-ce que c'est ?
- 2020/04/30 : 猟人日誌 : 文字の取り消し線というもの
- 2020/04/27 : 猟人日誌 : 古い習慣は残る、古い歌は消えゆく
- 2020/04/26 : ヒント(短文) : セリってパクチーみたいな風味になることがある
- 2020/04/25 : 猟人日誌 : 私は意外と、半額には大真面目なのだ
- 2020/04/24 : よもや話 : またブリの白子をゲット!
- 2020/04/23 : オピニオン(長文) : 【改訂】欧米人がマスクをするのを嫌う訳
- 2020/04/22 : 猟人日誌 : 土井義晴さんのサバ蕎麦をやった
- 2020/04/20 : よもや話 : 家で作ったものは売れる?
- 2020/04/19 : 猟人日誌 : おい!これはちょっとした店ならいい値段するぞ!
- 2020/04/18 : よもや話 : 白子の調理法
- 2020/04/17 : ヒント(短文) : 電卓、MRボタンの使い方
- 2020/04/16 : 猟人日誌 : 電卓の歴史、日本の高度成長を支えたもの
- 2020/04/15 : 猟人日誌 : 600円の会計に1100円出す客
- 2020/04/14 : 猟人日誌 : 今こそ男たちの出番ではないのか
- 2020/04/12 : オピニオン(長文) : グレービーとは何か
- 2020/04/11 : オピニオン(長文) : 欧米人がマスクをするのを嫌う訳
- 2020/04/10 : よもや話 : 魚のアラ、アラ、アラ!
- 2020/04/09 : オピニオン(長文) : トリアージの議論について
- 2020/04/08 : ヒント(短文) : 鰤大根を最後まで活用すること
- 2020/04/07 : よもや話 : 婆さん、それはやってやんよw
- 2020/04/06 : 推論、考察 : やっぱりイカパスタならイカワタ・パスタ
- 2020/04/05 : よもや話 : 卵料理には愛情がいっぱい
- 2020/04/04 : よもや話 : 天津丼をモノにする
- 2020/04/03 : ヒント(短文) : 【エピソード】元横綱、北の富士勝昭の見た夢
- 2020/04/02 : よもや話 : 鰊の三五八
- 2020/04/01 : よもや話 : 誰も寝てはならぬ
- 2020/03/31 : よもや話 : 昭和の食パン事情
- 2020/03/29 : 猟人日誌 : 自分にとっての「七つの大罪」を考えるのもいい
- 2020/03/28 : よもや話 : 「学校の七不思議」なんて話があった
- 2020/03/27 : 猟人日誌 : お茶のティーバックっていつ捨てるのだろうか
- 2020/03/26 : オピニオン(長文) : みせしめ的な措置は悪か?
- 2020/03/25 : 猟人日誌 : 法は無知を助けない
- 2020/03/24 : 猟人日誌 : ドレッシングが酸化しないってことはないだろう
- 2020/03/23 : 猟人日誌 : 鯖、サバ・ビアン!
- 2020/03/22 : 猟人日誌 : 割れ鍋に綴じ蓋
- 2020/03/21 : ヒント(短文) : つましい生活、つつましく生きる
- 2020/03/20 : オピニオン(長文) : みんな卵は半熟が好きなんだろうかと考えた
- 2020/03/19 : 猟人日誌 : 鍋の季節ももう終わりか
- 2020/03/17 : 猟人日誌 : 写真が上手でない俺のこと
- 2020/03/16 : 猟人日誌 : 自宅待機で子供がストレスだと
- 2020/03/15 : ヒント(短文) : イワシをまとめて買いました
- 2020/03/14 : オピニオン(長文) : やっぱり赤だしは刺身と酢飯に合う
- 2020/03/13 : 猟人日誌 : 刺身のツマを味わう
- 2020/03/12 : 猟人日誌 : 男のくせにニヤつくなよ
- 2020/03/10 : 猟人日誌 : しかたがない、マスクは用意しておくか
- 2020/03/09 : 猟人日誌 : 50年先、我々にはその言葉が理解できないと思う
- 2020/03/08 : よもや話 : 赤魚の味醂干しを焦がしちゃう
- 2020/03/07 : 猟人日誌 : 人に寄り添うという気持ちが歴史を作る
- 2020/03/06 : 猟人日誌 : トイレが詰まった話
- 2020/03/04 : よもや話 : マンゴージュースでワロタ
- 2020/03/03 : よもや話 : 茶を何度も煮出す
- 2020/03/02 : 猟人日誌 : 「本日のお品書き」、副菜について考える
- 2020/03/01 : オピニオン(長文) : 「本日のお品書き」、主菜についての振り返りのこと
- 2020/02/29 : オピニオン(長文) : 「本日のお品書き」、汁をご飯との関係から考える
- 2020/02/28 : ヒント(短文) : カニの出汁を取った、そして次には海老でもw
- 2020/02/27 : 猟人日誌 : ツラい50肩、なんとなく原因が分かった
- 2020/02/25 : 猟人日誌 : コロナ感染、LGBTと同じ予兆が見える
- 2020/02/24 : よもや話 : 綺麗な字でお品書きを出されると嬉しいけれど
- 2020/02/23 : ヒント(短文) : ピンク岩塩は格別のおいしさ!
- 2020/02/22 : ヒント(短文) : 試食販売のヒトから教わることがある
- 2020/02/21 : よもや話 : アランドロンとソープランドの振り返りのこと
- 2020/02/19 : ヒント(短文) : 透明な鍋の蓋はとても便利
- 2020/02/18 : オピニオン(長文) : 煮魚の基本の味は変えない方がいいと思うこと
- 2020/02/17 : よもや話 : マグロ大根より、ブリ大根が旨いかも
- 2020/02/16 : 推論、考察 : 大商圏で買い物するメリット
- 2020/02/15 : ヒント(短文) : サンドイッチをバインミーでどうぞ
- 2020/02/14 : 猟人日誌 : 予備の小銭入れをリュックに入れておく
- 2020/02/13 : よもや話 : よくネットで聞く「作業用」という言葉
- 2020/02/12 : オピニオン(長文) : おタマと菜箸以外による味見の方法考
- 2020/02/11 : オピニオン(長文) : 料理する味見の方法を考える
- 2020/02/10 : ヒント(短文) : 「味見」、「お毒見」、「様子見」、三拍子・・・
- 2020/02/09 : 猟人日誌 : 料理の味見はいつすべきか
- 2020/02/07 : オピニオン(長文) : 料理の味見をすること
- 2020/02/06 : ヒント(短文) : 蛍の光、別れのワルツ
- 2020/02/05 : ヒント(短文) : 蛍のひかり窓の雪・・・
- 2020/02/03 : ヒント(短文) : 中国産ワカメと国産ワカメは大違い
- 2020/02/02 : ヒント(短文) : 和がらしと洋ガラシの違い
- 2020/02/01 : ヒント(短文) : 納豆にはカラシがいい
- 2020/01/31 : ヒント(短文) : 和食、納豆の美味しさ
- 2020/01/30 : 推論、考察 : 「美味しいものをずっと作ってあげたのに!」
- 2020/01/29 : 猟人日誌 : 子供は爆笑、若者は冷笑、大人は赤面の草
- 2020/01/28 : よもや話 : アーバン・クルージング族
- 2020/01/27 : よもや話 : 穏やかに素食、あと一品のココロ
- 2020/01/25 : よもや話 : UK値という新しい食品の指数を考える(笑)
- 2020/01/24 : オピニオン(長文) : コロナ、おかしな奴だと、注意喚起したが・・・
- 2020/01/23 : オピニオン(長文) : 「とりあえずビール」という返事から分かるグレタのこと
- 2020/01/22 : 推論、考察 : 未来のこと、人間ドローンの噺
- 2020/01/21 : 猟人日誌 : いよいよ正月が過ぎればカレーだよ
- 2020/01/20 : 猟人日誌 : 春雨サラダのコツ
- 2020/01/19 : 猟人日誌 : 使い分けの贅沢、ブティック化
- 2020/01/18 : 猟人日誌 : グレープフルーツを剥かない男
- 2020/01/17 : 猟人日誌 : ピザは最初から切れているのが正しいか?
- 2020/01/16 : 猟人日誌 : バッテリーぃぃは、ビンビンだぜ!
- 2020/01/15 : オピニオン(長文) : 「アソート」という罠について
- 2020/01/14 : 猟人日誌 : 鶏はそぎ切りにして!
- 2020/01/13 : ヒント(短文) : 伊達巻を自分で作る
- 2020/01/11 : ヒント(短文) : 新年、新しい辛いものを発見!花椒油!
- 2020/01/10 : 猟人日誌 : お節料理の失敗の振り返り
- 2020/01/09 : 猟人日誌 : お節料理に作ったもの
- 2020/01/08 : 猟人日誌 : オーシャンキング(カニカマ)の食べ方
- 2020/01/07 : 猟人日誌 : 俺はパイ、嫁は桜餅
- 2020/01/06 : よもや話 : カニを買わない理屈
- 2020/01/05 : 猟人日誌 : 酢ダコだって自分で作ったほうが幸せ
- 2020/01/05 : 猟人日誌 : 食っては寝て、また呑んで
- 2020/01/04 : 猟人日誌 : 海老の刺身の殻で出汁を取る
- 2020/01/03 : 猟人日誌 : フルコーラス、木枯らし
- 2020/01/03 : 猟人日誌 : カニを食べると興奮してしまうものです
- 2020/01/03 : 猟人日誌 : 新年!みなさんお早い!
- 2019/12/31 : 猟人日誌 : お節料理は何にしますか?
- 2019/12/30 : 猟人日誌 : 玉子焼きのバリエーションから伊達巻まで
- 2019/12/29 : 猟人日誌 : マニアックな奴らって、すごい(笑)
- 2019/12/28 : 猟人日誌 : 鯛の兜煮をつついていただく
- 2019/12/27 : 猟人日誌 : 日本人がクリスマスを祝うこと
- 2019/12/26 : ヒント(短文) : 残した翌日のお味噌汁
- 2019/12/24 : 猟人日誌 : クリスマス・イブのときめき
- 2019/12/23 : 猟人日誌 : ダシの出たスープを他に流用して嫁を泣かす
- 2019/12/22 : ヒント(短文) : 稲荷寿司のバリエーション
- 2019/12/21 : ヒント(短文) : 稲荷寿司が好きなのです
- 2019/12/20 : 推論、考察 : 「生命は系統発生を繰り返す」という箴言
- 2019/12/19 : 推論、考察 : 連続ドラマを打ち切るということ
- 2019/12/17 : 猟人日誌 : 崖を上ろうとしたこと
- 2019/12/16 : 推論、考察 : 食パンはトーストにする?
- 2019/12/14 : ヒント(短文) : 鉄鍋で鍋をやると黒くなってしまうこと
- 2019/12/13 : よもや話 : 舌が馬鹿になるって感覚
- 2019/12/12 : オピニオン(長文) : 与えられたレールの上を歩むこと
- 2019/12/11 : よもや話 : 味を理解してから次へ、かすべ
- 2019/12/10 : よもや話 : 海苔のこと
- 2019/12/09 : 猟人日誌 : ツマミというものとは何か
- 2019/12/08 : ヒント(短文) : 山くらげを調理しました
- 2019/12/06 : ヒント(短文) : 豚の皮を料理してみました
- 2019/12/05 : ヒント(短文) : ペンネ、マカロニ離れになりそう
- 2019/12/04 : ヒント(短文) : 落ちてくるナイフを掴むな
- 2019/12/03 : よもや話 : 高度1万メートル上空はマイナス55℃
- 2019/12/02 : 猟人日誌 : 経験人数1人の人妻がAV出演!
- 2019/11/30 : よもや話 : 「涙が出るほど美味しいのよ」
- 2019/11/29 : オピニオン(長文) : かぶら蒸し、少し省略
- 2019/11/28 : よもや話 : 言葉の問題ってのはあるね
- 2019/11/27 : よもや話 : 自宅何とか
- 2019/11/26 : よもや話 : 南蛮漬けが嫌なら、エスカベッシュだよ!
- 2019/11/24 : 推論、考察 : 客が来るなら何人まで? 自宅割烹
- 2019/11/23 : よもや話 : パイ生地なんてもっと安くしなさいよ(怒
- 2019/11/22 : オピニオン(長文) : 林檎のコンポート
- 2019/11/21 : よもや話 : 小鯵の南蛮漬けをつまみます
- 2019/11/20 : ヒント(短文) : ブライン液に漬けた肉を食う
- 2019/11/19 : オピニオン(長文) : なんで最近はわざわざ話を難しくするのか
- 2019/11/18 : よもや話 : アーメン、ソーメン、冷やそーめん
- 2019/11/17 : よもや話 : もはや珍しい、サヤエンドウのこと
- 2019/11/16 : ヒント(短文) : シイタケの佃煮を作ります
- 2019/11/14 : ヒント(短文) : 「イート・オン」でいこうぜ!
- 2019/11/13 : よもや話 : 俺が好きな店はなぜ潰れるのか
- 2019/11/12 : よもや話 : ワカモーレを作って観戦する
- 2019/11/11 : オピニオン(長文) : 不味くてもその場で言っちゃダメなのよ
- 2019/11/09 : 猟人日誌 : 火の玉、極東野郎の隠し芸
- 2019/11/08 : よもや話 : 干した保存食は奥深い太陽の味
- 2019/11/07 : 推論、考察 : 鰊の身は捨てられていたということ
- 2019/11/06 : ヒント(短文) : 身欠きニシンの甘露煮を作りました
- 2019/11/05 : ヒント(短文) : 牛乳という調味料
- 2019/11/04 : よもや話 : オカラのスープには牛乳入れても合います
- 2019/11/02 : ヒント(短文) : オカラの料理はヘルシーそのもの
- 2019/11/01 : ヒント(短文) : 土井義晴先生直伝の煮豚
- 2019/10/31 : 猟人日誌 : 激辛の唐辛子レリッシュ、具体例(笑)
- 2019/10/30 : ヒント(短文) : レリッシュを作っておきましょう
- 2019/10/29 : オピニオン(長文) : 無理矢理でもクソ映画を褒める人
- 2019/10/28 : よもや話 : 変形性股関節症、その後のジャンプ
- 2019/10/27 : ヒント(短文) : 牛丼を作りましょう
- 2019/10/26 : 猟人日誌 : ラムのハヤシライス
- 2019/10/25 : ヒント(短文) : 「生ラムのタレ」って、アレどうしてますか?
- 2019/10/24 : 推論、考察 : 調理にかける時間を振り返る
- 2019/10/23 : 猟人日誌 : 焼きうどんの思い出
- 2019/10/21 : 猟人日誌 : 焼きうどんをつくりましょう
- 2019/10/20 : よもや話 : 舞の海さん、それ間違ってますよ
- 2019/10/19 : 推論、考察 : タワマンを買う人のモデルそのひとつ
- 2019/10/18 : よもや話 : 嫁の蕁麻疹 ジンマシン
- 2019/10/17 : ヒント(短文) : 空き瓶は自家製メンツユ入れに
- 2019/10/16 : 猟人日誌 : マンションも自己宣伝、武蔵小杉のバトル
- 2019/10/15 : 猟人日誌 : アバラ骨にヒビの巻
- 2019/10/14 : ヒント(短文) : 親子丼を作りました
- 2019/10/13 : 猟人日誌 : 台風コロッケって・・もうオワコンなのに(汗
- 2019/10/11 : 猟人日誌 : モヤシの「ヒゲ」を取りますか?
- 2019/10/10 : 猟人日誌 : おっぱいを見られること
- 2019/10/09 : 猟人日誌 : エロは邪魔なのか、どうなのか
- 2019/10/08 : 推論、考察 : ワンタッチの意味とは
- 2019/10/06 : よもや話 : 最後の回はなぜカレーばかりなのか
- 2019/10/05 : 猟人日誌 : カレーとはこれだ!(最終変化形)
- 2019/10/04 : オピニオン(長文) : エッチ、スケッチ、ワンタッチ(笑)
- 2019/10/03 : よもや話 : やっぱりランプリンっ♪
- 2019/10/02 : 推論、考察 : マンションの騒音、隠れた盲点とは
- 2019/09/30 : よもや話 : 白い猫ダンプティ♪
- 2019/09/29 : 猟人日誌 : ホテルの窓を見ている
- 2019/09/28 : 猟人日誌 : ムカつく110番通報
- 2019/09/27 : よもや話 : 変形性股関節症、調べることは大事
- 2019/09/26 : 猟人日誌 : 煙管(きせる)話、その後
- 2019/09/25 : 猟人日誌 : 一生モノの買い物をする人たち
- 2019/09/24 : ヒント(短文) : 蚊を誘ってしまうこと
- 2019/09/23 : 暑い夏の話 : 夏、男が欲しがるもの、却下されるもの
- 2019/09/22 : ヒント(短文) : Suica その効能とは
- 2019/09/21 : ヒント(短文) : フレンチトーストを作ろう
- 2019/09/20 : よもや話 : 変形性股関節症、病院こぼれ噺.2
- 2019/09/19 : オピニオン(長文) : 家具の買い方を考える
- 2019/09/18 : よもや話 : 今日はナショナル・チーズバーガーデイ(米)
- 2019/09/18 : オピニオン(長文) : 最近のヤフコメ。そりゃレーワww
- 2019/09/17 : よもや話 : これ、本当はおいくらですか?
- 2019/09/16 : オピニオン(長文) : 祝 日韓国交正常化(笑)
- 2019/09/15 : 推論、考察 : 「古くて新しい議論」とは
- 2019/09/14 : よもや話 : お互い様なんて言っちゃダメ(笑)
- 2019/09/13 : よもや話 : 間違った自己犠牲が空回り
- 2019/09/12 : 暑い夏の話 : 必要な時にはエアコンが動かず
- 2019/09/11 : 暑い夏の話 : オーシャンキングを調理する
- 2019/09/10 : よもや話 : あるある管理職の箴言カレンダー
- 2019/09/09 : オピニオン(長文) : OLならストッキングを履くべきか
- 2019/09/08 : 暑い夏の話 : ニッキー・ミナージュが引退発表ですと
- 2019/09/07 : よもや話 : キラキラとしたものに惹かれる
- 2019/09/06 : 暑い夏の話 : 残暑にも冷やした食事はよし
- 2019/09/05 : よもや話 : サンキャッチャーとは
- 2019/09/04 : ヒント(短文) : 【続報】キャンドウいち推し商品、フライドオニオン
- 2019/09/03 : よもや話 : スーパーの無料でもらえるスパイスの噺
- 2019/09/02 : ヒント(短文) : 消費行動というのは色々
- 2019/09/01 : 猟人日誌 : 【悲報】ルイジアナ・ホットソースが日本から消えた!
- 2019/08/31 : 猟人日誌 : タバスコがなきゃ死んでたよ俺は
- 2019/08/30 : オピニオン(長文) : 「聞かねばよかった言葉」とは
- 2019/08/29 : オピニオン(長文) : 「従軍慰安婦」という歴史などない
- 2019/08/28 : オピニオン(長文) : 最近のネットの韓国系ゴミ記事
- 2019/08/27 : 猟人日誌 : 聞かなくていい話に毒された人々
- 2019/08/26 : 推論、考察 : 聞かない方がよいこともある
- 2019/08/25 : ヒント(短文) : 食べたいものがカラダが欲しがっているもの
- 2019/08/24 : オピニオン(長文) : 「献立」とは何か。
- 2019/08/23 : 暑い夏の話 : 食パンをたくさん食べている夏
- 2019/08/22 : 推論、考察 : 「料理が苦痛だ」というクソ記事について
- 2019/08/22 : 推論、考察 : 本のステマ、料理が苦痛だと
- 2019/08/21 : 暑い夏の話 : 冷たいオカズでご飯がすすむ
- 2019/08/20 : よもや話 : それちょうだい、って言う
- 2019/08/19 : ヒント(短文) : キャンドゥ最新いち推し商品!
- 2019/08/18 : ヒント(短文) : あるある食卓の箴言カレンダー
- 2019/08/17 : 暑い夏の話 : 冷やしパスタは難しい
- 2019/08/16 : ヒント(短文) : あるある食事の箴言カレンダー
- 2019/08/14 : 暑い夏の話 : 暑さに負けず美味しく昼食を
- 2019/08/13 : オピニオン(長文) : 信頼依存の危険性
- 2019/08/12 : ヒント(短文) : あるある箴言カレンダー
- 2019/08/11 : 暑い夏の話 : 暑いのは毎年のこと
- 2019/08/10 : 暑い夏の話 : トコロテンと昭和の家族
- 2019/08/09 : 暑い夏の話 : タピオカ・ドリンク
- 2019/08/08 : 暑い夏の話 : 水出しコーヒー
- 2019/08/07 : 暑い夏の話 : ハオルチアの意思とは
- 2019/08/06 : 推論、考察 : 臓器移植の真実
- 2019/08/05 : 推論、考察 : 臓器移植の実話
- 2019/08/04 : 暑い夏の話 : 暑い夏の食事を工夫する
- 2019/08/03 : よもや話 : 角膜移植奇談
- 2019/08/01 : 暑い夏の話 : 夏のごちそうはすぐに調理しよう
- 2019/07/31 : 猟人日誌 : 無責任な自転車乗り
- 2019/07/30 : 暑い夏の話 : 蛍光灯タイプのLED
- 2019/07/29 : ヒント(短文) : ガチャガチャはお役立ち
- 2019/07/28 : オピニオン(長文) : 韓国に対する優遇措置を廃止
- 2019/07/27 : オピニオン(長文) : 済んだわけない、時間をきっちり使え
- 2019/07/26 : よもや話 : もう済んだと言い張る嫁
- 2019/07/25 : 推論、考察 : 選挙の深層はもっと違うところに?
- 2019/07/24 : 猟人日誌 : 私のいつものペンネのソース
- 2019/07/23 : ヒント(短文) : ペンネを味わおう
- 2019/07/22 : 推論、考察 : ペンネ、マカロニは天才だ
- 2019/07/21 : ヒント(短文) : 品種による米の味の違いをわかりたい
- 2019/07/20 : よもや話 : 噺、バタ臭いのは苦手かい
- 2019/07/19 : 推論、考察 : 盲目の裁判官がいたらいい
- 2019/07/17 : オピニオン(長文) : 率直に書き続けてゆくブログ
- 2019/07/16 : ヒント(短文) : 文書作成能力の重要性
- 2019/07/15 : 推論、考察 : 抵抗しない芸術、洗脳美術館
- 2019/07/14 : 猟人日誌 : 汁嫌いの嫁
- 2019/07/13 : よもや話 : 嫁が汁を残すとき
- 2019/07/12 : 猟人日誌 : 葉巻を巡る文化的考察
- 2019/07/11 : 猟人日誌 : パイプの話
- 2019/07/10 : ヒント(短文) : 煙管に詰める葉っぱの話
- 2019/07/09 : 猟人日誌 : 煙管の話、ケース
- 2019/07/08 : 猟人日誌 : キセルの話、羅宇
- 2019/07/07 : ヒント(短文) : 安いタバコの吸い方
- 2019/07/06 : 猟人日誌 : 文書の方法、トロ箱
- 2019/07/05 : オピニオン(長文) : 変態は罪なのです
- 2019/07/04 : 猟人日誌 : 負けるのも仕事とか俺は嫌だな
- 2019/07/03 : 推論、考察 : 陰謀説よりオカルトを信じたい
- 2019/07/02 : 猟人日誌 : 徴用工の嘘を韓国学者が国連で演説
- 2019/07/01 : オピニオン(長文) : 馬鹿は罪なのです
- 2019/06/30 : 猟人日誌 : なんのことはない毎日だから
- 2019/06/29 : 猟人日誌 : 雨だと献立は冷凍庫次第
- 2019/06/28 : オピニオン(長文) : 予断なく今を生きるのだ
- 2019/06/27 : ヒント(短文) : 人がスープのように変わってゆくこと
- 2019/06/26 : 猟人日誌 : お料理を進化、転用させること
- 2019/06/25 : 猟人日誌 : ズッキーニのスープ
- 2019/06/24 : ヒント(短文) : 人気商売とは
- 2019/06/23 : 猟人日誌 : 梅干、梅酢、梅仕事。やっつけ仕事
- 2019/06/22 : 猟人日誌 : 贈与税は誰が払うのか?
- 2019/06/21 : 猟人日誌 : おひとり少量サイズ
- 2019/06/20 : ヒント(短文) : ストレスで潰れそうな時
- 2019/06/18 : 猟人日誌 : ヒゲが濃いと嘆く
- 2019/06/17 : 推論、考察 : 打ち捨てられた時代
- 2019/06/16 : 猟人日誌 : 新玉葱が安かったのです
- 2019/06/15 : 猟人日誌 : とろろ芋の楽しみ
- 2019/06/14 : 猟人日誌 : 美しい姿勢と背中
- 2019/06/13 : 広告批評 : サンデン・カーエアコン
- 2019/06/12 : 推論、考察 : 成りすましが平気な国
- 2019/06/11 : 推論、考察 : 歴史観からくる日本人の勘違い
- 2019/06/09 : 猟人日誌 : 盛り付けは大事
- 2019/06/08 : ヒント(短文) : 魚の煮付けは簡単なものなのに
- 2019/06/07 : ヒント(短文) : サバの味噌煮付け
- 2019/06/06 : 猟人日誌 : 梅干し作りを楽しみましょう
- 2019/06/05 : ヒント(短文) : ムール貝とカラス貝
- 2019/06/04 : 猟人日誌 : エロチックなムール貝
- 2019/06/03 : 猟人日誌 : だが、このままなら分からんよ(笑)
- 2019/06/02 : オピニオン(長文) : 日本のリベラル性(笑)
- 2019/06/01 : オピニオン(長文) : 令和の時代から振り返れ
- 2019/05/31 : オピニオン(長文) : また歩きタバコが増えている
- 2019/05/30 : 猟人日誌 : 玉子焼きはおふくろの味
- 2019/05/29 : よもや話 : 外食と内食、中食
- 2019/05/28 : 猟人日誌 : 巻き寿司、稲荷
- 2019/05/27 : オピニオン(長文) : 令和の時代に残った異物
- 2019/05/26 : 推論、考察 : トランプ大統領が来た!
- 2019/05/25 : 推論、考察 : 「天皇を辞めたい」の真相。なぜだったか?
- 2019/05/24 : 推論、考察 : 平成の崖っぷちを正田美智子に見る
- 2019/05/23 : 推論、考察 : 平成という正田美智子の時代
- 2019/05/22 : オピニオン(長文) : 令和の明るさの予感
- 2019/05/21 : オピニオン(長文) : 捨てられた平成という時代
- 2019/05/20 : 猟人日誌 : 番外、素敵な回転寿司での振り返り
- 2019/05/19 : ヒント(短文) : イタ飯にだってルールがある
- 2019/05/18 : 推論、考察 : 回転寿司で起きる「奪い合い」とは
- 2019/05/17 : 推論、考察 : ルールと作法と裏のこと
- 2019/05/16 : 推論、考察 : 回転寿司で起きる「盗み」とは
- 2019/05/15 : オピニオン(長文) : 回転寿司創生、誕生
- 2019/05/14 : よもや話 : 回転寿司客の反撃、抜け道
- 2019/05/13 : よもや話 : 回転寿司異聞、擬装
- 2019/05/12 : 猟人日誌 : 回転寿司の攻防、撹乱
- 2019/05/11 : 猟人日誌 : 回転寿司の楽しみ方
- 2019/05/10 : 猟人日誌 : 回転寿司での食べ方
- 2019/05/10 : 猟人日誌 : それは令和病ですね(笑)
- 2019/05/09 : ヒント(短文) : かき卵のスープ
- 2019/05/08 : 猟人日誌 : 豚の角煮をいただく
- 2019/05/07 : 猟人日誌 : 豚の角煮を作る
- 2019/05/06 : よもや話 : イカ墨パスタ
- 2019/05/05 : 猟人日誌 : どんな汚い手も考えている
- 2019/04/30 : 猟人日誌 : 尽きない想い
- 2019/04/30 : オピニオン(長文) : 譲位などでは断じてござらぬ
- 2019/04/29 : よもや話 : カレーライスの最近
- 2019/04/28 : よもや話 : うどって気品があって美味しい
- 2019/04/27 : よもや話 : 卵の数は何個?
- 2019/04/26 : 推論、考察 : ブランドバック、ベルトをお売りください
- 2019/04/25 : 推論、考察 : お酒をお売りください
- 2019/04/24 : 猟人日誌 : 世の中に怒り出す、馬鹿な自分
- 2019/04/23 : ヒント(短文) : ヒトを食い物にする連中
- 2019/04/22 : ヒント(短文) : 消費税増税を考える(書きながら寝ちゃったwww)
- 2019/04/21 : オピニオン(長文) : フランスが死んだ日
- 2019/04/12 : よもや話 : 職人さんにはお茶を出すよ
- 2019/04/11 : 猟人日誌 : まぁぁぁさぁぁちゅううせえっっつっ
- 2019/04/10 : よもや話 : 店の人に教えてあげたこと、ある?
- 2019/04/09 : 推論、考察 : 乗った馬の名前は覚えてねえなぁ
- 2019/04/08 : 猟人日誌 : アリス!アリス!アリス!
- 2019/04/07 : 猟人日誌 : 生命は必ず逃げ道をみつける
- 2019/04/06 : シロアリ・悪徳の栄え : オンナとのエピソード
- 2019/04/05 : 猟人日誌 : トラウマや傷を説明できること
- 2019/04/04 : 推論、考察 : 眩し過ぎる自転車ライト、テロ
- 2019/04/03 : 猟人日誌 : イージーリスニングの黒人音楽
- 2019/04/02 : 推論、考察 : 正直で素直なのが一番信頼できる
- 2019/04/01 : 推論、考察 : 新元号騒ぎ
- 2019/03/31 : ヒント(短文) : 粕汁は痩せられる
- 2019/03/30 : よもや話 : 病院こぼれ噺
- 2019/03/29 : ヒント(短文) : 豆腐のおいしい食べ方、仕込み方
- 2019/03/28 : オピニオン(長文) : 「ポリコレ」とか最近言うけど、なにさそれって
- 2019/03/27 : よもや話 : 品よくした方がよい
- 2019/03/25 : オピニオン(長文) : 俺はポジショントークはしない
- 2019/03/24 : よもや話 : すごく美味しいドラ焼き
- 2019/03/22 : ヒント(短文) : 女性には決して言ってはいけないこと
- 2019/03/21 : ヒント(短文) : よくもまあ、、、言うわね
- 2019/03/20 : オピニオン(長文) : 言論が傷んでしまった日本
- 2019/03/19 : よもや話 : ブリーフのこと
- 2019/03/18 : オピニオン(長文) : あおり運転問題が煽られる
- 2019/03/17 : 推論、考察 : とんでもない金持ちは危険
- 2019/03/15 : よもや話 : 嬉しいゴミ屋敷
- 2019/03/14 : よもや話 : 呼ばれるのは喜びだ
- 2019/03/11 : オピニオン(長文) : ハンコ文化について
- 2019/03/09 : ヒント(短文) : 冷凍室の中を晒してみる
- 2019/03/08 : 推論、考察 : 沖縄は中国の領土などと主張しているのよ
- 2019/03/08 : よもや話 : 無事に手術を終える
- 2019/03/06 : ヒント(短文) : 余ったシラタキどうしよう
- 2019/03/04 : よもや話 : 坂について考える
- 2019/03/03 : ヒント(短文) : 俺的最強の歯ブラシとは?
- 2019/03/01 : よもや話 : 田村正和さんのこと
- 2019/02/28 : ヒント(短文) : カオマンガイを作りましょう
- 2019/02/27 : オピニオン(長文) : 「元号をやめよう」歌うヤツラ
- 2019/02/26 : オピニオン(長文) : 日本の元号を世界文化遺産に
- 2019/02/25 : よもや話 : あれぇからニシンぅあぁぁ
- 2019/02/24 : よもや話 : ニシンのすごく嬉しいこと 数の子
- 2019/02/23 : 猟人日誌 : 鍋以外の温かな食事を
- 2019/02/22 : オピニオン(長文) : 言葉を大事にしよう
- 2019/02/20 : 推論、考察 : ラッスンラゴライ
- 2019/02/19 : よもや話 : マヨビーム照射の巻
- 2019/02/19 : 猟人日誌 : ブログをいじってたらハマったww
- 2019/02/18 : ヒント(短文) : 幸運の女神には後ろ髪がないのだ
- 2019/02/17 : よもや話 : ラスボスって何だ?
- 2019/02/16 : よもや話 : お喋りなポット
- 2019/02/15 : よもや話 : ノーリツ(5943)のこと
- 2019/02/14 : よもや話 : おしゃべりな家電、電子レンジ
- 2019/02/13 : ヒント(短文) : おしゃべりな家電、給湯器
- 2019/02/12 : シロアリ・悪徳の栄え : テツウジのこと
- 2019/02/11 : 推論、考察 : 床屋談義とは
- 2019/02/10 : ヒント(短文) : クルミ・レーズンパン
- 2019/02/09 : よもや話 : 贅沢しちゃった感
- 2019/02/08 : シロアリ・悪徳の栄え : 利用される沖縄
- 2019/02/07 : 猟人日誌 : わたりがにの缶詰
- 2019/02/06 : ヒント(短文) : セーターの後ろ前
- 2019/02/05 : オピニオン(長文) : よいコンサル悪いコンサル
- 2019/02/04 : ヒント(短文) : プラシーボ効果
- 2019/02/03 : よもや話 : 一汁三菜、おかずと玉子焼き
- 2019/02/02 : ヒント(短文) : 作り方にもこだわるか
- 2019/02/01 : オピニオン(長文) : 数字を使う経営
- 2019/01/31 : オピニオン(長文) : 儲けを出すということ
- 2019/01/30 : ヒント(短文) : 心理学はデマばかり
- 2019/01/29 : ヒント(短文) : もち米の割合は?
- 2019/01/28 : ヒント(短文) : おこわと炊き込みご飯
- 2019/01/27 : よもや話 : 山菜パックを使う
- 2019/01/26 : ヒント(短文) : 食生活と健康
- 2019/01/25 : よもや話 : 料理はたのし
- 2019/01/24 : シロアリ・悪徳の栄え : 韓国を断捨離せよ
- 2019/01/23 : ヒント(短文) : ギョニソーの話
- 2019/01/20 : ヒント(短文) : 肺がんの発生因子について
- 2019/01/20 : よもや話 : 嫁に可哀想と言われる
- 2019/01/19 : よもや話 : ニセもの食品
- 2019/01/18 : ヒント(短文) : スパムで作るネギトロ
- 2019/01/17 : よもや話 : 人がご飯を作っている
- 2019/01/16 : ヒント(短文) : 単四電池が最も多いこと
- 2019/01/15 : ヒント(短文) : 卵の保存方法、賞味期限
- 2019/01/14 : ヒント(短文) : 味付け卵の作り方
- 2019/01/13 : ヒント(短文) : いま卵が安いんだよね
- 2019/01/12 : オピニオン(長文) : プロの料理人のこと
- 2019/01/11 : よもや話 : 料理タレントのやるべきこと
- 2019/01/10 : ヒント(短文) : 正しい磯部餅のこと
- 2019/01/09 : ヒント(短文) : 商品のネーミング
- 2019/01/08 : ヒント(短文) : お節もいいけど・・・
- 2019/01/07 : ヒント(短文) : マヨビームに物申す
- 2019/01/06 : ヒント(短文) : お節に飽きたらリメイクでドタバタ
- 2019/01/05 : 猟人日誌 : 正月のお節料理
- 2019/01/04 : 猟人日誌 : 餓死するってこういうのか
- 2018/12/30 : ヒント(短文) : 師走年末後始末
- 2018/12/29 : よもや話 : 腕枕をしてあげる
- 2018/12/27 : よもや話 : 踊ることの振り返り
- 2018/12/26 : よもや話 : やっぱりX'masプレゼントはあったね
- 2018/12/23 : よもや話 : クリスマス・シュトーレン
- 2018/12/22 : よもや話 : ロッキホラーショーで大勢で盛り上がったこと
- 2018/12/21 : 猟人日誌 : 引きとツキ
- 2018/12/20 : 広告批評 : 広告】グアムかガムか
- 2018/12/19 : ヒント(短文) : 美味い味噌のこと
- 2018/12/18 : ヒント(短文) : 軽い命というもの
- 2018/12/17 : よもや話 : 隠語というか、そんな勝手な名前づけ
- 2018/12/16 : ヒント(短文) : 道具を過信する間違い
- 2018/12/15 : オピニオン(長文) : 図々しい団塊世代
- 2018/12/14 : よもや話 : チーズケーキのこと
- 2018/12/13 : よもや話 : 文書名「ガブリエル」
- 2018/12/12 : ヒント(短文) : かんたんローストビーフ
- 2018/12/09 : オピニオン(長文) : 売るべし買うべし休むべし
- 2018/12/08 : よもや話 : なんてこったのピザカッター
- 2018/12/07 : よもや話 : ピザナイトやってる?
- 2018/12/06 : ヒント(短文) : デムパを受信すること
- 2018/12/06 : よもや話 : もはや師走よもや師走
- 2018/12/04 : よもや話 : 病気には注意したいですね
- 2018/12/03 : よもや話 : 沈黙の肝痛い?
- 2018/12/01 : よもや話 : 舌鼓とは・・・
- 2018/11/30 : よもや話 : バイリンガルのオールドミス
- 2018/11/29 : よもや話 : とうとう給湯器を交換した時のこと
- 2018/11/28 : よもや話 : 給湯器が壊れる予兆
- 2018/11/27 : よもや話 : 給湯器がとうとう壊れた時のこと
- 2018/11/26 : ヒント(短文) : ちょっとした自己実現を数える
- 2018/11/25 : 推論、考察 : 中毒ってこと
- 2018/11/24 : よもや話 : 「忙しい」って言っちゃいけない。
- 2018/11/23 : ヒント(短文) : 「自己目的化」ということ
- 2018/11/22 : よもや話 : 臭い、くさみを消す
- 2018/11/21 : よもや話 : アル中だよ、ああそうだ
- 2018/11/20 : 推論、考察 : カルロスゴーン、
- 2018/11/19 : ヒント(短文) : カレーライス、そしてカレー蕎麦
- 2018/11/17 : 推論、考察 : 白鵬は何を間違えたのか?
- 2018/11/16 : 猟人日誌 : 拭くということ
- 2018/11/16 : 猟人日誌 : ヤギをご馳走になったこと
- 2018/11/15 : 推論、考察 : 半可通が相撲を見ると、
- 2018/11/15 : よもや話 : やはり魚だけは欠かせない
- 2018/11/13 : ヒント(短文) : 「大人の理屈なんて通用しない」という意味
- 2018/11/13 : ヒント(短文) : 試験やテストのこと
- 2018/11/12 : よもや話 : 忘れていった色んな人たち
- 2018/11/11 : よもや話 : スタジャンとスカジャン
- 2018/11/11 : ヒント(短文) : ほらね、言ったでしょ(栃の心)
- 2018/11/10 : よもや話 : 昼はホタテご飯
- 2018/11/10 : よもや話 : 着たことがない服を数えてみる
- 2018/11/09 : よもや話 : あまり言えないこと
- 2018/11/09 : ヒント(短文) : マカロニグラタンのこと
- 2018/11/08 : 推論、考察 : デフレ脱却の話
- 2018/11/08 : よもや話 : カーディガンのこと
- 2018/11/07 : よもや話 : 鶏の砂肝はコリコリ
- 2018/11/06 : よもや話 : 郵便物のなかに手紙をいれてはいけないか??
- 2018/11/06 : 推論、考察 : 平然とした嘘
- 2018/11/05 : よもや話 : ブラウン再び
- 2018/11/05 : よもや話 : クックドゥ というもの
- 2018/11/04 : よもや話 : 買わせられた株 つかまされた投信
- 2018/11/04 : よもや話 : ままならぬ酒への欲動
- 2018/11/03 : 猟人日誌 : じょーじあ おんまいまいん
- 2018/11/03 : 推論、考察 : ミックスフライとは? そのミックスの心
- 2018/11/02 : オピニオン(長文) : 差別って何?
- 2018/11/02 : よもや話 : 鯵の焼き魚、卵
- 2018/11/01 : よもや話 : 文書名「ロンギヌス」
- 2018/11/01 : よもや話 : 棗。ちょっと考えたいから・・・と
- 2018/10/31 : よもや話 : 棗 ナツメについて
- 2018/10/31 : 推論、考察 : 冷蔵庫にヨーグルトが・・・
- 2018/10/30 : ヒント(短文) : Yo!ぐるとだYo!(笑)
- 2018/10/30 : ヒント(短文) : 明 治 ブルガリアヨーグルトの工作
- 2018/10/29 : よもや話 : あ、甘めえ・・・やっちまった
- 2018/10/29 : ヒント(短文) : 予備の逆の話
- 2018/10/28 : よもや話 : 魚ヘンに春と書いて、サワラのこと
- 2018/10/28 : 猟人日誌 : 少しは話した方がよかったか でもやり直しはできない
- 2018/10/27 : よもや話 : あくまでもアタシ
- 2018/10/27 : ヒント(短文) : スライサーの代わりになるもの
- 2018/10/26 : ヒント(短文) : パスタの太さのこと
- 2018/10/26 : 猟人日誌 : イジメから二重人格になりたいという人
- 2018/10/25 : よもや話 : 犬は土足。猫は裸足。
- 2018/10/25 : オピニオン(長文) : 心理学は決め付け(若きパン教履修者に)
- 2018/10/24 : ヒント(短文) : ガーリックトーストとは? ホウレン草の塩パスタと
- 2018/10/24 : 推論、考察 : 昔は不細工だった自分、キレイと言われる今
- 2018/10/23 : ヒント(短文) : 男は「顔」、女は「ボディ」。そんなら犬と猫は?
- 2018/10/22 : よもや話 : セマクテ !
- 2018/10/22 : 推論、考察 : 不貞腐れの馬鹿は死ね
- 2018/10/21 : ヒント(短文) : 自家製ポテチ
- 2018/10/21 : ヒント(短文) : 嫁が味音痴なんだと
- 2018/10/20 : ヒント(短文) : そば粉のパンケーキ
- 2018/10/20 : オピニオン(長文) : 報道における容疑者とは何か?
- 2018/10/19 : よもや話 : 春菊は嫌いではないんだけど・・・
- 2018/10/19 : よもや話 : ちらし寿司と海鮮丼、値段が同じならどちら?
- 2018/10/18 : ヒント(短文) : それ、和食って言うかな?
- 2018/10/18 : よもや話 : 「これ、なりますか?」
- 2018/10/17 : よもや話 : 食洗器を使わなくなった話
- 2018/10/17 : よもや話 : カラスミやその他、幻の味
- 2018/10/16 : ヒント(短文) : やげん堀の七味唐辛子 口上
- 2018/10/16 : ヒント(短文) : 激辛の効果の時間的仮説、考察
- 2018/10/15 : ヒント(短文) : 「これ、食べられるのよ」
- 2018/10/15 : ヒント(短文) : 料理から考える発想方法、修正方法
- 2018/10/14 : 推論、考察 : ご返信いただきありがとうございました。(反撃の方法例w)
- 2018/10/14 : よもや話 : 豚汁は塗り碗でいただきたいもの
- 2018/10/13 : よもや話 : HB ホームベーカーリー のこと
- 2018/10/13 : よもや話 : 立川断捨離.2
- 2018/10/12 : よもや話 : 立川断捨離
- 2018/10/12 : ヒント(短文) : アボセーバー
- 2018/10/11 : ヒント(短文) : カネあったらどうします?
- 2018/10/11 : ヒント(短文) : タイ人妻の実家の話 「断捨離」なんて大嘘だって
- 2018/10/10 : よもや話 : 鳩サブレと「幸福の黄色い缶たち」
- 2018/10/10 : ヒント(短文) : 「断捨離」なんて誰が言ったんですかね
- 2018/10/09 : よもや話 : ホントに夏は終わったんですよね?
- 2018/10/09 : ヒント(短文) : トシとったら、もっと求めるのがホント
- 2018/10/08 : ヒント(短文) : 文化を求めるのが消費するってことじゃねえですか
- 2018/10/08 : ヒント(短文) : とろろは長いもをそのまま摩り下ろせばいいですか?
- 2018/10/07 : ヒント(短文) : フード・サポセン
- 2018/10/07 : よもや話 : おめでたい単純な頭 いい気分
- 2018/10/06 : よもや話 : 「メロン様だぞい」 チャットの思い出
- 2018/10/05 : よもや話 : 女性のオシッコの話
- 2018/10/05 : よもや話 : 与太郎のマーケティング
- 2018/10/04 : ヒント(短文) : マーケティングの妙味 常識を疑え
- 2018/10/04 : ヒント(短文) : 洗い物をしててふと考えた
- 2018/10/03 : ヒント(短文) : 洗いモノ 水仕事と冷蔵庫
- 2018/10/03 : ヒント(短文) : お茶会の意味
- 2018/10/02 : ヒント(短文) : 一期一会
- 2018/10/02 : ヒント(短文) : 最近の老人の寂しいという視線
- 2018/10/01 : ヒント(短文) : 決して諦めるな
- 2018/10/01 : よもや話 : 風が強いととても不安
- 2018/09/30 : ヒント(短文) : 自慢の自作の財布とミシンあれこれ
- 2018/09/30 : よもや話 : 革もカブれたりします
- 2018/09/29 : よもや話 : 貰いタバコ
- 2018/09/29 : よもや話 : 究極はすき焼き 家族のイベント.2
- 2018/09/28 : ヒント(短文) : 家族のイベント
- 2018/09/27 : 推論、考察 : 日本人には色がある
- 2018/09/25 : オピニオン(長文) : LGBT運動のホントの理想 .3
- 2018/09/24 : ヒント(短文) : 言葉だって「ゲシュタルト崩壊」する
- 2018/09/23 : オピニオン(長文) : 幼少期の虐待被害 .2
- 2018/09/22 : オピニオン(長文) : LGBTでは救えない人々 .1
- 2018/09/21 : ヒント(短文) : 男の子の苦しい問いかけ
- 2018/09/21 : オピニオン(長文) : 石破ってのは権力だけか
- 2018/09/20 : 暑い夏の話 : 青い生の唐辛子をいただく
- 2018/09/20 : ヒント(短文) : 一汁一菜の心構え、その勧め
- 2018/09/19 : ヒント(短文) : カネがあるなら他の手もある 自由への疾走
- 2018/09/19 : 暑い夏の話 : チリコンカンの思い出
- 2018/09/18 : ヒント(短文) : 圧力鍋を持とう
- 2018/09/18 : よもや話 : いつ、どんな風に、何を食って最後を迎えるか
- 2018/09/17 : よもや話 : 好物というのは縁遠いもの
- 2018/09/16 : ヒント(短文) : 新型ミキサーの提案書
- 2018/09/16 : ヒント(短文) : 好物について考える
- 2018/09/15 : ヒント(短文) : ミキサーが壊れる 続く夏の不運
- 2018/09/14 : 推論、考察 : 検察側の証人(ネタバレ)
- 2018/09/13 : 推論、考察 : 無能に気を遣わせられた挙句、その顛末
- 2018/09/12 : オピニオン(長文) : 地震学者が活断層を常に否定する理由
- 2018/09/12 : 広告批評 : 広告】時計からわかる人柄
- 2018/09/11 : オピニオン(長文) : 腐った食品 進まぬ除染 無視される真の脱原発
- 2018/09/11 : ヒント(短文) : 女性との付き合い方 拒むな
- 2018/09/11 : よもや話 : 正しくは「ネトカマ」でしょ
- 2018/09/10 : よもや話 : 「アカイカ」って少し高いのよ
- 2018/09/09 : 暑い夏の話 : 実際、まだすごく暑いのよ
- 2018/09/08 : よもや話 : オトコの「朝」を勘違いする女たち(俺勃ちの朝)
- 2018/09/08 : 暑い夏の話 : 創作落語 小噺 お題
- 2018/09/07 : よもや話 : 男の妄言 妻の箴言 結局は出逢い
- 2018/09/06 : よもや話 : キャバクラ通いのこと
- 2018/09/05 : 推論、考察 : イクラと筋子の違いについて
- 2018/09/03 : よもや話 : 巨木が放置されるとき
- 2018/09/03 : 未分類 : FC2の宣伝が消えて石破も消えた
- 2018/09/02 : 推論、考察 : メロン磨き
- 2018/09/02 : 暑い夏の話 : マッシュルーム
- 2018/09/01 : 暑い夏の話 : 冷蔵庫の復旧
- 2018/08/31 : 暑い夏の話 : 今年は暑かったから食べたメニューが少ない
- 2018/08/31 : よもや話 : いやはや毎度くだらない噺
- 2018/08/29 : よもや話 : バモセ(呪文のような)
- 2018/08/28 : 推論、考察 : コンチネンタル・ブレックファストになってしまう件
- 2018/08/27 : オピニオン(長文) : 「一票の格差」などという主張
- 2018/08/26 : 暑い夏の話 : カラスの幼鳥
- 2018/08/25 : ヒント(短文) : 医薬品副作用の救済機構
- 2018/08/24 : オピニオン(長文) : ピロリ除菌.番外
- 2018/08/23 : ヒント(短文) : ピロリ除菌.終話
- 2018/08/22 : ヒント(短文) : ピロリ除菌の話5.
- 2018/08/21 : ヒント(短文) : ピロリ除菌の話4.
- 2018/08/20 : ヒント(短文) : ピロリ除菌の話3.
- 2018/08/19 : ヒント(短文) : ピロリ除菌の話2.
- 2018/08/18 : ヒント(短文) : ピロリ菌1.
- 2018/08/17 : 暑い夏の話 : 蝉の声
- 2018/08/16 : ヒント(短文) : 淫すれば貧ず
- 2018/08/15 : シロアリ・悪徳の栄え : ヒバクシャ様
- 2018/08/14 : よもや話 : 葬儀のこと
- 2018/08/12 : よもや話 : ネジれた男
- 2018/08/11 : 推論、考察 : レジのパートに睨まれる
- 2018/08/11 : 猟人日誌 : 君が僕を知ってる
- 2018/08/10 : 猟人日誌 : 落ちぶれたりはしないよ
- 2018/08/09 : よもや話 : 予備、準備、用意、
- 2018/08/08 : よもや話 : 予備というもの
- 2018/08/08 : ヒント(短文) : 貸し込み詐欺(リボ払いにご用心)
- 2018/08/07 : 暑い夏の話 : 涼しくなってくれたけど・・・仮説「アルツハイマー症」
- 2018/08/06 : 暑い夏の話 : 唇が腫れてますか?
- 2018/08/05 : よもや話 : みんなちゃんと見ている
- 2018/08/05 : 暑い夏の話 : 水風呂と防水タブレット
- 2018/08/04 : よもや話 : エルパソを想う
- 2018/08/03 : オピニオン(長文) : 多様性を騙るガス室
- 2018/08/02 : 暑い夏の話 : 洗濯機のこと
- 2018/07/31 : 推論、考察 : オウム真理教の真実
- 2018/07/31 : 猟人日誌 : 書けば殺される?
- 2018/07/31 : ヒント(短文) : 作った奴を楽しませたい
- 2018/07/30 : 猟人日誌 : 嫁のファッションに口を出す
- 2018/07/29 : 猟人日誌 : 精神的にくる
- 2018/07/28 : 暑い夏の話 : 腐ったものの話
- 2018/07/27 : 暑い夏の話 : 無能に限り囲い込もうとする
- 2018/07/26 : 暑い夏の話 : 氷をもらった話
- 2018/07/25 : ヒント(短文) : 腐り報告
- 2018/07/25 : ヒント(短文) : 松本龍 死去
- 2018/07/24 : 暑い夏の話 : ビシソワーズ
- 2018/07/23 : 猟人日誌 : おひとりでどうぞ
- 2018/07/22 : 暑い夏の話 : ベスターマーション
- 2018/07/21 : ヒント(短文) : スティック型掃除機
- 2018/07/20 : 暑い夏の話 : さすがに暑過ぎる
- 2018/07/19 : ヒント(短文) : 世の中の「士業」とその衰退の歴史を考える
- 2018/07/17 : 猟人日誌 : 人生はメリーゴーランドか
- 2018/07/16 : 猟人日誌 : 諸君! 私はお金が好きだ
- 2018/07/15 : ヒント(短文) : ターボ・ライターの知られざること
- 2018/07/15 : よもや話 : バトンの思いつきに付き合う
- 2018/07/14 : オピニオン(長文) : 米中貿易戦争 .5 関税措置発動
- 2018/07/14 : よもや話 : コンテンツ考
- 2018/07/12 : ヒント(短文) : 無能の愚かさ、なぜ謙虚になれぬ
- 2018/07/11 : よもや話 : プースカフェ
- 2018/07/10 : 暑い夏の話 : 家庭内氷生産
- 2018/07/09 : 暑い夏の話 : 真夏でさえ寒い話
- 2018/07/08 : 猟人日誌 : 雨の中でまだ涙するな
- 2018/07/07 : よもや話 : バイオリン
- 2018/07/05 : 暑い夏の話 : すでに夏バテの予感
- 2018/07/04 : ヒント(短文) : Windows の時計合わせ NTPサーバ
- 2018/07/03 : よもや話 : ゲイパワー
- 2018/07/02 : よもや話 : 親権争いと落語「三方一両損」
- 2018/07/01 : よもや話 : ちょっと昔のアメリカのテレビドラマ
- 2018/06/30 : よもや話 : ちょっと昔の海外ドラマの吹き替え
- 2018/06/29 : ヒント(短文) : 自衛隊の日報問題
- 2018/06/28 : 推論、考察 : その2 日々を闘う人たちへ
- 2018/06/27 : ヒント(短文) : ちょっとネットにイラっとなる
- 2018/06/27 : ヒント(短文) : 厚焼き玉子.3 (調理過程)
- 2018/06/26 : 暑い夏の話 : そうめんがやってくる
- 2018/06/25 : ヒント(短文) : 狙われる青少年
- 2018/06/24 : よもや話 : 試食姉さんの男の料理への偏見
- 2018/06/23 : オピニオン(長文) : 空気が竹刀
- 2018/06/23 : ヒント(短文) : 蕎麦猪口(そばちょこ)考
- 2018/06/22 : 広告批評 : 広告】男のシャネルは不発
- 2018/06/22 : ヒント(短文) : バックリブ
- 2018/06/21 : よもや話 : 蕎麦屋のよもや噺、天セイロと天ザルの違い
- 2018/06/19 : ヒント(短文) : 言葉を潰すな
- 2018/06/18 : 猟人日誌 : サイコパスな俺
- 2018/06/17 : よもや話 : 「ブランチ」って、どーゆう意味?
- 2018/06/16 : 猟人日誌 : ヨク、キチガイトイワレル
- 2018/06/15 : ヒント(短文) : DIY シリコンカバー
- 2018/06/14 : よもや話 : ポルノサイト
- 2018/06/13 : よもや話 : 厚焼き玉子.2
- 2018/06/12 : オピニオン(長文) : 半島統一を放棄させよ
- 2018/06/11 : よもや話 : 厚焼き玉子
- 2018/06/08 : よもや話 : カメオのペンダントの秘密
- 2018/06/07 : 猟人日誌 : 欝の虫が自分を蝕もうとする時
- 2018/06/07 : よもや話 : 料理と文化のこと
- 2018/06/06 : ヒント(短文) : 二択がいいね
- 2018/06/06 : 広告批評 : 古っ! バトンをやってみたらオチが古っ
- 2018/06/05 : ヒント(短文) : ロングもショートもアリ(笑)
- 2018/06/05 : ヒント(短文) : 荒涼とした砂漠の潤いのオアシス
- 2018/06/05 : ヒント(短文) : バトンってなかなか面白い。
- 2018/06/04 : ヒント(短文) : 究極の選択バトンに応えてみる
- 2018/06/04 : ヒント(短文) : 化学のアルバカーキーがブルーメスの青空を・・・
- 2018/06/04 : ヒント(短文) : Br Ba バトン
- 2018/06/04 : よもや話 : Breaking Bad
- 2018/06/03 : ヒント(短文) : 伝えることは難しい
- 2018/06/02 : よもや話 : 今日の日記
- 2018/06/01 : オピニオン(長文) : 「軍の存在意義は、単純に国の存続にある」
- 2018/06/01 : 広告批評 : 広告】おめーのオメガ
- 2018/05/31 : ヒント(短文) : 上手くやってゆくこと
- 2018/05/31 : 広告批評 : 広告】スキー なんと懐かしい
- 2018/05/30 : ヒント(短文) : 鍋炊飯 玄米をしっかり炊く
- 2018/05/29 : よもや話 : ネットで通りかかる
- 2018/05/28 : よもや話 : 食事を作ってチェットベイカーを聴いた夜
- 2018/05/26 : 猟人日誌 : 嫁とのこと2
- 2018/05/24 : ヒント(短文) : 嫁とのこと
- 2018/05/24 : 広告批評 : 広告】CIってハヤった
- 2018/05/24 : 広告批評 : 広告】囲碁、本因坊戦
- 2018/05/24 : よもや話 : のう? その2
- 2018/05/19 : ヒント(短文) : 少し 泣けた (日々を闘う人たちへ)
- 2018/05/19 : 広告批評 : 広告】ブリヂストン
- 2018/05/18 : よもや話 : 天使の取り分
- 2018/05/17 : よもや話 : サーター・アンタギー、か?、のう?
- 2018/05/06 : 広告批評 : 広告】狭い部屋の「俺の系」、
- 2018/04/29 : 猟人日誌 : 負の連鎖.6
- 2018/04/28 : 猟人日誌 : 負の連鎖.5
- 2018/04/25 : 猟人日誌 : 負の連鎖.4
- 2018/04/24 : 猟人日誌 : 負の連鎖.3
- 2018/04/23 : 猟人日誌 : 負の連鎖.2
- 2018/04/17 : 広告批評 : 広告】カメラは男のロマンだったりした
- 2018/04/16 : 猟人日誌 : 負の連鎖からの脱出法
- 2018/04/12 : よもや話 : 汁椀はぜひ木製、漆の塗りモノを
- 2018/04/10 : オピニオン(長文) : 米中貿易戦争 .4 チャイナリスクとは
- 2018/04/10 : オピニオン(長文) : 米中貿易戦争 .3 不公正な貿易慣行ってなにさ
- 2018/04/10 : よもや話 : なにかけよう
- 2018/04/09 : オピニオン(長文) : 米中貿易戦争 .2 希望がある
- 2018/04/09 : オピニオン(長文) : 米中貿易戦争 .1 下げ相場
- 2018/04/08 : 未分類 : 思い出を辿る旅支度